• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

カズサメさんワークスに「BLITZ」ブーストコントローラーを付ける。その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先のアクチュエーターチューン「プロジェクトワッシャー」により一定以上のパワーアップを果たしたカズサメさんワークスですが、サーキット走行で更なるタイムアップを目指し次は電子デバイスを追加します。
2
ブーコンならもう「楽勝楽勝」目をつぶっていても出来ちゃうよ♪(´ε` )
なんて余裕をかましていたら((((;゚Д゚))))
トラストじゃ無いじゃん‼︎

何故かカズサメさんは皆んなが使ってる奴「じゃない方」を選択。
でも構造なんてどこも一緒でしょ?
3
大きな違いはここ。
トラストだとエンジンルーム内に装着するソレノイドコントロールユニットを車内へ設置する構造になっています。
4
その為ソレノイド制御を掌るインマニ内圧を読み取る為のホースも車内に引き込んでやる必要性があります。
5
それじゃあ始めましょう♫
まずはエアクリ、遮熱板、インタークーラーのエアガイドを外します。
6
バンパーを外します。
メガネグリルと左側フェンダーのツメが異常に硬かったので次回の為にグリスを塗っておきました。
7
作業前のホース接続を写真に残しておくと後々良いです。
8
トラストとの違いがもう一つ、このアクチュエーターコントロールソレノイド。
本体がトラストに比べてデカいし配管出口角度が絶妙に使いづらい…(;´д`)

カズサメさんワークスに「BLITZ」ブーストコントローラーを付ける。その②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

虫取り(部分洗車)

難易度:

ブローオフバルブ殺し

難易度:

リアエンブレム貼替え

難易度:

フェンダーモール塗装

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マツモトコウさん、その扉の向こう側にはガリガリに痩せたアルフォンスエルリックが…( ゚д゚)」
何シテル?   06/13 12:05
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation