• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

南房総をプラっとツーリング♪

南房総をプラっとツーリング♪ 先週の日曜日はまたまたフラっと南房総を
徘徊…ルートは大まかに

うぐいすセブン→高滝ダム→養老渓谷駅→鴨川→千倉→袖ヶ浦

8時半くらいに出発
16号南下し、茂原街道経由でうぐいすラインへ
道路はいつもより空いてる感じ。さすがにGW後の土日なので
大人しくしてる人が多いのかな?

9時半頃にうぐいすセブン到着。
軽く朝食とりながらバイカーを眺める。

この日は珍しく白バイさんもいました。

その後は高滝ダム(マッカン公園)に立ち寄ってから
県道81号でこの日の目的地の1つ養老渓谷駅へ

養老渓谷駅には何しにいったかというと…
猫駅長に会うのが目的でした













何やら駅につくと騒がしい様子…
ハイキング系のイベントやら物産系のイベント?してました…

肝心の猫駅長と猫所員は…
人が多すぎて駅から見えるところにはいませんでした Orz

仕方なく、駅舎の中で猫駅長と猫所員の写真の写真をとり
今度は鴨川方面へ

鴨川方面は県道81号をひたすら進みます。

この県道81号、途中かなり狭い区間もあるものの、バイクで
走るにはとっても気持ちのいい道路です。

特に自分が好きなのは鴨川が近づいてきた時に山と山の間から
海が見える瞬間があるんですが、ポイントによっては海と
空の境界線がものすごく高く見えるんです!!

まぁ傾斜も含めた錯覚みたいなものですが、なんで空に海が!!
ってなります。

日曜は天気も非常によく、風もなかったのでまさにこの状態に♪

見えるのは一瞬なので写真はとれてないのが残念ですが・・・
添付写真よりもはるかに高い位置に境界線が見えるんですよ~
大体海の高さがこの写真の倍くらいまで競りあがってみえます
( ゚Д゚)非現実感を感じて好きなポイントです。

で、海沿いの道国道128号に出て一旦、オーシャンパーク鴨川で
休憩。

この日は天気も気候もよかったのでどこに行ってもバイカーが
かならずいる状態♪

鴨川で小休止してから今回の2つめの目的地
「天作」さんへ昼食食べに向かいます。

このお店、千倉の道の駅のすぐ先にあるんですが、
昨年の夏、会社の同期連中と館山に潜りに来たときに
天候が悪化して急遽キャンプ→宿に切り替える必要が
出て、その時に泊まった宿が千倉で夕飯おすすめどこか
ありますか?と聞いて教えて頂いたお店でした。

この天作さん、基本的には天ぷらとうどんのお店なんですが、
夜は自慢の海鮮ものなんかも捌く地元の飲み屋さん的な
側面も持っている面白いお店です。

お店は結構お客さん(常連さん多い)がいて、多くのお客さんは
天作セット(天丼+うどん)を頼んでいます。

このセット、どちらも普通に1人前あってかなりボリューミーなんですが
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん年齢問わず
皆さん食べるんですよね・・恐るべし

で、私がここに来たのは実はこの天丼ではないんですw
お目当ては角煮丼!!!


お肉はやわらかくホロホロ、味付けは、ダシを感じる
優しい味わいで甘目なんですが飽きがきずらい和食屋が
作った角煮!

実は前回はこれの天ぷらバージョン
角煮天丼を食べたんですが、今回はノーマルな角煮に
してみました。

角煮天丼。これも絶品です。
後半ちょっとくどく感じる面も出てきますが、
天ぷらにすることで、ホロホロの角煮がさらに柔らかく
ジューシーになり、なんとも言えない触感になります。

初めての方で揚げ物OKな方なら個人的には
こっちをおすすめします!

とにかくうまい!!!

とだいぶ食レポに偏ってしまいましたが、次の目的地
袖ヶ浦の知り合いの車屋さんに向かいます。

袖ヶ浦までは国道410号を北上して向かいました。

この道もまた気持ちのいいワイディングが延々と続く
いいコースです。

基本的に千葉の南部の縦横に走っている道路はどこ走っても
気持ちいいですね。

適度なワイディング、適度な高低差で疲れず、気が付くと
結構な距離を駆け抜けている感じです。

伊豆や奥多摩、山梨、秩父方面のワイディングも大好きですが
千葉の道ってなんか独特の雰囲気あるんですよね~
ただの地元愛かもしれないけどwww

この日は結局230キロ程のドライブで5時くらいには帰宅。
車だともうやだ~ってなりそうですが、バイクだとへっちゃら
基本的に田舎道だと白線多くて自分のペース守れて走れるってのも
大きいのかなぁ…

ちなみに燃費は29キロ
素晴らしいぜエコカー(爆

肉体的には車より疲れるはずなんだけど
バイクだと結構走れちゃうのはなんでだろ~不思議

ビバ バイク生活♪
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2014/05/16 09:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 12:56
今度、千葉を案内してください(*^_^*)
コメントへの返答
2014年5月16日 13:33
書き込みありがと〜(≧∇≦)

是非是非!千葉いいとこよー(どこのおばちゃんや

実は明日も千葉ツーリング予定です(爆
お相手の方がニンジャ900なのでペース合わせられるかかなり心配(; ̄ェ ̄)

299や雁坂トンネル方面もまだバイクでは行ってないから行きたいんですよね〜

土日は大概どちらかはツーリング予定なので候補日教えてくださいな♪
プチオフ兼ねて行きましょう

プロフィール

「@和っち お久しぶりです!かずっちさん…車やバイク選びの好みが近過ぎてシンパシー感じまくりです。
大型に乗り換えならこの子と思ってたバイクに乗られてて素敵です(//∇//)
お目目とフォルムがイルカっぽくて勝手に見かけるとイルカ君がおるーとテンション上がってます。」
何シテル?   04/18 19:31
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 サーキット走行とインテグラが大好きだったオジサンです(*´∇`*) 2024年、まさかの赤シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
2014年に新車から3年乗ったcbr400rですが縁あって再び所有できました。再び赤の初 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
フィット君が12月にまさかの旅先で突然死され急いで買った普通の車… 普通に便利で燃費良く ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation