• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマクサのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

スーチャー仕様の燃費について

白ハチ君のスーチャー仕様について、
走行距離もそれなりに伸びてきたのでHKSのスーチャー仕様について体感レポートを書いてみます。
迷ってる方の参考になれば幸いです。

自分の車は現行仕様のHKSスーパーチャージャーキットが入っています。
ステージ1なので、フューエル関係はノーマルのままです。
また、現車合わせもしていないので、HKSの吊るしのままです。(スーチャー本体、オイルクーラー、エキマニ、フラッシュエディタのセット)
メーカー公表だと250ps程度の抑えめ仕様になります。

それと、うちの車は、18インチ9.5jのホイールに265タイヤなこともあり、燃費はかなり悪化しています。
街乗りでは8〜9km、遠出や高速中心でも10〜11kmです。
近距離の通勤オンリーだと5.6kmなんて時も(笑)
200km走ってないのにお腹すいたランプがついたりします(T . T)

それでも、メリットは非常に大きく、美浜サーキットでは
立ち上がり4千回転〜6.5千回転のリニアなトルク感と加速感は
まさに排気量アップのようなフィーリングで安心して床まで踏みつつ確かに速くなっていてご機嫌です。

個人的に情報収集した範囲ではこの車はエンジン周りは280馬力以上でハード走行している車はエンジンは消耗品と割り切りが必要だなと言わざるを得ない印象があります。
また、ミッションは4速以上を常用するサーキット走行ではドラシャ含めてトラブルが多く、逆に3速までのミニサーキットだと意外に丈夫なのかな?とも…

実際に自分はまだサーキット走行は購入後4回ですが、トラブルの気配は全くなく安心して遊べております。

もちろんオイル交換やブレーキフルード交換は前提ですが♪
あ、でもサーキットで熱入れちゃうと2速の入りがすぐに渋くなりますよね…

装着直後同様に今でも思うのは燃費の悪化はあるものの、
この車はこのくらいのトルク感があった方が絶対楽しいのになぁ〜という印象です。

ただ、あまりにも通勤時の燃費が悪いので、現社合わせを検討中です。
あくまでパワー絞り出しではなく、大きすぎる安全マージンの調整目的ですけど

そろそろタイヤもなくなるし、来年の活動計画考えなければ…
鈴鹿本コースとかも走ってみたい気もするけど、美浜でもう少し真面目に走ってみたい気もする…

誰かどっか連れってください!(人任せ

真面目に遊ぶなら255タイヤにして、リアキャンバー4〜5度には起こさないとダメな気も…現在は6.4°!!
鬼キャンでも意外と普通に走れるもんです(笑)
Posted at 2016/11/30 23:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白ハチ | 日記
2016年11月29日 イイね!

久しぶりの関東遠征♪♪

先週末はフラッと関東へ♪
金曜日の夜移動で土曜日は朝から茂原ツインサーキットへ

写真撮るだけという冷やかし100%な元常連(爆
社長に挨拶もせずすみません(滝汗

トイレ行ったら今年のマスターズの結果が…
時代の流れを感じました。
来年チャンスあったら走ってみようかな(ぉぃ

で、天気良かったのでコースの端っこで勝手に撮影会w


バックショットも♪


空が綺麗だぁ〜

で、日曜日は曇りだったけど、ちょっと陽が差してきたから
宮ヶ瀬によってみた紅葉がいい感じ♪


そして、久しぶりにまつさんにも会ってオレンジツリーで
グリーンカレー食べて…


道志道通って山中湖抜けて帰宅。
何やら富士でイベントあったようで、帰りの高速はハチロク一杯でちょっと楽しかった♪⤴︎

やっぱりたまには関東戻りたいなー
天気いい時に箱根ドライブでも行こうかな〜
Posted at 2016/11/29 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ponsu う、安い…人柱したくなるけど、安いウチにSP試したくなる…トレッド140は普段ばき厳しいけど…」
何シテル?   10/04 23:32
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 今後はフィットでドライブやレジャーを中心に楽しんで行きます。 サーキット走行とインテグラが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段乗り用に購入! 色々いじれる車だけど普段の足、キャンプ用だからノーマルで乗る予定…
ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
遅くて上等!! おっさんリターンライダーには十分速い予感… 愛すべきthe中途半端バイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation