• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

下地処理失敗!どうしたら・・・ (マジ助けて!)

半年落ちの中古(走行1600km)のJB23wを購入して一年が経ち、「そろそろ真面目にガラスコーティング」と思いゼロウォーター処理をする事に決定。
買った時は内外装及び、エンジンルームから足回りまで全身ピカピカだったが、スズキのSGコートが施工されていたかは不明。
一応、ディーラーに行ったついでに見てもらうと、「おそらくこの艶はかけてあったっぽい」との事。
でも、一年半経ってるし、そろそろ自分でコーティングか何かを・・と思い決行しました。

8月半ば過ぎ、まずはコンパウンド入りシャンプー(古川薬品工業製)で水アカ落としをしようと、気合を入れ洗車。
当然、埃や砂埃はあらかじめ洗い流した後に施工したものの無数の洗車キズが・・・(涙。
何でよ!?
説明書きには、「少し力を入れるように擦って洗え」とあったので、「少し」本当に少しだけ力を入れて洗っただけなのに・・。
原因が解らずかなり落ち込む。

いろいろ考え、コンパウンドを使うしかないか・・と、Prostaff の「スリキズ消しコンパウンド」 を恐々試してみたところ傷がかなり消えた。が、まだ線キズは少し残った。
これ以上やるのも怖いと思い数日放置していたが、やはり気持ちが悪いので、もうちょっとやってみた。
でもその線キズは消えない・・

ここで他の用事で忙しくなり、27日から台湾へ旅行にも行ったので、気にはなるもののしばらく放置・・
そして、9月に入った。

そういえば「スリキズ消しコンパウンド」を使った時、スポンジに青っぽい汚れが付いたような・・
まさか、クリア層を越して塗装までイってしまっているのか?とチョッと焦り、使ったケミカル類メーカーにTELしてみた。

まず、古川薬品工業へTEL。
「クレームって訳じゃないんだけど、コンパウンド入りシャンプーで洗車したら車がキズだらけになったのはどういう事?」と聞くと、
「コンパウンド入りと言っても、あくまでもシャンプーなのでコンパウンドはほんの少ししか入っていない。もちろん本当の“コンパウンド”とは比べ物にならないくらい。それでクリア層や塗装がキズ付くとは考えられないが、原因は解らない。」と丁寧に回答を頂いた。
ま、考えてみりゃそうだよな。
シャンプーの中に入ってる程度のものだし・・

で、次にProstaff にTELして「スリキズ消しコンパウンド」について聞いてみた。
「確かにキズはかなり消えたけど、まだ消えないキズがある。どうしたらいい?これ以上やったらマズイ??」と聞くと、
「コンパウンドと謳っているが、少しWAX成分も入っている。(成分表にはWAX成分は書いてない)それで多少はスッキリ消えたように見えるという事もあります。」と。
そして、
「コンパウンドの大きさはせいぜい1~1.5ミクロンなので、何十回とやっても30~40ミクロンあるクリア層が取れるという事はない。そうとう本気でゴシゴシやってもそこ(塗装面)まではいかない。」との事。
少し安心した。^^;
でも、成分表にWAX成分が書いてないから、下地処理に良いと思って買ったんだけど・・
と、それも聞くと
「本当にコンパウンドだけだと、かなりの労力が要るし、余程上手くやらないとムラだらけになる。だから、作業性を良くする為に“スリキズ消し”と謳っているもののほとんどに、普通はWAX成分も入っている。」との事。
う~ん、素人が失敗しないように気を使ってるって訳か?
やっぱりクリア層の研磨でも、素人には完璧にやるのは難しいのかな。


で、今日(9/23)仕事が早く終わったので下地処理の続きをやってみた。
まずは高圧洗浄機で洗車。
そして鉄粉落としシャンプー。
ここまでは良かった。
その後、陽が落ちて暗くなって来たのに、完璧を求めてトラップ粘土で鉄粉取りをやった。
これがマズかった。

ボンネットだけやっておこうと思ったが、結局フェンダーパネルまでやってしまった。
ボンネットと左フェンダーパネルまでは良かったのだが、右フェンダーパネルを擦っているとキィキィと異音が・・。
ん?とは思ったが、そのまま擦り続けてしまった。
普段ならヤバイ!と思ってそこで作業を中止するのだが、疲れていて気が全然回らず続けてしまった。

そして水をかけ、ゼロウォーターを施工して乾いてから見てみると・・
右フェンダーパネルだけモヤモヤして見えた。
ヤバイ・・擦り傷だらけ・・・(唖然。
暗がりだったし、嘘であって欲しいとの願いから(笑)しっかりとは確認せず帰宅。

マジでどうしよう。
明日、確認するのが怖い。

とりあえず忘れて今夜は過ごそうと思う。
あぁ・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/24 01:33:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 23:06
下地が見えてないなら、業者に頼んでバフを
掛ければ綺麗になると思います。
(フェンダーだけなら工賃も安いですし・・)

スズキの塗装は他社のメーカーに比べて
薄いんですよね・・(>_<)
コメントへの返答
2011年9月24日 23:35
コメントありがとうございます。
本気で凹んでいるので、コメント嬉しいです。(涙
右フェンダーパネル・・やはり傷だらけでした。
他にも粘土をやった部分は傷入ってました。(涙

で、今日少しだけ市販のケミカルで磨いてみましたが、少し良くなった程度でした。

お客様センターに聞いたら、JB23wのクリア層は30~40ミクロンだそうです。
スズキの他の車(普通車など)とも変わらないそうです。
一般的な他メーカーの車も同じくらいの厚さみたいです。

でも、何度もコンパウンドで磨くのは怖いです。
「大丈夫」と言ってくれたケミカルメーカーもありますが・・
本当のところどうなんでしょう。



プロフィール

「第三京浜 都筑PAにて飯。

と言っても、SAやPAのコスパ悪い飯なんて食う訳が無い。(貧乏性)
100ローで買ったおにぎりを、ココで温めて食べる。😋」
何シテル?   03/02 21:12
走行わずか1600km!の新車同様カスタムジムニーJB23wを2010年(H22)8月に超運命的出会いにより、約125万円で格安購入。(新車登録から半年の無事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 16:39:29
スズキ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:16:10
JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:05:31

愛車一覧

その他 カメラ フォクト58mmちゃん (その他 カメラ)
Nikon Z6 D500 D5500で使用。 先日、スナップポートレート用にZ6(FT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2010年8月 JB23w 7型(スージースポーツ8段サス、同マフラー、ヨコハマMT ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
親父がNSXを購入するにあたって、お下がりで乗り出したクルマ。 とても愛着が沸いたクル ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
これも良いクルマだった。 出始めの頃、友人がとても気に入っていたが、自分は「格好だけじ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation