• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

えふわん ぞくほう

昨日書いたロータスの車高調整システムですがFIAが承認する様な記事が書かれていました。



ドライバーがブレーキング時にライドハイトを変更するとなれば、このシステムは規則違反となりますが、F1テクニカルレギュレーション第3条15には以下のように記されています。

「第3条18に示されている調整に必要な部品(DRS)は例外として、一切の車両のシステム、装置あるいは
作動手順で、車両の空力特性を変更する方法としてドライバーの動きを使用するものは禁止される」

 しかしロータスのライドハイト調整システムは、ドライバーが調整するものではなく、ブレーキトルクに反応して動く、サスペンションに直接リンクしているものであることがわかった。そのため、このシステムはムーバブルエアロデバイスとはみなされない。


という解釈だそうです。


ドライバーが調整しないで車高が変わるのであれば、1993年まで許可されていたアクティブサスペンションと変わらないと思うのですが…



この車高調整システムの影に隠れてアクティブサスペンション化するチームが現れそうな気がするんですよね。



フェラーリはこの車高調整システムについてFIAの回答待ちだそうですが、軍資金にものを言わせて本家のロータスを凌ぐ車高調整システムを作り出しそうな予感(--;)


結局コスト削減は一過性の事になってしまうのでしょうか……


コスト削減を目標にリソース制限協定の締結を巡ってFOTA参加チーム内で対立が生じて、レッドブル、フェラーリ、ザウバーがFOTAを脱退する事態に発展している為、FOTAが骨抜きになるのは時間の問題かもしれません。
ブログ一覧 | F1 | ニュース
Posted at 2012/01/12 22:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年1月12日 23:00
承認しときながら

あとでダメーってなりそうな気がする(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月12日 23:09
私もシーズン半ばのイギリスGP位から禁止になると思っています(苦笑)

プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation