• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

なつかしい

youtubeで個人的に懐かしい映像を発見しました





「Detail Of Flowers」という1997年にCASIOPEAが発表したアルバム「Flowers」の海外レコーディングの密着作品です。


ビデオまるまる1本の動画なのでなんと57分もあります(驚)

メンバーそれぞれの使用機材を詳細に説明してくれていたり、レコーディングの裏側もよく分ったりして見ごたえのある作品です。

最近のレコーディングはパート毎に別の日に録ったりベストテイクを繋いだりして1曲を完成させていくのが主流ですが、CASIOPEAは4人同時に演奏した物をベースにオーバーダブ(重ね録り)というスタイルでレコーディングするバンドでした。

楽曲も基本的にはライブで演奏する事を念頭に置いて書かれているのでオーバーダブも必要最小限で録っていますね。

長い動画ですが、楽器やレコーディングに興味のある方にはお勧めですよ(-^〇^-)


ケータイの方は関連情報URLからどうぞ







本日のヤマダスロット


本日0PT

今月トータル39PTです
ブログ一覧 | 本日の1曲 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/03/28 20:54:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年3月28日 23:21
最近のアーティストは、ライブになると音が変わりますよねー。
コメントへの返答
2012年3月29日 6:46
ライブでの再現性を考えていない楽曲が多いですよね。


シーケンスを使う事で再現できますが、シーケンスに頼らず手弾きでのパフォーマンスを重視している方が個人的好きです。

プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation