• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

くるまいすすぺーす

昨日から首が痛いので鎮痛薬を買いに先程、近所のドラッグストアに寄って帰ろうとした時の事です。


車イススペースに駐車しようとしている車イスマークの表示をしていない車が居ました。

その横を外に出たままの買い物カートを回収している店員が車イススペースに駐車しようとしている車の事を気に止めることなく普通にカートの回収作業をしていました…


そこの従業員からしてそんなんだから、身体に障がいが無いにも関わらず、ただ近くて楽という理由だけで停めるアホな輩がまかり通ってしまうんです。


切に法による罰則を設けることを願ってやみません…
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/06/25 21:30:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2013年6月25日 21:34
通常区画に止めれない凄腕なのですよ。

コメントへの返答
2013年6月26日 6:49
そういう理由だったんだ(爆)
2013年6月25日 21:48
普通に入ってきて、車イススペースに停める奴いますよね…

神経を疑います(-_-#)
コメントへの返答
2013年6月26日 6:50
マナーやモラル以前の問題ですよね(-_-#)
2013年6月25日 22:33
やっぱり、車椅子乗せてる時は、ステッカー貼らないといけないですかね。

常時、車椅子乗せていないんで、付けたり外したりがめんどくさくなって・・・。

今日ドラックストアの身障者用スペースにちび太止めました。

当然車椅子も、対象となる人間も乗っていましたが。

でも、シビックで遠くへお出かけした時は表示しても・・・で止める場合は・・・・白い目で見られる事を覚悟して止めます。
車椅子の場合、目一杯ドア開かないと乗り降りさせられませんから。
コメントへの返答
2013年6月26日 7:12
人それぞれの理由は有れど、問題なのは必要としている人が必要な時に必要な場所を使えない状況が発生しているという事です。



暇人さんは必要な場所を必要な時に使用しているので問題無いとは思いますが、乗り降りしている時よりも駐車している時の方が時間的には長い訳ですから、表示が無いのに停めてると思われて揉め事になるリスクを考えると、面倒でも表示はしておいた方が良いと個人的には考えます。

この返信でニュアンスの問題で私の意図している事が上手く伝わらず、気分を害されたのなら申し訳ありません。
2013年6月25日 22:34
みんカラでも最近ブログにあげている人が多いですね。

マナー以前の問題かと。

先日、公園の駐車場で身障者スペースに駐めて下さいと誘導されても、何か遠慮したい気分でした。
コメントへの返答
2013年6月26日 7:14
私もよく行くところで、しょっちゅう身障者スペースに誘導されますけどなんか後ろめたい気分になりますよね…
2013年6月26日 0:09
つい先日私も、障害者でもなさそうな方が身障者用の駐車枠に停めてある表示無しのレクサスに乗り込んでいるところに出くわしました。
車が出ていく迄ず~~っと見つめて見送ってあげました♪www
コメントへの返答
2013年6月26日 7:18
恐らく思考能力に障害があるお方だったのでしょう(爆)

家の近所のコンビニではタクシー運転手が躊躇せずに身障者スペースに停めるのを目撃して、それ以来そこのタクシー会社は金輪際使わないと決めました。
2013年6月26日 13:33
こんにちは♪

この状況・・よく発見します。

本当にモラルがない方々ですよね~

なさけない!^^;
コメントへの返答
2013年6月26日 23:22
暇人@香川さんへの返信でも書きましたが、

必要な人が必要な時に必要な場所を使えない

という事が問題です。


健常者の人が仮に身障者になった時にはじめて自分がしてきた事の重大さに気付くんでしょうなぁ!
2013年6月26日 22:27
こんばんは。

ご意見ありがとうございます。
ちび太は良いとして、シビックの時の表示はどうすべきか悩んでいたんですよ、義務化されている訳ではないので。

何だかスッキリしました。
走っている時につけると、反感買うでしょうから、車椅子降ろす時に表示するようにします。




コメントへの返答
2013年6月26日 23:38
どうもです。

前回の返信、話の落とし所が非常にデリケートだったので私のコメントで気分を害されていないかずっと不安だったのですが、踏み込みにくい話題である『健常者の車イススペースへの駐車問題』に対して、真正面から問題提議をしていただいて、且つ、一個人である私の意見も聞き入れていただき大変恐縮して居ります。


一方的なネガティブな意見だけではなく、実際に困って居られる方からの意見が聞けたので今回のブログは書いた意味があったと思っています。

プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation