• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れい≒ぶらっくの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2009年12月31日

簡単パーキングキャンセル・ストラーダポケット CN-MP250DL取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成形。

本当はDIN上段の前に取付したかったんですけど、汎用スタンドが使用できないようなので諦めて、付属の純正スタンドを使ってスタンダードにダッシュボード上へ取付。

汎用スタンドが使えるような変換金具が手に入ったらまた場所変更するかも。

電源の配線はとりあえず、前に引き込み済のグローブBOX内のシガレットソケットから取りました。

走行中に助手席からもナビ操作できないのはイライラ運転の元になるので、ブレーキラインの配線はキャンセルしてます。
これで走行中もナビ操作とワンセグが見れます。

めっちゃ簡単な方法でキャンセルしてますので、その方法は次に紹介。

ちなみに、走行中にナビ画面を注視することは法規違反になるので、マネする方は自己責任において行って下さい。
2
付属のブレーキラインへの配線を短く切って、皮膜を長めに剥ぎます。

銅線部分をワッカ状にしておきます。
大きさは電源コネクタの大きさにします。
3
先ほど作ったブレーキキャンセル用の線を、電源ケーブルの差し込みコネクタの外側(マイナス側)に通し、そのまま一緒に差し込みます。

シガレットソケットに差し込むとブレーキキャンセル出来るようなコネクタとかも売られているようですが、こんな簡単な方法でそれも付属の配線を細工するだけで出来ちゃいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブレーキキャンセル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

後輪2本交換

難易度:

オイルのみ交換。

難易度:

再びのナビ交換

難易度:

移植とか、新設とか

難易度:

ハンドルサンシェード加工→ドラレコ・カーナビサンシェード取り付け

難易度:

183349km上抜きオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月1日 7:15
ゴリラのブレーキキャンセルは、価格.comのクチコミ掲示板を見たらホームセンターで売っている汎用のビスを本体の端子へ差し込めばOKと書いてあったので、ナビが手元に届いたら速攻でコーナンへ買いにいきました(笑)

プロフィール

「吹雪の中のバイク寒すぎっ><」
何シテル?   01/13 14:08
2009年12月にハイゼットカーゴ・クルーズターボがうちにやって来ました。 前車ムーヴくんとは、全国各地を巡りましたが、22万キロを超えたところでダウン。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ブログ】神社萌えっ★神社ていすと 
カテゴリ:My 管理サイト
2010/01/01 03:39:45
 
神社ていすと ~神社のおいしい味わい方~ 
カテゴリ:My 管理サイト
2010/01/01 03:32:29
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2009/12/1ダイハツ大分工場生まれ。 12/13に納車。 クルーズターボ・4WD ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
素晴らしい燃費を叩き出します。 壊れてまったスペイシーに代わって二代目通勤快速として購入 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaスペイシー125 (JF04) 通勤快速号 品川に住んでいるときにアシとして購 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
白色。 社会人になったこともあり、初めての新車です。 2年のローンが終えたと思ったら、も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation