• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

やっと発見。

やっと発見。 今日夕方、買い物に行った時に発見!。

ランチパックの、『南国白くま風クリーム』と、『3種のピーチ味(ピーチ風味の板チョコ入り)』。

食べてみると…。

まず、3種のピーチ味は…

いちご風味のマーブルパンの中に、ピーチ風味のホイップクリームと、ピーチ風味の板チョコ、更にピーチジャムまで入っている。

こう言うと、しつこそう感じがするが、意外にしつこくない。

逆に、イイ感じに、桃の味が合わさっている。

これはグッドだ。(^-^)b

次に、『南国白くま風クリーム』は、『南国白くま』という名の、鹿児島にあるセイカ食品という会社が造った商品をイメージして、パイナップル、黄桃、小豆の入ったクリームがパンに挟んである。

パイナップルや黄桃は、食べやすい大きさにカットされていて、これがクリームとからんで美味い。(o^~^o)b

ちなみに、パッケージ裏の解説によると、南国白くまとは、昭和7年~8年に鹿児島市の西田本通りにあったとある綿屋が、夏の副業としてかき氷屋を経営していたのですが、その店の新メニューとして、練乳をかけたかき氷に、フルーツがいっぱい入った『氷白熊』が登場したらしいです。

かき氷にかけた練乳の缶に、白熊印のレッテルが貼ってあったのが、『氷白熊』という名前の由来になったそうです。

やがて、鹿児島市内中の店が、この『氷白熊』を出すようになり…

それから時は流れて、昭和40年代後半に、セイカ食品㈱が、カップ製品として南国白くまを南九州で発売し、大ヒットしたものだそうです。


ランパのホムペで確認したら、『3種のピーチ味』は、地域限定品だが、『南国白くま風クリーム』は、全国発売しているようだ。

興味ある方はど~ぞ!。
ブログ一覧 | ランチパックネタ | グルメ/料理
Posted at 2011/07/05 18:13:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年7月5日 18:24
製造元もよくネタが尽きないよなと感心しきりです。

食べ過ぎて熊のような腹廻りりならないように注意しないとね(笑)
コメントへの返答
2011年7月5日 18:31
>製造元もよくネタが尽きないよなと感心しきりです。

それは同感ですな。(^_^;)

これでも、まだほんの一部だから…。

腹周り…は、なんとしても阻止してやる~っ!。
2011年7月5日 20:16
白くまのランパなんてあるんですね
( ̄▽ ̄;)

白くまは、アイスの方が…
( ´∀`)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:30
お久しぶりのコメですね。(^-^*)/

これは、あくまでも、『南国白くま』を、イメージしたものですから…。

とはいえ、自分は本物の『南国白くま』を食べた事ありませんが…。f^_^;

興味ありましたら、一度ご賞味下さいね。
2011年7月5日 20:16
南国しろくまは、アイスで食べるのが、一番かと。
しかし、福井にもいろんな種類がありますね。
福井の特産品を使った、ランパもでないですかね。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:45
まあ、元はかき氷ですからね。

あくまでもこれは、イメージしたものですから…。f^_^;

>しかし、福井にもいろんな種類がありますね。

確かにそうですね。(^_^;)

地域限定品も、いくつか発見できましたし、ランパのホムペに書かれていない物まであるので、何種類あるのか、未だにわかりません。

>福井の特産品を使った、ランパもでないですかね。

う~んあせあせ(飛び散る汗)

それはどうでしょうかね~?。

確かに、言われてみれば、福井の特産品を使ったランパって、今まで見た事ないですよね。

製造元が、開発してくれないかな~。(^_^;)
2011年7月6日 10:02
おはようございます。

どちらも冷蔵庫に冷やした方がより美味しくいただけそうですね。


最近はランチパック買って無いから、知らない商品がいっぱいですわ。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年7月6日 10:14
おはようございま~す。(^-^*)/

確かに、冷やして食べると、更に美味しそうですよね。

ブログを拝見させて頂いてますが、行動派良軽さんも、いろいろと大変ですね。p(^^)q

ここでアップしてるもの以外にも、ランチパックは、まだたくさん種類がありますので、『そういえば、こんなのあるって聞いたな~』と、思い出して頂ければ、幸いです。

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation