2010年10月16日
次のタイヤ決定とホイール余ったので・・・。
タイヤ交換をすることにしました。
AD08、RE-11、☆スペの3ブランドから検討しました。
個人的には、純正AD07のスポーツタイヤの中では「ゴー」という比較的煩いロードノイズに不満があったことや、ショルダー消耗したときに溶ける感じではなくひび割れっぽい消耗の仕方から横剛性が弱い特性が嫌で、このひび割れっぽい現象についてメーカーに問い合わせしたら、おざなり(1ヶ月放置でなにも回答せず)な対応をされたことが心証的にもゲンナリで、後継タイヤも基本路線同じということでAD08は購入検討から除外。
すると購入検討はRE-11と☆スペになります。
RE-11はタイヤパターンが非対称ということも理由でしょうが横剛性が強いと評判で、ロードノイズがスポーツタイヤの癖に静かというのが魅力的ですが、非対称=裏組み出来ないことによりライフが短くなるだろうことが不満。
☆スペはタイヤパターンが対称で裏組みによるクロスローテーションが可能でサーキット走るオーナーにはウマーなことと、タイヤ重量が軽いこと、発売時期が最新なことからマジほしいという感じです。
上記のことから普通なら☆スペを選ぶのですが、RE-11の横剛性と静かなスポーツタイヤを満喫して次回、☆スペと比較したいという気持ちから、美味しい物は後回しの性格もあり決断しました。
それと同時に暫定ホイールも購入しました。
AVS-6の重いといわれるホイールですが、1本=¥2,000-程なので、将来新品ホイールを購入するホイール選びの実験としてはまぁ良いでしょうという感じです。
純正の6.5Jから変更して引っ張りタイヤを経験したかった。
ただ中古4ホイールセットx2回購入したので、4本ホイールが余ります。
だって塗装の剥げ具合が我慢ならないのがあったので、8ホイールから選り好み使用です。
塗装などすれば綺麗になるけどメンドクサイ(^^;;
それで、7Jx16+35PDC114.3-4H が4本余りましたので、ほしい人がいればタダでご提供したいのですがいる人いるのかな?
勿論、ブレはないので、サーキットなどで使用する分には問題ないと思う。
とりあえず一定期間保管してほしい人いなければ、適当に処分しようと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/16 04:08:17
今、あなたにおすすめ