• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぺん。のブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ヴァケラッタと決別しました

ヴァケラッタと決別しましたカプチーノのガチャガチャ、見つけたので即回しました。
黒リミかな?
屋根もついてる。けっこうこだわりの造りをしてる。
精度はそれなりでちょっとヤスリで削らないとはまらない。


本題。長文です。
カプチーノの専門店のヴァケラッタに、ミッションオイル漏れの整備を依頼したら、いきなり喧嘩腰でうちで車検通さないカプチーノは持ってくるなと言われました。
うちは駆け込み寺じゃないと。

ヴァケラッタはオープンの時はからの付き合いで(コージーライツから独立)、整備を依頼したりオリジナルパーツを購入/取付したりと、良好な関係を築いていると思ってましたが、そう思ってたのは私だけで残念です。
応援する気持ちもあって、けっこうな金額を落としてきたんだけど。

ミッションオイル漏れに関しては、ヴァケラッタでオーバーホールして1年経たずにに漏れ出したことを伝えたところ「そんなこといちいち言われても。ボディが悪い場合もあるでしょ」と確認もしてくれず。
「修理対応してもいいけど、そっちの車検に間に合わなくても責任取れんから」と。
事前に地元で車検を通すことも日付も伝えており、それでも持ってきてくれとメールを貰ったから来店したのに、どういうこと?

ミッションオイルの減り具合も分からず、万が一ギアが焼き付いたら大変なので、下道で恐る恐る2時間半かけて走ってきたというのに、それはないでしょ。

そこまで言われて修理依頼するわけにもいかす、乗って帰ることを伝えると「そっちで修理してダメでもうちに持ってこないでよ」と捨て台詞まで吐かれました。
私なにかした?

そのほか、他のショップの悪口だったり(私これが一番嫌い)、本気じゃない人にはうちのパーツを使わせたくない(本気とは?)、遠方の人はさておき普段整備にも持ってこない(片道2時間半は遠方ではない?)などなど、私はずっと黙ってましたが一方的に口撃されました。

そこまで言われて付き合う義理もないので、ヴァケラッタとは決別しました。

失敗したのは、オリジナルキットを付けしまった。本体加工しちゃってるので、不具合が出たら面倒だ‥
Posted at 2025/08/15 23:20:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

カプチーノ車検

特に指摘事項もなく無事車検通りました。
この2年ほとんど乗ってなかったけど。
ただ車検通すまでに一悶着あったので別にアップします。
Posted at 2025/06/29 23:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

レースチップ販売終了

いつの間にかレースチップの輸入販売が終了していました。
滑り込みで買っておいて良かった。
最近ディーラー出入りしてるから外してるけど。


S1乗り換えたら次のサブコンどうしましょ🤔
Posted at 2025/06/14 13:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

ただのドライブに

先週のことになりますが、コージーライツが工場を移転するとのことで、手土産を持って訪問してきました。


が、新店舗にも旧店舗にも人影はなく。
あとで調べてみたら、MTB参加で留守にしてました。
連絡してから訪問すれば良かった💦
また次の機会ですね。

手土産は持ち帰って美味しくいただきました🥰
Posted at 2025/05/31 18:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

ヘッドライト水没

アウディS1、定期的に何か起きます。
左のヘッドライトが浸水しました。

12ヶ月点検終えた直後の出来事です。
ディーラーに整備内容を確認したところ、ライトまわりは一切触っていないとのこと。

いつ浸水したか定かではありませんが、点検時の洗車機か連休前の雨か‥
こんな状態ですが車を出す用事があり、案の定途中でライト切れました。ついでにポジションも。


ライトユニットを外しても僅かしか水は出てこない。
どこから浸水??
取りあえずバルブの蓋を開けてひっくり返してみたらバシャバシャ水が出てきました。

浸水というか水没状態でした。

一応水を抜いてドライヤーで乾かしましたがまだ甘く、1日で水滴に覆われました。


更に蓋全開の天日干しにて完全に乾燥させましたが、ライトとポジションは復旧せず。
ウインカーだけ正常です。

バルブはコンピューター類を左右入れ替えましたが、ダメ。
ポジションledのコンピューターは左右入れ替えられないので未確認ですが、たぶん壊れてるかな。

部品交換だけで直したいところだけど、浸水箇所も不明だしヘッドライトユニットごと交換かな。
ディーラーにお願いするとして、見積もり金額が恐ろしい💦
Posted at 2025/05/06 11:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆでこ スタッドレスホイールも標準形状のはずですが、微妙に違うのかもしれないですね。
異音の原因がボルトの緩みと分かったので、まめに増締めします。」
何シテル?   12/27 07:00
車はスズキ・カプチーノとアウディ・S1スポーツバックに乗ってます。 嫁カーのダイハツ・ウェイクも活躍中です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:58:17
VCDS スロットルレスポンス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:01:59
VCDS ヒルホールドコントロール有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 20:53:25

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2003年に中古10万km走行の銀カプを手に入れました。 ベース仕様は、メーカー不明15 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2022.04.02納車 約10年乗ったシトロエンDS3スポーツシックから乗り換えまし ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
4ヶ月待ちの末、2011年10月に無事納車しました。 11年ぶりの新車になります。 し ...
トヨタ オーパ トヨタ オーパ
通勤仕様です。 買い物やスノボでも活躍してました。 新車で購入して11年、車検切れのタイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation