• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

DUNLOP DIREZZA DZ102

ダンロップから新たなストリートスポーツタイヤがデビューしたとの事です。

DIREZZA DZ102

Z101の後継モデルです。
パターンもストリート重視の中にアグレッシブさを感じさせるものです。
なかなか良さそうですね。
次の交換の際には第一候補になりそうです。…だいぶ先ですけど。

ちなみにプレリュードの純正サイズもラインナップされています。(^^
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/01/11 07:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年1月11日 8:48
おおっ、純正サイズがあるのですか!
次は純正ホイールに戻して、コレ履かせようかな。
コメントへの返答
2014年1月11日 10:18
サイズ表を見るとS13の純正サイズもあります。
メーカーの良心を感じさせますね。(^^
2014年1月11日 8:58
お値段据え置きなら次はこれにしようかな
コメントへの返答
2014年1月11日 10:17
DZ101は現状かなり安いらしいので、価格アップは間違いないと思います。
でも、BSに比べればリーズナブルになると期待したいです。(^^
2014年1月11日 11:28
ZⅡもスタスペが出ましたが
101も102についにモデルチェンジですか!!
101がかなりのロングセールスでしたからね!
僕はFM901から使ってるので
次の交換時も102が、筆頭候補になりそうです

値段が101と同程度だと助かるんだけどなぁ~
(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月11日 12:10
ダンロップはスポーツタイヤの開発に意欲的な印象です。ZⅡ☆もサーキットメインの方々からは喜ばれるでしょうね。
BSのポテンザは恐ろしいほど高価なので、次回は候補から外れそうです。

101のコストパフォーマンスは抜群でしたからね。
102の価格展開はどうでしょう?(^^;
2014年1月11日 20:21
なかなか出ないであろうサイズをラインナップしてくれたダンロップさん
嬉しいです
コメントへの返答
2014年1月12日 7:23
ダンロップはプレリュードのタイヤ開発に関わっていたと記憶しています。パフォーマ8000は専用設計だったかと。
そんな経緯もあるかも知れませんね。(^^
2014年1月14日 0:09
こんばんは!

今回ばかりはDRBにせずDZ101にしておけばよかったと後悔しているのですが、モデルチェンジと聞いて尚更そう思いました(~-~;)。

V-テッ君♂さんと同じで、同じ値段だといいのになぁ。次の交換時期は20万Kmあたりですが・・・。
wataさんと同じ215/45R17なので大丈夫そうですね。
コメントへの返答
2014年1月14日 21:26
こんばんは~!


DRBは残念な感じでしたね。
まさか生産国が変わってスペックダウンしているとは想像できません。
私も気になるタイヤだっただけに本当に残念です。(-_-;)

今回のDIREZZAモデルチェンジは円安によるコストアップを実質値上げで解消するのが本音なのではないかと、ちょっと穿った見方もあったりするのです。
実勢価格で一本15,000円程度なら良いなと思っています。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation