• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2012年3月17日

スイッチLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
T3規格の白色LEDです。
Amazonで購入しました。4個で1180円でした。
量販店では一個1200円以上します。
2
TCS クルコン サンルーフスイッチを入れ替えました。
極性があるので少々面倒です。
台座の精度がイマイチでカチッと入らない感じですが、無事入れ替え完了し点灯しました。
白色のスッキリした印象になったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキンオイル漏れ修理

難易度: ★★

サイドウィンカー灯体交換

難易度:

エアコン、バルブ交換

難易度:

カーテシーランプのランプボックスの改良

難易度:

ウーハー、リモコン埋め込み

難易度:

サイドウィンカー灯体交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月18日 7:36
次は、インパネ内部のLED化ですね。楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年3月18日 8:45
インパネもLED化したいですね。
個数が多いので覚悟が必要です。(^^;
2013年2月16日 11:55
え、サンルーフのスイッチって光るんだ!?とびっくりしました。
いつから点灯してなかったんだ(^^;

参考にさせて頂いて、青のLEDに交換しました。
クルコンONのインジケーターランプは交換出来ないのですね。
コメントへの返答
2013年2月16日 14:45
「切れた事に気付かずに来た」ってパターンは私も結構あります。
クルコンスイッチも交換できますよ。写真中央のグリーンに光っている部分がそれです。(^^
2013年2月17日 14:14
クルコンのON/OFFの文字は交換したLEDの青で光っているんですが、グリーンに光ってる部分は、バルブ交換前後で変わらずグリーンのままでしたよー。
コメントへの返答
2013年2月17日 18:51
確かに。
私も白を入れましたがグリーンのままですね。

文字は私のは光っていません。
何故??(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation