• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

フジミER34 内装編続き

さてさて、ER34のほうも進めていきます

形が合わないシートはこのように整形しました、背もたれより出っ張っている部分が延長したところです






ダッシュボードに取り掛かります、まず気になるのがセンターコンソールの造形なんですが、エアコン等のモールが凸状の線だけで非常に曖昧です(汗







先日のアオシマ製GT-R用を使いたいところですが、3連メーターを移植しなければいけないのと、このパーツの状態が悪く、しかも写真の部分がどう考えても合わないので断念です







で、やっぱりこうなってしまいました(笑

ただ場所的にパテが使えないので、慎重に調整してはめ込んでいます







この作業で思い出しましたが、ほぼ同じ作業をしたレンズカバーもほぼ仕上がっています









実は昨日今日と祖母の家に行っておりました、遊びにというのもありますが、家のドアノブの交換や折れたスコップの修理をやってました

で、祖母宅の近くにあるリサイクルショップに行った際、このキットを購入、アオシマのかつてのザ・スカイラインシリーズのやつですね
あ、この車は普通に組みます、タミヤのR32は散々改造しましたので(笑
ブログ一覧 | 製作風景 | 日記
Posted at 2011/05/01 22:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025健康診断
LEG5728さん

ドローンで除草剤散布 イノシシ
urutora368さん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 0:38
ダッシュボードは、唯一ノーマルを再現している貴重なフジミER34を生かす方向ですね♪

やはり324Rの横に、普通に組んだR32が欲しくなりますからね(笑 エンジンは、また凄いことになりそうですね♪
コメントへの返答
2011年5月2日 17:22
仰るとおりそんな感じですね、ダッシュまで丸ごと変えてしまうと、いっそのことアオシマ一式にしたほうが良かったなんてことにもなりますし(笑

やっぱり並べたくなるんですよね(笑 エンジンも載せたいところですが、このキットには付いてないので取り寄せようか検討中です(笑
2011年5月2日 0:57
ダッシュボードはかなり試行錯誤されながら加工されてますねぇ♪
しかしそのかいあって見応え抜群です(≧∇≦)

私が作る時は参考にさせて頂きますね(*^o^*)
コメントへの返答
2011年5月2日 17:38
実車の資料を調べながらなので、大きく進まないのが悩みの種だったりします(汗
しかし、そういっていただけると嬉しいです!

これで参考になれれば幸いです(`・ω・´)

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation