• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

1か月ぶりの更新(汗 色々ご報告です

いや~、とうとう1か月も放置してしまいましたorz 11月中はタイヤ交換ラッシュで忙しかったです。

で、そのバイトですが、11月いっぱいで辞めさせていただきました、理由はザ・雪のせいw
と言いますのも、バイト先から自宅までバスを3台乗り継がなくてはならず、雪の影響でダイヤが乱れることを考えると・・・とこんな感じです(自転車ならすぐなんですが) あ、でも決して嫌になって辞めたわけではないですw 何より楽しかったですし、良い人たちにもお会いできましたので。
この場をお借りしまして、バイト先の皆様に感謝いたします、ありがとうございました!
(余談ですが、さすがにバイト代でスカイラインを購入できるほどではありませんが、頭金は十分貯まってたりw)

そしてもう一つご報告
大学が決まりました!以前オープンキャンパスへ行ったあの専門学校です、その時の記事の写真をよーく見ればわかるかもしれませんw
これから、2年間(もしかしたら3年になるかも?)頑張っていこうと思います!

さてさて、放置気味ですが34も進めております
リアタイヤはもう少し外へ出したかったので、フェンダー叩き出し風にしてみました、またホイールはフジミ製ワークマイスターS2へ変更、ちなみにこれはまだそれっぽく置いてみただけです






そして足回りを組んでいきます、基本的にはフロントの応用で、まず大穴をあけて車高を調整、フロントと違い、大胆に加工できるのでサスカットなどもやっています







アーム側にプラ板を挟み込んで、キャンパーを付けます
接着面積を稼ぐため、角材を取り付けてあります








するとこんな感じに










ここまでやっても、ホイールの回転機構は生きています、ただしフェンダーとタイヤの隙間はコピー用紙くらいしかないですw








また、ホイールが変更になったので、フロント側の車高も再調整しています
それと、フェンダーの丸みが気になりましたので、これも修正しました(↓が修正前)


















ここで、以前作ったノーマル仕様と比較
バンパー分割線の違いから、いかに低いかお分かりでしょうか?








今回もヘッドライトはタミヤ製へ換装、ただしプロジェクターはフジミ製BNR34ものです








全体像
予定では、ルーフキャリアとフェアリングを装着予定です、どこかにSticker BOMB(で、合ってる?)を施そうと思っていますが、どこにしようか迷っています、やはりフェンダーかFスポイラーあたりですかね?









そういえば、この1か月でまたやたらに増やしてしまいました(殴
大雑把には左が友人からタダ同然で譲ってもらったもの、右が某オクなどで購入したものです
実は友人がプラモデル製作をやめてしまいまして、その手持ちを譲っていただきました、しかし数少ないプラモ仲間がまた一人減ってしまった…(´;ω;`)※ちなみにごく一部だったそうです、私がスカイライン好きであることを覚えてくれていて、これらのキットを残しておいてくれたそうです。
また念願だったハセガワのEG6シビックも入手、作りかけだったので相場よりは安く落とせました
GRBインプは気になっていたのでつい購入、まったくノープランです(殴
しかし、この圧倒的なタミヤ率は何なんでしょう?(爆
ブログ一覧 | 製作風景 | 趣味
Posted at 2011/12/03 23:54:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 4号
TOSIHIROさん

にゃんこdiary 41
べるぐそんさん

今日は2台洗車( ˙o˙; )アー ...
zx11momoさん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

スズメバチに2ヶ所刺されました(痛 ...
urutora368さん

【カメラ】あじさい
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 1:22
バイト、お疲れ様でした。雪で苦労する地域にお住まいですと、いろいろと不便ですね(汗

大学も、あの専門学校に決まりましたか! おめでとうございます♪

ワークマイスター、似合いますね~ 足回りへの拘り、そしてヘッドライトへの強い拘り、さすがですね♪

USDMな車両になるんでしたね。自分も、今勢いで組んでいるトレノ、USDM系に仕上げる予定ですよ! ステッカーの貼り方も、センスが問われるみたいで、難しそうですが、面白そうでもありますね♪


そして、キットがまた素敵な数に増殖してますね♪ 個人的には、無限オデッセイが凄くツボだったりする、元フジミ党信者でした(爆 しかし、今の比率は、なんとなくアオシマが多そうです(汗
自分は逆に、あまりタミヤ組んでませんね・・・ピン式ホイールは折れやすいという、変な偏見があるのが、大きいかもです(爆
コメントへの返答
2011年12月4日 20:18
そうなんです(汗 学校へ行くにも倍以上の時間が掛かってしまいますし…

ありがとうございます♪ これで夢にまた一歩近づけそうです!

18インチで深リムを探していたのですが、たまたま店頭で見つけて即購入しました(笑
ヘッドライトはやはり弄らないと物足りなさを感じましたので結局やっております(´∀`;

やはりUSDM系でしたか!ステッカー貼りは確かにセンスを問われるようですが、逆に個性が出ていいかもしれませんよね♪

正直もう本当に置き場が酷い事になってますが、どうにも出来無さそうです(汗 こちらもかつてはフジミ党でしたね、フジミの足回りは簡素かつ頑丈なので遊んでも壊れにくかったですし(笑 ピン式ホイールが折れやすいというのは偏見では無いと思いますよ?私もタミヤ製で壊すのは大体ホイールですし(;´Д`)
2011年12月4日 13:30
今のうちに学生生活を満喫しときなさいwと現役専門学生がアドバイス(ぉ
2年生になって泣きを見たくなければ1年生のうちから頑張っておくことですww

ちなみに僕は2年になってからプラモから一切離れましたorz
復活予定は未定なんですが間違いなく戻りますwww

しかしまぁ…専門入ったらプラモだけじゃなく実車に手を出したくなるのも事実(ぉ
コメントへの返答
2011年12月4日 22:36
なるほど~、是非ともそうしようと思いますw(←
うむむ、やはり1年生からしっかりやらないと、あとでツケが回ってくるんですかねf(^^;)

やはり、どうしても学業とかが忙しくなってしまうんでしょうか?
でも、復帰を待ってますね♪

正直、今すぐにでも手を出したいですが、自分の車が手に入らない限りは無理そうですね(笑
2011年12月4日 14:55
自動車大学校でしょうか?

スカイライン買えるといいですね♪

プラモのスカイラインは
USの雰囲気がプンプンします(笑
車高の下げ方などかなり参考になります!

STICKER BOMBはフェアリングとFスポイラー両方行っちゃいましょう!


積みプラがあるなんて羨ましいです!

僕もタミヤが多いですねwww
タミヤのモデルは手が込んだものが多いですから(^O^)/
タミヤさんはチューニングショップのプラモを出してくれないんでしょうかね?

いまだに
謎ですwwww
コメントへの返答
2011年12月4日 22:42
そうです♪

いつか必ず買って見せますよ!

自分だとうまくいってるのかわかりにくいんですが、そう言って頂けると順調のようですねw
こんな適当な写真で参考になれれば幸いですf(^^;)

なるほど~、フェアリングに施すのもアリですね♪

でも、購入した金額で考えるとため息しか出ないです(←バカ

確かにエンジン付きのキットはタミヤが多いですしね
タミヤさんはあまりバリエーション展開を想定してないので、チューンド仕様は出しにくいのかもしれませんね(汗 版権も絡んでるのかもしれませんが…
2011年12月4日 19:00
雪結構降りましたよねf^_^;

スカイラインはJDMな感じですかね?良い感じのツラでカッコイイです(^O^)

これから楽しみです!
コメントへの返答
2011年12月4日 22:49
そうですよね~、でも今日の雨でかなりグッチャグチャに(滝汗

ありがとうございます!ちなみにテーマ的にはHellaflushな感じで行こうと思ってます♪

相変わらずの鈍足になると思いますが、なんとか年内中に完成できるよう頑張ろうと思います!

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation