• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

今年はお世話になりました!

今年も残すところ1日と少しとなりましたね、ここ数日私は掃除やら雪下ろしで模型を触れることができませんでした(汗

先日は屋根に付いた氷を落としたんですが、なんとなく記事にしてみます(笑
これがその氷で、大きさで言うと畳半分ほど、厚さは5~10㎝位にもなり、重量も20~30㎏ほどあります、…で、これと同じのが5~6枚ほど(汗
もちろん、こんなものが人に当たったらひとたまりもないので、作業には気を付けてやっています、毎年それで怪我をする方もいますし…









さて、ここで少しですが、今年を振り返ってみようと思います

今年は合計で8台(非公開含む)の完成車を出すことが出来ました












まずは324R
ブログを開設して最初の車という事もあり、エンジンルームなど気合を入れて製作したプラモとなりました(笑
某所でのイベントではアンリミテッドで優勝を頂き、非常に思い出となりました♪
とはいえ、現在はやや劣化が進み、ボディをつなげた部分の継ぎ目が目立ち始めています(汗





次がエボX個人タクシー仕様
もとはフェイトエボで、なんとなくエボXを作りたいなーと思っていたら、気づいたらこうなっていました(笑
ちょうどC-WESTエボXが出たころなので、部品を取り寄せて某映画よろしく変形ギミックを取り入れることに、これが自分でも気に入っています






その次がER34
自分では珍しく、買ってきてすぐに製作した車です、フジミをベースにタミヤ・アオシマのR34GT-R用のパーツを流用することで、納得いく姿にできたと思います









そしてムルシエラゴS.V
山猫さん主催のIMPORT CAR SHOWへ参加のために製作しましたが、今思えば、よく2か月と少しで完成できたと思います(笑
結果は4位!票を入れてくださった皆さん本当にありがとうございました♪


















最後にアオシマのR34とR32の二台
厳密には新規で作ってはいないんですが、ほとんど一から組み直したのでカウントしています(笑
そういえばR32は写真撮り直してないなぁ…

ネタが無いので(殴)
非公開予定だったんですが、公開してみます、430セド/グロベースの街道レーサー仕様です
プラ板を用いた工作とマスキング塗装のスキルアップとして作っていますが、なにせ他の車の合間に手を付けているので、なかなか進みません(汗
フェンダー類はすべてプラ板から起こしたもので、もちろんこの後に二色目の色を乗せていきます



プラモデルのストックは…
ど う し て こ う な っ た w
















私は今年一月にみんカラを始めましたが、ブログを見に来ていただいた方、コメントを下さった方、お友達になってくださった皆様、本当にありがとうございます♪
myファン登録して下さっている方もありがとうございます!いつも励みになっています♪

短いですがこれで今年最後の更新となります、それではみなさん良いお年を!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/12/30 23:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とおちゃん❗️カッコいい😎
もへ爺さん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

猛暑日(All OK)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 23:27
この1年で8台も完成されたんですか(・。・)

U・Kさんの作品は自分の作品と比べちゃうと作りこみが半端なかったです!!
来年も素晴らしい作品を待ってます♪

変わらず来年もよろしくお願いします。。。
コメントへの返答
2011年12月31日 11:08
自分でも意外に作れたかなと感じています♪

いえいえ、近くで見ると結構雑だったりしますよ(笑
来年もご期待に沿えるよう頑張ります!

こちらこそよろしくお願いします♪
2011年12月30日 23:35
うーん…クォリティ高すぎるwww
ぜひ来年はHMEに出してください、いや出しましょうw

えーと、とりあえずY田学園進学決定おめです(ぉ
来年、もし時間見つけれたら遊び誘っちゃうかもしれない(マテ
コメントへの返答
2011年12月31日 11:14
いや~、実際は結構荒いですww
そうですね、今年こそは是非とも参加したいですね!(`・ω・´)

ありがとうございます!
あ、遊びも是非ともお願いします♪ 是非ランサーに乗りたいです(ぉ
2011年12月31日 0:55
雪の恐ろしさ、自分の地域では、まずお目にかかれない光景ですね(滝汗

今年完成された車両は、どれも濃い内容の作品ばかりですね♪ そして、スカイライン率が高いですね~ なんといっても、324Rはイベント優勝が物語りますように、素晴らしい作品でした!

IMPORT CAR SHOWにご参加されたムルシエラゴも、凄い作品でしたね♪ 自分のポルシェは、いつ完成するんでしょうかね(笑

街道レーサーも、激アツですね~ フェンダー類や出っ歯?な感じが、とてもクオリティ高いです♪ 自分はこういったジャンルは未開拓ですが、いつかやってみたいですね(笑

プラモのストックも、凄いですね~ これだけ積み上がると、一番下のキットの生存が心配ですね(笑
ハイエースも積まれているようですね。ワイド化、もしくはトラック化なんて、どうですか(笑

それでは、よいお年を♪
コメントへの返答
2011年12月31日 11:39
正直、北海道は雪だけが恐ろしいですね(汗 ↑の氷は放っておくと窓を突き破ることもありますし(滝汗

確かに半分はスカイラインですね(笑 324Rは、この車がきっかけで色々な方と交流でき、優勝まで頂いてしまって、思い出の詰まった車となりました♪

やはり、どうしてもモチベーションが落ちるのはよくあることですけども、再開を楽しみにしていますよ~!

ありがとうございます♪ 私もこのジャンルはまだ勉強中なんですが、結構この独自の世界にはハマります(笑

そうですね~、実は下のキャデラック(トプシクZの下)が危機的状態になっていたりします(汗
ハイエースは実は色だけ塗って放置してあって、なぜか手が進みません(殴
しかしケンザウルスさんに影響されて、何かしらの改造をしてみたいですね!

それでは、良いお年を♪
2011年12月31日 1:10
流石北海道、この時期は大変そうですねぇ…

今年完成は8台ですか!
台数は自分と同じくらいだ…と思いましたが、完成度の高さやカスタムの内容的に、当方のプラモは圧倒的に劣っていたのでちょっと凹んでしまいました…(苦笑
ムルシエラゴを製作されていた時は、特に圧倒されっぱなしでしたよ(笑)

そして気になったのが、U・Kさんといえば正統派なスカイライン系を作られているイメージだったんですが、ヤンチャ系の族車も作られていたんですか!
最近は改パーツなる便利なものも登場している中、まさかのオーバーフェンダーをプラ板造形とは…恐れ入ります(((;゚Д゚))))

…ということで、来年の族車の作品にも期待しています!(笑)
良いお年を!
コメントへの返答
2011年12月31日 22:17
吹雪で何日も塗装が止まるのもザラなので、雪には本当に困らせられますね(汗

いえいえ!内容は全然山猫さんのほうが上だと思いますよ~、アメプラのダスターをあそこまで美しく仕上げることは、私には不可能だと思いますし(滝汗

実はこの辺も結構好きだったりします(ぉ
もともとケンメリのワークス仕様が好きだったんですが(←やっぱりスカイランですねw) 他の車の街道仕様を見てるうちに製作していました(笑
正直、改パーツ系のフェンダーも使ってみたいですが、ケチなので(殴 自作で済ませています

そうですね~、来年の今頃にはカラーリングの終わった3台をお披露目できるかと思います(笑

それでは良いお年を~♪
2011年12月31日 3:13
あれほどの手が混んだ改造をしながら完成台数が多いのは素晴らしいですね~
特に324RやフジミER34などは毎回ニヤニヤしながら更新を楽しみにさせて頂いてました♪(笑

そして多ジャンルの族車製作が意外でした(^_^;)
ストックも私同様にかなり溢れちゃってますね~来年もまたニヤニヤするような作品に期待大です☆

今年は何かとお世話になりました!また来年も変わらずお付きあいよろしくお願いします♪

ではよいお年を~
コメントへの返答
2011年12月31日 12:08
後半はかなりペースが落ちる結果となりましたが、結構作ることが出来ましたね~
あの時の製作時にはコメントやご感想を書いてくださってありがとうございました♪

こっそり製作していました(笑 こういうのも結構好きです
来年もご期待に添えるように頑張ります♪

こちらこそ本当にお世話になりました♪来年度もまたよろしくお願いします!!

それでは良いお年を!
2011年12月31日 9:12
今年の完成品は珠玉の8台ですね!
緻密な工作や細部まで手を抜かない作品作りは自分も見習わないと…といつも思ってました。
…実践することは出来ませんでしたがorz

ストックは天井まで届いてるじゃないですかw
崩れる前にラック購入を…って全部収めるには相当高く付きそうですが^^;

良いお年を!
コメントへの返答
2011年12月31日 12:18
いや~、轗軻さんの足元にも及びません(笑
こちらも痛車の製作に見習わくてはと感じましたね~!こちらはキットやデカールを買い込んではいるものの、結局年内には手を付けませんでしたし(汗
来年こそは痛車に着手したいところですね!

確かにステンラックって結構高いんですよね(汗 そうこうしているうちに下に積んであるキャデラックはどんどん潰れていってます(汗

それでは良いお年を~♪

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation