• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月23日

R32と…?

え~と、一応ご報告、仮免試験受かりました! 技能試験は冷や汗ダラダラだったんですが、何とか懸念していたクランクも成功しました。
で、すでに昨日今日と路上に出ましたが…楽しい半分、恐怖半分でした(汗 これからもなんとか頑張ろうと思います…

さて、模型は
ボチボチ塗装にも入り始めています、R32×2はシャーシや足回りのパーツを塗り始めていますが…
なぜかデータ破損でこれだけです(汗 本当は汚しを入れた所の写真があったんですが…







と、ここで…
突 如 再 開 w









始めて見た方のために一応解説
藤田エンジニアリングのFEEDアフラックスVというエアロキットを再現したもので、ベースはFDです
最後にここに出たのは昨年の3月で、一年近く放置していました(汗







また作り直したライトカバー
Ver.1はアオシマBNR34のFガラスを削りだし、ボディ成型でパテで埋めた後、外したら粉砕(爆
Ver.2はタミヤBNR34のFガラスから削りだすも…仕上げでミスって玉砕(涙 ←ここから放置
Ver.3はタミヤBNR32のFガラスより削りだし、ようやく成功(↑の写真)
完成予定?来年の秋ぐらいでs(っ`Д´)っっっ)3 `)・∵.



で、R32に戻ります
とりあえずフロントの車高調整、324Rの時と同じやり方です









ホイールはツァイトを使う予定でしたが、チェイ太さんよりスカラーを譲っていただきましたので、こちらに変更してみました(改めまして、チェイ太さんありがとうございました!)
仕様的に低すぎはおかしいので、これ位に







ちなみに、ホイールはナックル(?)に空いている穴に直接ピンを刺してホイールを固定しています
これではブレーキが付きませんが、それはまた後程








内装について
タミヤ/フジミのR32ドンガラは、レース車両なので後部のパネルが若干違います









なので実車資料を見ながら、このように穴あけ











これによって元のロールゲージが付かなくなるので、取り回しを変更します
今回はクロスにしてみました









ミラーは最近、実車でも模型でも付ける人が少ない(?)GTミラーにしています










で、ただいまこんな感じです、ようやく全体像が見えてきた感じですね、とはいえ、まだまだやることが大量にありますが(笑
ブログ一覧 | 製作風景 | 趣味
Posted at 2012/02/23 23:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ🍜
brown3さん

グリル交換からの〜フジドラ&天然氷 ...
hajikun2002さん

自撮り📱
avot-kunさん

ちばらぎMTへ急遽飛び入り参加
大十朗さん

7/2 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2012年2月24日 10:27
仮免試験お疲れ様です♪

藤田エンジニアリングの7もいろんな事故があったんですね(汗


32のドンガラの穴あけ個々のモディファイは重要ですよね~♪
ロールバーの加工も全く違和感ないですね!!
GTミラー僕は1回もつけたことないですね(+_+)

車高も決まっていてかっこいいです♪

3台とも完成がかなり楽しみです(・∀・)
コメントへの返答
2012年2月24日 22:47
ありがとうございます♪

そうなんですよ~(汗 その他にもパーツ消失(後発見)があったりと大変でした…

そうですよね♪ やはり市販車仕様となると、この辺の加工は外せないですよね~
GTミラーは正直脆いのであまりお勧めしませんw

やはりR32は車高が決まるとカッコいいですよね!

3台どころか、もっとありますが(笑 どうぞお楽しみに~
2012年2月24日 12:58
試験お疲れ様でするんるん

R32順調に進んでいますねひらめき

内装の方は大分形になってきましたね!

これからも頑張ってください!!
コメントへの返答
2012年2月24日 22:57
ありがとうございます♪

他に手を付けている車が多すぎますが、何とか進めている状態です(笑

でも、ドンガラそのものはゼクセルスカイラインからの流用なので、結構手抜きです(殴

どうもです♪頑張りますよ~!
2012年2月24日 13:19
もう仮免ですか!おめでとうございます☆

ホイールが早速活用されてるとは(*^o^*)いやぁ嬉しいです♪

私もやろうと思ってるドンガラパネルの修正もやられてますし流石としか!気になると製作出来なくなるんですよね…(汗

コメントへの返答
2012年2月24日 23:01
ありがとうございます!

いえ~、こちらこそ恩にきります!本当にありがとうございます♪

そうなんですよね~、で、加工自体は面倒→放置という図式が成り立ってしまうんですよね(汗 これも、思い立ってから作業するまで2週間ぐらいかかってます(殴
2012年2月26日 20:19
免許取得までの道のり、順調に進んでますね♪

フジタFDのヘッドライトは、まさかのガラスパーツからの切り出しですか!

自分もワゴンRのリヤガラスを、とある車両に流用できないかと、妄想だけはしてました(爆

R32は、まさかのスカラーですか! スポーティーな中に、高級感が出たように感じます♪
コメントへの返答
2012年2月26日 23:06
何とかやってますよ~♪

そうなんです、湾曲率と形状からヒートプレスよりも正確かつ簡単に出来ます♪

とある車両!?気になりますね~!

スカラー自体、スポーティーと高級感があるかなと思い、チョイスしてみました♪ スープラで使用して以来、気に入っているというのもありますが(笑
2012年2月26日 23:39
こんばんは。初コメ失礼致します。
最初に仮免許試験合格おめでとうございます。
路上に初めて出てから慣れるまでの間のドキドキ
感を免許証貰ってからも忘れないで下さいね。
実際、路上には色んなドライバーや歩行者が居ます
ので「イライラしない」を心に命じて安全運転を。

模型の方は丁寧な作業に何時も感心しております
既に自分の作風という物も有り好感が持てますね。
この調子で頑張って下さい、期待しております。
コメントへの返答
2012年2月27日 9:23
どうもです♪こちらこそまったくコメントせず申し訳ありません(汗
ありがとうございます! …そうですよね、世の中おかしな運転をされる方もいますし、雪の多いこちらでは、無謀な自転車もいたりしますしね、仰る通り「イライラしない」と教本にもあった「ゆずりあいの気持ちを持つ」これらをしっかりと意識したいと思います!

いえいえ!うれしきお言葉を頂き、ありがとうございます♪ 正直、いまだに自分の作風というのが持てているのか、わからなかったりします(笑 ご期待に沿えるよう頑張ります!

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation