• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

ご家庭でできる読書灯交換(CS5W・CT9W編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車体から読書灯ASSYを取り外します。

車体後部側に内装外しを差し込み、コジってやれば外れます。

頑張れば指を押し込んで、工具無しでも外れます。

配線ハーネスのソケットを外しましょう。縦側にロックのレバーがあります。
2
車体後部側は板バネが入っているので、こちら側を外すイメージです。

車体前方側(アシストハンドルがある方)は無理してコジると部品破損しますので注意。
3
純正球はT10×31です。

市販のLED球であれば、両端に電極のあるT10×31コネクタを使いましょう。

+側は車体前方。-側は車体後方です。
4
あとはLEDパネルをお好みの位置に固定して、読書灯ASSYを戻して終了です。

点灯テストをしてから戻しましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パルス充電

難易度:

ブレンボキャリパー塗装

難易度: ★★★

洗車

難易度:

ご家庭でできるブレーキフルード交換

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

ウェザーストリップ(フロントドアインナー)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation