• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasの"gray-one" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

前車フロントハーフスポイラーのリユース_①【仮合わせ&足付け作業】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車N-ONE(black-one)から取り外し保管していたフロントハーフスポイラー。

現車N-ONE(gray-one)へ取り付けるため再塗装(純正色変更)予定です。
2
◼️現状(塗装前)
前車色番号:NH850(スマートブラック)
状態:薄い線キズ程度で目立った深い傷や割れ、凹みはないです。
3
◼️仮合わせ①
前車、現車ともにN-ONE Premiumですが年式が違うので一応仮合わせしてフィンティングを確認してみました。
→問題なし

※本来ならバンパー下の標準ゴムスポイラーを外し、外したクリックでスポイラーを取り付けて仮合わせすべきですが、同じグレードなら基本適合するはずのパーツなので手抜きしました(^^;
4
◼️仮会わせ②
・スポイラーなしとスポイラーありの比較
車体と同色でない黒いスポイラーのため、わかりにくいですが重厚感はでます。
5
◼️足付け① #400
6
◼️足付け② #600
7
◼️足付け③ #800
8
今後、プラサフ、塗装を屋外で作業するにあたっては、天候次第。
季節はもう秋、北海道の日中気温も来週には20℃を下回るようで風の強い日も多く年内どこまでやれるかは?…(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車後のパーツ設定

難易度:

JG3 マッドガード取付

難易度:

続・JG3にJG1バンパーを組んでみよう。

難易度:

SEEKER リップスポイラー

難易度:

JG3にJG1バンパーを組んでみよう。 仮組編

難易度:

マフラーガーニッシュ 貼り直すべし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation