• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月13日

【続続】若手の教育・・・もうダメかもしれんね

もう疲れ果てました・・・

キレ気味になっているのを必死で抑えてます
5回6回言ったことを平気で忘れます

形状の書き方を10回は実演しているのに全く出来ません
形状としては"∩"と"┏┓"に寸法3つ入れるだけです
具体的には「幅」「高さ」「接線R指示(角R指示)」の3点
これが2日掛かっても出来ませんでした


念のため言っておきますが、新人ではなく2年目です。


もうそろそろ上司に相談しようと思ってます



そんな欝憤を晴らすべく明日は峠三昧の予定です!

そういえば山梨に標高2360mの大田瑠美・・・じゃないや大弛峠というのがあるらしいのですが、どなたか興味無いでしょうか?
今度行こうと思ってるんですが、標高的に坂バカ仲間がほしいな~と

ちなみに塩山から35kmで2000mなので斜度は大した事無いみたいです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/06/13 21:18:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年6月13日 21:28
正直、関わらないに越したことがない人材かな? 正直に上司に相談した方がイイですね。会社は学校じゃないので、覚える気持ちがないなら、ごめんなさいをすることが、会社? ましてや、自分の為にも。相手の為にもベストですかね。読んでる私が辛くなりました(;^_^A
コメントへの返答
2014年6月13日 22:05
言いたくないですけど足手まといにしかなってません
任せられる仕事が無いのでホントどうしようかと・・・

新人でも2時間あれば出来ると断言出来る内容なんですが
2日掛けても出来ないというのは正直堪えますね
2014年6月13日 22:05
また強烈な輩ですね(´Д`)

峠めちゃくちゃ興味津々ですけどとりあえずリハビリしてみてといった感じです(^^;
コメントへの返答
2014年6月13日 22:20
「俺が2年目の頃は・・・」という台詞をグッと堪えてます
これ、教育の時に言っちゃいけないワードらしいので

膝の調子を見てからでも良いので是非!

お待ちしてますよ~
2014年6月13日 22:35
その峠、気になります♪
でも、僕には上れる気がしません(笑)
ダイエットして、試走(コソレン)してからならお付き合いしたいと思います♪
コメントへの返答
2014年6月13日 22:55
それもそうですが、道志みちに行ってみませんか?
森のなかを走る感じなのでこれからの時期も走りやすいと思いますよ
2014年6月13日 23:00
お誘いありがとうございます♪
とは言え…今は仕事がほとんど休めない状況なので、日にちとかを約束出来無いんですよ…。
折角のお誘いなんですが、申し訳ないです。(+_+)
コメントへの返答
2014年6月14日 8:29
そうですか~残念です

自分は土日は100%休みなので、もし土日に都合がつきそうになったら連絡下さい
前日に連絡とかでも全然問題ないですので!
2014年6月14日 11:12
若手の教育は根気がいりますね。

自分も本来の業務より頭を使っています(´Д⊂
コメントへの返答
2014年6月14日 19:43
にしても今回のは酷すぎます
よく高校や大学出れたなってレベルで

あと、メモった内容をパソコンでデータ化してるみたいなんですよね

それは仕事じゃねぇ!って言ってもいいんですが
自分の業務がパンパンなので相手してる時間が取られるよりいいか・・・と放置プレイです


さすがにまずいので週明けに上司と相談しますけど
2014年6月14日 19:28
早めに上司に相談・・・が正解でしょうね。
早めに手を打たないと、「今まで、何指導してたんだ?」と言われかねませんし。



コメントへの返答
2014年6月14日 19:46
まあ、そうですね

自分としては一応一通りのことをやらせてみたかったのもあるので


週明けにでも相談しますよ
2014年6月14日 23:39
私にはそういった経験がほとんどないので、あまり言えないんですが・・・

教えていて覚えてくれないと、教えている側の評価が下がる・・・可能性もありますよね><

「教え方が悪い!」と。 
私はコッチは言われた事があり、異動させられたので以降絶対に人に教えるという行為は封印しました。
コメントへの返答
2014年6月15日 8:45
まずは出来ない原因を探ったとこなので、これから上と相談していきます
ウチの職場でやっていくには厳しいと思いますが・・・

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation