• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

勝手気ままに2011年「にゃご」フォトグランプリ

勝手気ままに2011年「にゃご」フォトグランプリ 今年もいよいよ僅かになってきましたyo。2011年度の振り返り(反省も含めて)自身で撮影した写真を上手い下手とかではなく、自分勝手にお気に入り順にランキングしたいと思います。

















6位



撮影場所:Secret
使用レンズ:シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
紅葉の魅せる世界 vol.1
   









5位



撮影場所:白川郷
使用レンズ:シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
冬の白川郷へ
   








4位




撮影場所:我家
使用レンズ:シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)

それぞれの節目   










3位



撮影場所:小串鉱山跡地
使用レンズ:シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)  
鉄の巨人達と小串の朝日












2位




撮影場所:小串鉱山跡地
使用レンズ:シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
秋のドライブはスイフトと














1位



撮影場所:Secret
使用レンズ:シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)






 

今年のラッキーカラーは「赤」だっただけに(嘘です)赤やオレンジ色を基調とした写真が多く、廃墟撮影から学んだ知識、感性がかなり生かされた様な気がします。もちろんまだまだ勉強する事はありますが・・・

2011年度も思う侭にシャッター沢山切れて楽しかった!!の一言。そんな事がまた言えるように来年も適当に沢山ファインダー覗こう

以上勝手にフォトグランプリでした('-'*)
ブログ一覧 | 2011年フォトGP | 趣味
Posted at 2011/12/28 20:43:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

20240608活動報告^_^
b_bshuichiさん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

アーニャワクワク
闇狩さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 21:08
すばらしいですね

にゃご先生写真展開いてください

全紙サイズで貼りだしてほしいです(^O^)/
コメントへの返答
2011年12月28日 22:03
ありがとうございます!まだまだカメラは初心者で、先は見えませんが、適当に精進していきます(笑

実は家にはA4サイズで印刷して飾ってあったりします♪フレームは100均のですが^^;

2011年12月28日 21:14
こんばんは。

さすがフォトグランプリ、
素敵な写真ばかりですね。

白川郷、幻想的でいいです。
冷たさの中にある温かさのようなものが伝わってきます。

コメントへの返答
2011年12月28日 22:11
こんばんは^^
何故か6位からと言う中途半端さですが^^;何かを感じて頂き光栄でございます。

そうなんですよ~冬の白川郷はとて~~も寒くモリモリ雪も降っていて・・色々と辛かったのですが、合掌造りの建物が醸す温かみが対比していてとても印象的でした^^
2011年12月28日 21:26
私の好きなのは4位。

その瞬間が切り取られていて、凄いけどほのぼの感が伝わります。
ちょうどこの頃、先生にカメラ選びでご迷惑を掛けていた時でもあって
凄く印象に残ってます。

こんな写真が撮れるようにと思っている指標としてます。
コメントへの返答
2011年12月28日 22:25
私は全部好きです(ぉぃ
4位の写真は気持ちが癒されると言うか何と言うか・・・
ともあれ完全にレンズ性能です(笑)「明るいレンズならでは」ですよね、フラッシュがあまり好きではないんですよ(下手なので)。

「カメラ選びは嫁選びよりも慎重に」が持論ですから(どんな持論だ)問題無いですよ^^
自分もまだまだ未熟ですし、色々な方の写真を拝見したりと、勉強中です。
2011年12月28日 22:14
あれれ? 携帯からだと… (;_;)/~~~ 見れない(>_<) もう一度?画像置き場にm(__)m
コメントへの返答
2011年12月28日 22:31
ぉぉぅ・・・ありがとうございます。そうゆう情報参考になります。ってじゃなくて。

んん~何故でしょう?自分の携帯からは当然見れないのですが(古いので)、スマホとかだと大丈夫だと思うのですが・・画像の・リンク先の問題かもしれません???
2011年12月28日 22:28
どれも甲乙付けがたいですが、私も白川郷好きです。
基本、冬の景色が好きだからかな…

私の父もアマチュアですがかなり写真好きで、住んでいるマンションのロビーに 自分が撮った写真を、引き延ばして額に入れて 飾らせてもらっています。
にゃご先生の写真も 本当にステキ。
ポストカードなんか発売したら 私買いますよ~←マジで
コメントへの返答
2011年12月28日 22:52
コメントありがとうございます^^
冬の景色は落ち着きますよね(寒いからこそ分かる建物の暖かさや、外灯の明るい光、コタツやストーブの温もりなど・・)

ъ( ゚ー^)
やはり撮った写真は現像するのが一番楽しいです。お父様もネイジュ様にお写真飾ってもらって撮影し甲斐がありますね♪
デジタル写真でしたらデジタルフォトフレームもお勧めですよ~


ポストカードですか?恥ずかしくて売れませんよ~(笑
自分以外にも素敵な写真を撮られていらっしゃる方が沢山いますから~^^;
2011年12月28日 22:38
先生の写真見ると撮影意欲が増しますw
最近納得のいくのを撮ってない気がします・・・精進します!
コメントへの返答
2011年12月28日 22:58
あ、免職処分を受けたのでもう先生ではないんですよ(なんの話だ
ヾ(・・;)
焦らずにもろっこ様のペースで楽しんで下さいませ。写真なんて良い意味で適当でいいんですyo-
2011年12月28日 23:12
こんばんは。

それぞれ皆、良い味を出しています。
小串の雲が染まる加減が、素晴らしい。
でも冬季はここまで歩くしかないので、行けません(泣)。

リバーサルのような仕上がりはカメラの特性でしょうか。
・・・其の前に私はレンズに納得が出来ないので、買い増しするつもりです(無い腕をカバーするには・・・)。
こうやってハマる、レンズ地獄にご注意ください(笑)。
コメントへの返答
2011年12月30日 11:59
こんばんは^^
今頃小串は・・・なんて事を想像するだけで寒気がしますね。
なんだかんだで小串鉱山は訪問する度に景色が違うので撮影していて勉強になります。

発色が強烈なのはカメラの特性です、少しレンズの恩恵もあるかもしれませんが。
え、レンズを新調されるのですか!?楽しみです^^
私はもう既にレンズ地獄に片足埋まっていますorz


2011年12月29日 14:15
一位は文句無しでしょう♪

そのまま雑誌の表紙に逝けそうです。

四位五位も映画のワンシーンの様で好きッス(笑)

ご自分のお車が出てこない辺りに謙遜を感じますね~。
コメントへの返答
2011年12月29日 19:56
ありがとうございます^^
再来年度の自作カレンダーに採用しようかと思います(笑

写真の構図や画に関しては映画や、アニメ、特に漫画からの影響は大きいかもしれませんね~(と言うか大きいです
いえいえ^^;決して控え目なわけではないんですよ~w今回はたまたまランクインしませんでした!(と、言ってみます( ̄▽ ̄;)!!
2011年12月29日 19:01
ラッキーカラー(???)にちなんででしょうか(^^)
なんだか申し訳ないです~ と思いつつ、ちょっと嬉しいです・・・w

どの写真も1位でいいんじゃないかと思います♪
それぞれのお写真に世界観と言いますか、魅力を感じますから!

今年はにゃご様のおかげで、私も沢山の良い写真を撮る事が出来ましたよ~♪
コメントへの返答
2011年12月29日 20:06
まさかの「お嬢」ランクイン!!ですね
ありがとうございます^^見た感じの写真はどれも甲乙付けがたいのですが・・撮影した時の心境やカメラの設定具合、自己満足度の差です。

いえいえ^^;こちらこそご一緒させて頂いて大変楽しかったですよ。また来年もドライブ行きましょう♪


プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation