• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

CX-5とかまくらの里へ(前編)

CX-5とかまくらの里へ(前編)

長野県は飯山市の信濃平へいざCX-5と今年も行ってきましたyo-
昨年に比べると積雪量は少なめです。ぁ、十分多いですが、ちなみ去年の様子はこちらw かまくらがキノコみたいですね≧(´▽`)≦



早速ジャブ的に遊び始める娘。
のろし鍋ができるまでの余興ですね^^

 
私の身長は180cmですが中の広さは自分の背丈よりも高かったです。
ので中は広々、そして以外?と暖かい(もちろん寒いですが)。





そんなこんなでのろし鍋が到着。いゃ~~温まる~
相変わらず美味しい味噌風味と癖の無いシメジやエリンギ、その他食材。とても美味しく頂きました(*'-')ゞ



今回はうどんを持参。肉以外の持ち込みはOKなので、七輪で干物を焼いたりとか、かまくらの中では色々な楽しみ方ができます。

来月の2月9日~10日のいいやま雪祭りが開催される日はここかまくらの里ではかまくらのライトアップが行われるそうですので、また出掛けてみようと思います(*'-')b





シグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (コニカミノルタ AF)
シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)











CX-5とかまくらの里へ(後編)写真編







ブログ一覧 | 《2013年》 | 日記
Posted at 2013/01/27 22:10:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 23:59
降雪次第でなかなか状態の安定しない かまくらを観光に使うのは結構ハードルが高そうですね(゚∀゚)
運営の方々の努力、脱帽です!



のろし鍋、見事にのろしが上がってますね。
寒い外(?)で食べる熱い鍋、美味しそうデス( ̄¬ ̄*)ジュル
コメントへの返答
2013年1月28日 17:45
あれだけおおきなカマクラを何十個も作るのは・・・
確かはじめバルーンを中に埋め込んで作った様な。ともあれ相当手間が掛かると思います!

まだ二階建て住宅が主流じゃない時代・・・・
木造平屋が主だった時代・・・
積雪が3,4メートルもある豪雪地域では家が丸々雪に埋まってしまい、我が家に帰ろうにも自分の家が分からず・・・そんな時に煙と共に鍋を煮て出た湯気と家々独特の鍋の臭い、それらを目印に温かい我が家に帰った事がきっかけでこの「のろし鍋」が生まれたそうです。

と、言う話を今作ってみました(ぇ
2013年1月28日 0:29
今年はCX-5と行かれたのですね。

去年の光景を懐かしく思い出します。
娘さん、大きくなりましたね。

豪雪地方ならではの苦労もあると思いますが、それ以上に魅力的な部分もあり、南国の人間からすると夢の様な世界です。

それにしても、また青にヤラれました。
コメントへの返答
2013年1月28日 17:59
ここに行く前にスキー場に遊びに行っていたもので、今回はCX-5で行きました♪

身体が大きくなると共に日に日に態度も大きくなるので中々・・・楽しいですよ^^;

夜朝の雪掻き(屋根の雪下ろし等)、お年寄りには非常に辛い重労働ですが、上手に?雪と暮らして行けば、豪雪地帯でも・・ほらw
2013年1月28日 8:42
かまくらー!
素敵ですね~♪
しかも中でお食事も出来るんですね!
一度体験してみたいです(*´▽`*)
最後の写真超ーイイです!
コメントへの返答
2013年1月28日 18:06
ka-ma-ku-ra~ ぃぇ-ぃ♪

すみません大意は無いです。
そうなんですよ、やはりかまくらの中での醍醐味ですからね~。七輪が設置されているので焼肉以外ならオールオッケーなんですよ^^
ありがとうございます。晴天だったので空の色が大変綺麗でしたよ~
2013年1月28日 12:25
毎度、いらっしゃいませ~m(_ _)m

 あれ? いつ、来られました? って、土曜日は、仕事してましたが

この、報告しなきゃ!と思っていたんですよ。

 来月、また、どーぞ
コメントへの返答
2013年1月28日 17:30
いつもお世話になっております(*'-')ゞ
訪れたのは昨日ですよ。
戸狩野沢温泉洲スキー場に行った帰りなので、夕食を頂きがてら行きました。

また来月行きますね~♪
2013年1月28日 21:09
すっかり、ご家族でのお出かけではCX-5が大活躍されていますね(^^)v♪

食材が持ち込みOKとは、かまくらとも相まって楽しそうです♪
七輪で食材を焼いて、料理して・・って普段なかなか無いですよね~
コメントへの返答
2013年1月28日 22:06
荷物が多いときは非常に助かりますね。荷室がデカイだけの事はありますよ^^;

そうなんですよ、一応かまくらレストランと銘打っておりますが、何気に肉以外の持ち込みはOKなんですよねw
普段生活では絶対七輪なんて使いませんよね、干物、乾物など七輪で炙って一杯やるのもおつかもしれません!!

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation