• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

愛機のスイスポとCX-5で駆け抜けた2014年

愛機のスイスポとCX-5で駆け抜けた2014年 今年もあと僅かとなりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?どうかお風邪などひかれませぬ様・・・
自分は師走に入り公私ともに忙しくさせて頂き当ページの更新が随分滞っていますが、マイペースにのんびり適当に行きたいと思います。

さて、2013年から2014年はみんカラらしく「愛車撮影」主体でカメラを楽しんできましたが、折角なのでやはり一年の「締め」として今年(一部去年)の撮影ドライブの一コマを自分勝手に総括?させて頂きます!(・∀・)9 おうっ!


約一年分の画像を小さく列挙しますのでスマフォからですと大変見苦しい為、可能であればPCからの閲覧を強く推奨致します。


先ずはにゃご家の青い巨星ことCX-5から

























ぃゃ~~、色々な場所に行きましたね(他人事)。

今年からATタイヤに変えた恩恵もありますが「SUVとしての使い方を存分に発揮している」とでも言いましょうか・・・
その行動範囲が広くなった事で、今までご縁が無かった方々ともお知り合いになれたりと、CX-5なくしては恐らく出会う事もなかったと思いますし、そういった意味でも本当CX-5に感謝です!! 勿論ファミリーカーとしても(小声)














そしてにゃご家筆頭、スイフトスポーツ(にゃご粋)





















CX-5が我が家に来てからもこんな見た目と足回りですがやはり「ファミリーカー」として活躍しつつ・・・今年は「撮影」よりも「走り」を楽しむ場面が多い様に感じました。
飽き性な自分なのですが全く廃れないスイスポを転がすワクワク感、まだまだ来年もマニアックな峠道・林道を開拓できそうです♪

そうでした、それと今年はスイスポを主題とした動画撮影にもチャレンジさせて頂きましたので併せて(*'-')b

今年もリヴァ様にはお世話になりっぱなしでしたねw







そして2014年度も楽しく撮影してきた折、印象に残ったベストショット(注:上手い下手とかではないです)を!!

「桜吹雪とスイスポと」



・・・別段拘った構図でもなければ大した写真ではないのですが、写真の感性も歳を追うごとに変わるのかトーンの暗い写真よりも明るい写真を好む傾向になってきました。
TYPEーVX(;´Д`)ハ










長くなってしまいましたのでこの辺りで2014年の「締め」とさせて頂きますが、請謁ながらみんカラがきっかけでご一緒させて頂きました御方、またこんなマニアックで拙いページにご足労頂いておられます変態な方におかれましても(言い方マテ)、本年は「本当にありがとうございました!」

短文ではありますがまた来年もどうか宜しくお願い致します。
そして皆々様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

今年のブログはこれで最後(多分)になりますのでかなり気が早い台詞ではあるのですが良いお年を!」(*'-')ゞ









「貴方のカーライフに栄光あれ!!」



シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
ブログ一覧 | 2014年フォトGP | 日記
Posted at 2014/12/28 17:07:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

12345
R_35さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 18:02
こちらこそ、色々と、ありがとうございました<(_ _)>  ちゃんとお礼しないと早く...
 また来年も、色んな意味で!?ご利用下さいませ
 
コメントへの返答
2014年12月28日 19:50
えたる様には今年はスイスポのパーツの組み付けや塗装など多分ディーラーさんよりもお世話になった気がしますがまた来年もお世話になる予定なので(ぉぃ)、宜しくお願い致しますね~^^
今度ハイドラでお見かけしたらストーキングしてお金を巻き上げたいと思います(←ぃゃ、言い方
2014年12月28日 18:57
こんばんはー。
2014年もCX-5・スイスポライフを満喫されたみたいですね♪
二台で楽しめるのは本当羨ましい限りです(●´ ー`●)

そういえば今年もにゃご様との撮影会が開催出来ませんでしたね(^_^;)
ここで宣言するのはアレですがにゃご様と撮影オフを開催する事を私の来年の目標にしたいと思います(´ω`)

来年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月28日 20:04
おうえんがかり様こんばんは!
ちょっと話が逸れるのですが、おうえんがかり様とはみんカラを通じて早いもので約5年のお付き合いになるのですね~お互いにカー(バイク)ライフ満喫して行きましょう^^

こちらこそ長野県は田舎育ちの変人(変態)ですが来年も宜しくお願い致します(・o・)ゞ

今年は(も)、相変わらず家族連れでのドライブが多くなり、行くところも若干制限されていますがそれはそれで楽しく満喫させて頂きました♪

数年前からお互いに「撮影会しましょう」と、なっていますが中々実現できませんね^^;
リラックマスイスポは自分はもちろんですが、できたら妻や娘達にも紹介?(拝見)したいので是非来年こそはっ!!
(^-^)/
2014年12月28日 21:43
こんばんは~♪
いいお写真ばかりですね~。にゃご様のお写真を鑑賞すると、自分の写真は何なのかと自己嫌悪に陥るのが苦しいところですが(笑)、お写真これからも参考にさせて頂きつつ、来年以降も変態さん視点の撮影ドライブに期待しています(*´∀`)b
コメントへの返答
2014年12月29日 20:18
りょぶ様こんばんは!
いえいえ、勿体無いお言葉ですので^^;
そして自己嫌悪に陥らないで下さい。趣味の写真ですから優劣や上手い下手なんて絶対ないですし撮る本人が楽しめれば何でもOKではないかと私は思います。お互いに肩ひじ張らずに楽しみましょう♪

こちらこそりょぶ様のドライブ探訪記は楽しみにしていますので今後ともこんな変態ですがどうぞ宜しくお願い致しますね!!
2014年12月28日 21:48
いい写真だー♪
癒されます(^^♪

来年は赤耳5見せて下さいね♪

一年間お疲れ様でした٩(ˊᗜˋ*)و
良いお年をお迎え下さい(*˙︶˙*)☆*°
コメントへの返答
2014年12月29日 20:25
ありがとうございます。良い写真かどうかは分かりませんが^^;本年も楽しく写真が撮れましたよ~
RYO様もお身体ご自愛下さいませ、そしてご家族の皆様共々良いお年を!!

赤耳はクリスマスからお正月だけの限定仕様らしいので来月は恐らくデフォルト状態になっていると思います(ぉぃぉぃ
2014年12月28日 22:49
いつも楽しませていただいています。
ありがとうございます☆

ホント、写真の背景が…山の写真とか、なんか非現実的で大好きなんですよ。
これからも楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年12月29日 20:45
いえいえ、恐縮です^^;
こんな辺境(偏狂)なページにご足労頂き申し訳ないですが・・・こちらこそ本当ありがとうございます!

田舎者な自分ですから山といった自然美が大好きなのでそういったモノがどうしても写真に反映されてしまいすよね(笑

ネイジュ様のお言葉、大変励みになりますし、今後もマイペースに写真を楽しんで行こうと思います。
自分の方こそ来年もどうか宜しくお願い致します^^
2014年12月28日 23:02
今年もあっという間に時が流れ、まもなく新年を迎えようとしていますが、にゃご様とドライブやら撮影やらを楽しんだ事をよーく覚えていますよ♪
綺麗なお写真も沢山拝見させていただきました(^^)

確かに、暗め(?)でコントラストが高めなカッコイイお写真が、今までは多いなぁ~と勝手ながらに思っていましたが、ご家族のほんわかした雰囲気が伝わってくるような明るいお写真が増えたようにも思えます♪

また来年もよろしくお願いします(´▽`*)
コメントへの返答
2014年12月29日 21:03
こんな自分ですが飽きずに毎年・毎回ドライブや撮影にとご一緒させて頂きありがとうございました~。
こちこそ来年も宜しくお願い致します。
そして来月の走行会が「まだかなぁ~まだかなぁ~」と、既にワクワク状態です(笑


写真ですが、リヴァ様がお撮りになられる様な明るいクリアーな写真の影響を受けているからだと思いますよ(と、リヴァ様の所為にしてみますw)。
それと暗い写真だと背景も暗くなり折角の自然美が勿体無い?かなぁ。。と今、不意に思いました。
2014年12月28日 23:12
こんばんは。
1枚目の写真が、にゃご o(^・x・^)oさんの中の人もとい猫・・・なのですね(おぃおぃ)

冗談はさておき、師走はお忙しかったとのことですが、無事仕事納めできたでしょうか?

今年初めて、みんカラを通じて、何かとお世話になりました。
確かにコムロ的には、CX-5様々といったところでしょうか・・・

こうして1年の総集編的写真を拝見しまして、やはり光の使い方が秀逸だなと感心しきりです。
ぜひとも見習いたいところです。

それではよいお年をお迎えくださいませ<m(__)m>




コメントへの返答
2014年12月29日 21:29
コムロ様こんばんは!
そうですそうです^^正に自分の本来の姿でありまして、何でも吹き飛ばす「肉球」を持っています。
本日29日に仕事納めとなりました。コムロ様は無事に仕事収めとなったのでしょうか。

私自身、コムロ様の憧れのエスクードでしたので車種こそ違えどお互いに林道や自然をこよなく愛する方とお会いできたりと・・・本当みんカラを続けていて良かったと思える一年でもありました。
写真に関してですがコムロ様にそう仰って頂けると「照れと恐縮」しかありませんが、できるだけ自然体な写真を初心忘れず撮影して行けたらと思います。

また来年もお世話になるつもりなので(ぉ-ぃ)、若輩者ですがどうか宜しくお願い致します!!
年末でのエスクードの惨事については心中お察し致しますが、どうかコムロ様もよいお年をお迎えくださいませ~。
2014年12月28日 23:59
今年は大変お世話になりましたm('ω`)m
もしよろしければ来年も(とくにATタイヤシーズン)どうかお願いたします。

しかし、いつ見てもカレンダーにぴったりの写真の数々・・・
発売いつですか!

そして最後の写真がすごく縁起がいい感じでありがたや・・・
コメントへの返答
2014年12月30日 14:54
知多様の行動力と酷道マニアってぷりに感心させられた一年でもありましたし、自分こそ今年はご一緒させて頂きましてありがとうございました^^
来年はCX-5同士(同志)で悪路や遺構が眠る道に行きましょう~。もちろんATタイヤで(笑

いえいえ、カレンダー写真に使うには些かマニアックが過ぎると言いますか・・・と、言いながらも実は自分用にと2015年度の愛車写真カレンダーを作ったというのはここだけ話です。

縁起がありそうな感じと、知多様風に言うと「俺たち冒険は始まったばかりだっ!(ドヤ顔)」な感じの写真でもあるかもしれません。
2014年12月29日 1:30
こんばんは。

こうやって拝見していると、自分で行った訳でもないのに、そうそう、こんなシーンがあったね!、と我がことのように思えてくる写真もありますね。

にゃごさんにいろいろと教えて頂いたおかげで、私のカーライフも非常に充実したものになり、また、気づきもありました。

ブログはみんカラが初めてですが、だんだんのめり込んで行くうちに、ブログのためにウロウロしている感がなきにしもあらずでしたが、次第に自分のやりたいこと、好きなことが見えてくるようになりました。

みんカラの効用ですね。

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月30日 15:11
cocoichi様こんにちは^^

自分もcocoichi様のブログを拝見させて頂いていると大好きな秩父鉄道沿線の風景に思わず「ぁぁ。。そうそうこんな場所もあったあった!」とあの日、スイスポで出掛けた思い出がフラッシュバックする時があるんですよね~。

自分の方こそcocoichi様のブログから秩父の新たな魅力が散見できたりと特に「行きたい衝動」に駆られて困りましたよ(ぉぃ
そうですね!自分も見たいモノ撮りたいモノというのが最近特に明確になってきたのでそういった点ではみんカラ様様です。(誰も見向きもしない遺構ばかりですがw)。

今後もcocoichi様のブログやお写真など楽しんで拝読させて頂きたいと勝手ながら思っておりますので、こちらこそどうか宜しくお願いいたします
(*'-')ゞ
2014年12月29日 13:33
どの写真も「春夏秋冬」それぞれの魅力が感じられいい写真ですね〜ヾ(*'-'*) 本当に素敵です!

自分は今年は色々と忙しく、足を伸ばした撮影ドライブには出かけられませんでしたが(泣)来年は積極的に素敵な撮影スポットにドライブしにいきたいと思っております(←願望w)

来年はご都合が合いましたらぜひまた撮影ドライブにご一緒したいです(^ ^)
そして僕の青春時代を過ごしたZC31Sのコクピットに座らせてくだい。あ、あ、あわよくば運転も…(←コラ
コメントへの返答
2014年12月30日 17:45
流石くろ二郎様!「春夏秋冬」を拾って下さりありがとうございます!!
出来るだけ「車と四季の風景」が伝わる様に撮影を楽しんできたのでそう仰って下さると凄く嬉しいです^^

自分が言ってもなんの説得力も無いですが、私生活やお仕事の方がやはり重要ですからご無理をなさらない範囲で撮影スポッツに行きましょう~(*'-')b
こんな自分とあんなスイスポで宜しければ是非ともご一緒させて頂きたいです!
来年も宜しくお願い致しますね♪
2014年12月29日 13:56
ここにあげられている中での「私的今年のベストショット」はCX-5を牽引するお嬢様の姿を捉えたお写真です。
「そーい」ってヤツ。

いや、他にも沢山素敵なお写真があって個人的にはにゃご様の視点にはいつも楽しませて頂いているのですが。

本当は鼻に指突っ込んでいた例のお写真が最高だったんですけど(オイ

クルマや風景のみならず日常を切り撮るって楽しいですよね。
動画の撮影&編集技術にも唸らされた今年でした。

是非またご一緒させて下さいませ。
良いお年を(*^^)v
コメントへの返答
2014年12月31日 0:18
返信遅れてしまい申し訳ありません。

AXOLOTL様はネタな写真がお好きなのですね^^「よつばと」というコミックの影響を受けているので結構しょうもない風景を切り取るのが私自身大好きなので今後も何気ない瞬間を捉えて行こうと思います。
それでもあの鼻に指を突っ込んでいる写真は・・・当ページの汚点である気がしないでもないですが、数十年後娘に見られたら怒られそうです(遠い目)

いえいえ、完全に個人的趣向に走った動画ですがそう仰って頂けると励みになります!
ちょっと編集時間が掛かりすぎて動画のUP数も激減してしまい随分滞っていますが来年も時間があればなんとかっ・・・

是非こちらこそ来年はご一緒させて頂きたいです♪
AXOLOTL様のチンクに搭載されているレカロシートに乗らないとCX-5のシートが買えませんので(そっちか~ぃ

年明けがもう直ぐそこま迫っていますが、どうか良いお年を!!
2014年12月29日 22:19
こんばんは。

あちこち出かけていますね。
その行動力を見習いたいものです。
とはいえ体もだいぶ動くようになり、出撃したい衝動に駆られています。

色々な場所に出かけ、その足跡が充実した年であった事を思わせます。
来年もまた、御一緒しましょうね!。
コメントへの返答
2014年12月31日 0:25
風越様こんばんは。

そうですね^^廃墟撮影から遠ざかったお陰で?で、色々な場所へと自由にドライブさせて頂いております。

冬場なのでお出掛けするリスクもありますが、それでもやはり家でゴロゴロよりは車で当てもなくお出掛けというのも楽しいですしね~。

風越様から盗みたい撮影技術や知識・センスが沢山あるのでご一緒させて頂けると嬉しいです、こちらこそ来年も宜しくお願い致します。
2014年12月31日 1:18
締めましてお疲れ様です(新語)
今年もネット上ではありますが色々な場所に連れて行ってもらったようで拝見していて凄い楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ

嵐のように装着して過ぎ去っていったVX等も色々面白いですね(゚∀゚)

車の変化や旅の模様、ネタに走る楽しいブログを来年もまた楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年12月31日 16:31
←「新しいっ!!でもアタイ嫌いじゃないっ・・」(ぃゃ、誰だよ)

恐らく私が一番楽しんでいるというのは間違いないですが、そう仰って頂けるととても嬉しいです!
自分もイカデビル様の愛機ネタは勿論ですが、ネタ感満載?のブログに毎回楽しませて頂いてます(*゚▽゚)ノ
今後も相変わらずマニアックな記事が多くなるかと思いますが生温かい目でどうか宜しくお願い致しますね~~。

VXには本当申し訳なかったです・・・と,いうよりもあのオフセット量ですと林道に行けませんでした(そこなんだw)。

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation