• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

とある日の撮影プチオフとカントリーロードとスイスポと

とある日の撮影プチオフとカントリーロードとスイスポと 年始から有難い事に忙しくさせて頂いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
ようやく冬らしい寒さが戻ってきそうですのでお風邪など引かれませぬよう(ゲフゲフ・・・)吐血 ←オマエが大丈夫かw
少し前になりますが、みんカラ繋がりでいつも仲良くさせて頂き、お世話になっているスイフトオーナー様方と撮影プチオフを楽しんできました♪

と・・・、その前にこの撮影会当日はみん友様の知多どくお様と長野県の北の方で今後のドライブ構想や妄想をファミレスで時間を忘れる程に会談しました。(林道ネタとガンプラネタしか記憶に無いのは此処だけの話)マテ

お互いCX-5は夏タイヤがアレ(ドレ?)なだけにこの時期は尚更に飾りじゃないホワイトレタータイヤが恋しくなります


冬になると雪山を求めて愛知県からお越しになられる、誠タフガイなお方(CX-5共々)なのですが、北陸信越地方において頻発する目撃情報の多さから実は知多半島の住人ではないという疑惑が浮上しておりますが・・・
冗談は置いて置きまして、いつも遠方からお越し下さりそして笑わせて頂き?楽しい時間をご一緒させて頂きましてありがとうございました!




その後・・・某地下駐車場にて撮影プチオフ (*゚∀゚)ワ~ぃ





顔面は完全にスイスポなえたる様の四駆の白スイフトとブルーチケット様のスイスポ(青)、リヴァ様のスイスポ(赤)、中の人のスイスポ(黄)の四台で談笑しながら撮影会。
この時期の長野県仕様のスイフトらしく当然の如くに洩れなく全員スタッドレスタイヤです。




皆さん思い思いに楽しんでおられる様子を市原悦子の如く、壁の隙間からコッソリ覗いたりと・・(何してんの) 
それはともあれ前回の反省を踏まえて今回は三脚を使用して光量の少ない場所でノイズの少ない「綺麗」な画を収める事に集中してみます。

三脚の運用で単レンズしかない私には機動力が落ちるのは致命的でもありますが、屋内では手持ちに比べて失敗が無いのは三脚様様。
やはりノイズが無い(少ない)写真は拡大しても何か気持ち良いものです












赤・青・黄が並ぶとやらざるを得ない信号機編成。






他のオーナー様のスイフトを拝見するだけでも楽しいのは勿論、被写体としていつもと違う色味のクルマを撮るのは私自身、大変勉強になりますし、当然にまだまだ×2だなと思う事の方が多分にあるのですが、非常に充実した撮影プチオフでした。
やはり「スイフトって可愛いと格好いいのバランスが絶妙だな」とも改めて感じました。

短時間ではあったかもしれませんが、お話やカメラ遊びに興じて下さった皆様、当日は寒い中お疲れ様でした!(*'-')b


シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z






、何となくこのまま閉じても良さそうな雰囲気が漂っていますが私とスイスポの戯れはまだ続きます(何

既にタイトルにありましたが、冬だけ元気になるスイスポを駆り群馬県の田舎道に撮影ドライブへ馳せ参じました。




1月初旬ともなると活火山である浅間山の麓はそこそこの積雪量を誇るのですが・・・雪が全くありませんね。



(*゚ρ゚) ボー・・・








今回のドライブルートである嬬恋パノラマラインの通行は可能ですが一応、冬季閉鎖されている道なので閑散としていてマイペースにノンビリと撮影も楽しめたりと・・・


伸びるGTウィングの影が印象的でもあり、さながら春陽気な天候はカントリーロードを疾走するスイスポにはおあつらえ向きな西日が眩しいとある日のドライブでした。


シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
ブログ一覧 | ドライブ | 趣味
Posted at 2016/01/14 20:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2016年1月14日 20:56
その節は、大変ありがとう御座いました<(_ _)>  また、お誘い、重ねてありがとう御座いました

 ほんと、雪、どこにも、ナイッスネ~
生活には、楽ですけど、可笑しなカンジ
 かまくら やっと一つ、作ったとか...
アッ!!先日、お休み中だったから、声かけませんでしたが、妙高で、見つけましたよ~
 (怖い  コワい((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2016年1月14日 22:18
私の方こそ急にお誘いしてしまい申し訳ありませんでした。
とは言え、えたる様はノリが良いのでお声掛けし易いと言うのが本音でもあります(笑
当日は午前中も世話になりましたし、貴重な休日を割いてプチオフに来てくださいましてありがとうございました。

例年ですと雪かきが早朝の日課なのですが・・・
「めちゃめちゃ楽ですね!!」ぁ、でも雪は恋しいです。

妙高ですか?最近そちら方面には出掛けていないので人違いかもしれませんね^^;
2016年1月15日 12:14
それぞれのカラーがものすごくキレイでときめいてしまいましたw お色直し、結構されてますか?
特に…リヴァさまの赤!同じ色のはずなのに、ナニコレ!うちの子もその色にして!
って感じです(笑)

こちらも昨日、三週間ぶりにほんの少しの積雪がありました。
確かに雪がないと、いろいろラクでいいですが、ちと淋しくもあり…
冬は冬らしいのがいいですね☆
コメントへの返答
2016年1月15日 19:53
これは「個人的に」ですが、スイフトの「シュープリームレッドパール」は撮り方や色の補正次第で派手にも渋くもできるので、編集作業が楽しい素敵なボディーカラーだと思います^^
上から②、④のリヴァ様のスイスポはほぼ肉眼に近い色だと思うのですが、違う色の車を並べる事でまたそれが際立つのかもしれませんね~。
披露宴のお色直し程の手間は掛けておりませんが、ほぼカメラの設定をアレコレしてます(笑


ネイジュ様のお住いの地域も雪が少ないのでしょうか。。。
とは言え毎日の天気予報でお見かけする北海道の気温は本州の比ではない寒さですよね(ブルブル
2016年1月15日 19:22
こんばんは。

雪が少ないですね。

いつもならスキーのシーズンなのでしょうが、オープン出来ないスキー場もあるとか…

コムロも、先日出かけたのですが、スキーでは無く温泉行になってしまいました。
(いつものことじゃないか〜⁉︎というツッコミは無しで(^^;;)

unlimited onsen works…(^^;;



話が脱線しましたが、スイフトさんは、カラフリャ〜な上に、個性的な個体が多いですね。

それにしても、この手の人口灯火の撮影は、デジタルになってから格段に楽になりましたね。
フィルム時代だったら、フィルターで光源補正して〜と素人では手が出ない分野でしたね。

撮像素子の進化で高感度のノイズも激減しましたし、テクノロジーの進化はホントスゴイですね。

でも、人口灯火での色カブりも、また味があっていいのですが…(^^;;
コメントへの返答
2016年1月15日 20:35
【UOW】 キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ
コムロ様の身体は本当に温泉で出来ていると思ったにゃごです、こんばんは(ぉぃ
相変わらず流暢な英語で素敵です♪

冬の寒さに身悶えしながら浸かる温泉はまた格別な気持ち良さがありますよね~。

長野県は特にスキー場が多いのでスキー場のみならず周辺観光地へのダメージも深刻ですね。
文字通りに恵みの雪が降って欲しい今日この頃です。。。


逆に?希少なスモーキーグリーンメタリックのスイフトを見つけるとついニヤニヤしてしまう自分をどうか許し欲しいのですが、それ以上に個性の塊の様なスイフトみると発狂しそうになります(末期)

すみません。。。コムロ様のカメラ知識に口ポカーン状態です・・
今でこそ当たり前なデジカメですが、やはりデジカメの登場と言うのは玄人キャメラマンさんからしたら革命的なカメラだったのでしょうか。
そのお陰で私の様な素人でもカメラを楽しめるのは本当に有難い事ですね!

色かぶりと言えば私の写真ってその色かぶりが多いですよね^^;
2016年1月15日 21:28
こんばんは。

最後の一枚(そこかい!)。

思わずう~ンと唸ってしまう、まるで絵画のようなショットですね!

こういうのを拝見すると、やはりにゃごさんのセンスは本当に素晴らしいと感じます。

車しか写ってないのに、伸びた影が♪中島美嘉ではなく、物語を感じさせてくれます。
コメントへの返答
2016年1月16日 17:02
こんにちは^^
いえいえ~勿体無いお言葉で恐縮してしまいます。
センス以上に自分自身の残念な品性を向上させたいです(何

あまりモノクロに逃げたくない自分ですが、たまに使うのも良いかな?なんて思いながら楽しんでみました♪
フレア・ゴーストが凄いですが^^;

cocoichi様のお写真も味わい深く好物ですし、何処かストーリー性のある写真って大好きです。
2016年1月16日 10:21
ばいぱす~(挨拶)

先日はありがとうございました・・・!
ゆっくりと談話するだけでもとても楽しい時間でしたわ・・・!これからもどうかよろしくおねがいいたします!今度は林道でガンプラ作りましょう。
コメントへの返答
2016年1月16日 17:13
ばいぱす~
(←って、すみません、道路の事でしょうか?

当日はご一緒させて頂きましてありがとうございました~。
毎回知多様の行動範囲の広さに驚かされておりますが、知多様のCX-5に装着されていたパーツが素敵だったので自分も買ってしまいました。。。あのラリー走行云々の謳い文句は色々な意味で危険です(笑


林道ガンプラ!
勿論MGですよね?エッ? (;゚⊿゚)ノ
2016年1月16日 20:51
こんばんは(^^)

夜の地下駐車場、その一角でスイフトを囲んでハァハァ出来たあの夜を思い出すと、あぁ・・・ やっぱりスイフトはいいなぁと思ってしまいます( *´艸`)w
仰る通りに、カッコイイと可愛いのバランスが絶妙なんですよね、スイフトは!

そして嬬恋村の広大な風景に映える黄スポが、あまりにも”画”になっていて素晴らしいです♪
本当に雪が少なくて心配になってしまいますが、雪の無い走り易い道路は、ドライブを楽しむには助かってしまいますね(;^^)
コメントへの返答
2016年1月17日 17:49
こんにちは!
基本的に一人(一台)の撮影が多いので他のスイフトを撮るのは楽しいですし、刺激にもなりますね~。
そして個人的にですが、あの駐車場内での皆さんのエキゾーストサウンドが心地よかったです(笑

当日(前日の群馬探訪も含めて)はお忙しい所、駆けつけて下さいましてありがとうございました^^


ありがとうございます!小北海道と謳われる景色だけあり、琴線に触れる撮影スポッツですよね。恐らくですが、まだ雪も少ないと思いますのでスイスポで是非♪

そうなんですよね~、一昨年、昨年に比べると普段の生活が凄く楽で助かっていますが、雪が無くても峠道にはしっかり塩カルが散布されててかなり車が汚れますよね^^;
2016年1月18日 1:09
スイスポ、面白カッコイイぜ!(何

”雪と塩カルときどき泥水”にまみれていて小汚ない状態が続いていまして皆様の車の美しい色艶に(*´Д`)ハァハァしてしまいます。
色が被って無いのも四天王的なポイントですねヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2016年1月18日 21:24
本当に色々な意味(ネタ含む)で面白いですよね!スイスポは♪

いつも思うのですがイカデビル様のスイスポこそ本当に雪国ですか?っていう位に綺麗ですよね^^
ぁ、ちなみに当日は私同様にスイスポも薄汚れていたのは見なかった事にしてください(←何の話だ
皆さんのスイフトの色が違っていたので、撮り応えもあり久々の強敵でした・・・
2016年1月18日 22:43
本当に、いつみても写真の綺麗さと構成の素晴らしさに感動します…

信号機編成、いいですね(≧∇≦)
赤白黄色で、チューリップの歌も思い出しましたw
コメントへの返答
2016年1月19日 21:28
こんばんは~
いえいえ^^; 車は毎回汚いですが綺麗な写真を撮れるように精進して行きたい所存です。
ありがとうございます♪

「並んだ~、並んだ~♪」のリズムに合わせてのチューリップ編成も良いのですが流石に30代の大人がやるには抵抗が・・・やはり赤・青・黄が揃ったら信号機編成を強いられますので(笑

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation