• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ita323iの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年8月6日

BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/677119/album/346997/

1
現状のこのキットの問題として、左ハンドル車のみにしか対応していないと言う点がある。
このキットの左フロントモジュールにのみ、実際にキーを挿してのロック/アンロックの機構が存在するのがその原因。

普段使用することはないのだが、実際にキーを挿してのロック/アンロックが出来なくなってしまうと困ることになるかもしれない。


そのまま取り付けても良いのだが、せっかくなので右ハンドル仕様に改造して取り付けてみる。

普通に取り付けるのであれば、メーカーが公開している取り付け方法の動画を見れば問題ない。

同じ作業を各ドアの4回繰り返す必要があるが...
2
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
中古の右フロント用純正モジュールをヤフオクで入手し、キーでのロック/アンロック機構を移植する。

写真左が中古の右フロント用モジュールで、モジュール手前に写真右のソフトクローズ用モジュールにはない円柱状の白いパーツが見える。
3
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
非分解式の構造なので、この白いパーツを取り出すために少しづつリューターでケースを開口する。

このモジュール自体は破棄するので、元に戻すことを考えずに中のパーツを傷付けないように少しづつ切断する。
4
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
移植するために取り出したこの2つのパーツで、キーでのロック/アンロックを実現している。
5
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
取り出した時の経験を活かし、移植先のソフトクローズ用モジュールを開口する。

今度は元に戻す必要があるので、出来るだけ一発で決める。

白いパーツは回転するので、ケースに軸用の穴を開ける。
6
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
こんな感じでパーツを収める。
7
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
リューターで切り欠いたため、刃の厚み分ケースが失われているのでプラ板を貼り付けて補強しながら元に戻す。

ドアの中に収まり完全に見えなくなるので、あまり気を使う必要はない。
8
BimmerTech ソフトクローズキット 取付完了
自分の場合、右フロントのモジュールがどうやってもドア内に収めることが出来なかった。

取付動画でも苦労している様にドア内でモジュールを回転させて向きを変える必要があるが、どう頑張っても無理だった。

褒められた方法では無いが、モジュールの幅を狭めるために機能に問題のない写真の位置で切断した。
フォトアルバムの写真
ドア内でモジュールを回転させる際、モジュールに配 ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

狼煙?2スト?ベイビィ機嫌なおしてくれっよぉぉ!

難易度: ★★★

K&Pオイルフィルターへ交換

難易度:

車高調整

難易度:

G20 ドラレコ電源間違い

難易度:

ドライブレコーダの更新(GKU D900)

難易度: ★★

カーテシランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月6日 22:54
こんにちは。

動画を見てますます自分の車にも付けたくなっちゃいました(^^;)

家族や友人を車に乗せる際、「ドアは軽めに閉じてね」と言っても毎回フルパワーで閉められるので「バン!」を通り越して「ガチャン!!!」という音(怒った人がドアを閉じるような音)がするのです・・・。

閉めた本人は気にしてないようですが、人通りの多い所で「何あの車のドアの音?(笑)」っていう目で注目を集めるのが恥ずかしいです。

運転席のドアロック改造が大変そうですが、これさえあれば・・・!
コメントへの返答
2017年8月7日 7:50
購入した時に、メーカーから「右ハンドル車のことが気になってるので、取り付けたらレポート頂戴」とお願いされていたので、今回の改造と「左フロントは左ハンドル車の運転席用、右フロントは右ハンドル車の運転席用のモジュールにすれば2種類のキットを用意しなくても済むよ」と言う言葉も含め、色々報告しました。

そのうち反映されれば良いのですが。


通常でもフロントとリアのドアの重さが違うので、ドアを閉める力が違いますからね。
丁寧に閉めようとして軽いリアドアの方が半ドアになりやすい気がします。

取り付けて1日経過しましたが、ドアを閉める度に満足感が増してきてます。(^^)

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation