前期型新車カタログ
投稿日 : 2011年09月22日
1
お約束の新車カタログによるフォトギャラリーです。
平成5年春、無事高校に入学したので、しばらく我慢していたカタログ収集を始めた時にディーラーで頂きました。
確かウォームグレーパールマイカの2.5グランデGが展示されてたと思いますが、併設されていたマイカーセンターに展示されていた当時4年落ちの89年式GX81マークⅡHTのハイメカグランデ5速でグリニッシュシルバーの中古車の方に食い入るように見た記憶が強いです(笑)
おそらく順当にGX90マークⅡの5速に乗り換えて下取り入庫したんだろうなぁ
2
表紙を捲ると、鋭い顔つきになったニューマークⅡ(トゥー)が!
おそらく日本の平均的なお父さんは「母ちゃん!乗り換えるぞ!」と驚嘆したんでしょうねぇ
歴代マークⅡの中で一番思い切ったデザインに思います。
どことなくゼロクラウンに通ずる割り切りを感じるのは自分だけでしょうか?
3
フロント周りからはこのアングルが好きです。
マッドガードが控え目でサイドステップに溶け込むような造形がイイですね♪
V3系カムリ/ビスタと同じ手法ですが、特命~はこの時代のトヨタ車のサイドステップをローアングルから眺めるのが大好きです(笑)
4
マークⅡに何が起こったのか?
給油口以外フルオープンのマークⅡ。
5
毎朝、起床時に寝室のカーテンを開けると見える愛車はこんな感じなんでしょうね
理想の生活。
そんな心理を見透かしたようにカタログに載せるトヨタはズルい!
6
特命~の愛車GX90マークⅡは後期仕様になってますが、本来は前期型です。
事故歴無しなのに、前オーナーの息子(親友)の趣味で廃物利用で後期仕様に仕上げてしまいました。
7
お尻はグラマラスなのに思い切ってスレンダーになった前期テール。
14インチキャップでは物足りないですね
8
密かに15インチキャップで2.5グランデ仕様にしようかなと変な事を考えた時期もありました。
実現したらこんな感じですね。
タグ
関連コンテンツ( 新車カタログ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング