• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warioの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年9月1日

光るクルコンスイッチのLED交換と取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
025に使える端子抜きを購入して、さて抜くぞと頑張ってみましたが赤の配線か抜けずに結局破壊して新しいコネクタを使うとにしました。。
2
こちら側は端子抜きで簡単に抜けました。。
コネクタのメーカーが違うみたいですから抜きやすい、抜きにくいってのがあるんでしょうね。。
3
白い配線は外してスパイラルケーブル側は緑の配線を白の配線があったところに差してます。
4
こんな感じ。
5
続いてLEDの打ち替えを開始。
6
ここまでバラして純正状態でLEDの点灯確認してないことに気づきました。。
7
ここにナビ裏から伸ばしたイルミの配線をブッ刺します。
端子はついてません。
剥いた配線を刺してるだけです。
8
つかんやんけーと一瞬悩んでしまいましたが、クルコンスイッチのアースは取り付けネジのところから取ってることを思い出しました笑
9
ようやく点灯確認。
10
LEDちっちゃい。。
11
どうにか打ち替えました。
使ったLEDはエルパラさんで購入した2012のアイスブルーです。
12
打ち替えに問題はないと信じて基盤やカバーを戻します。
13
完了。
14
レバー取り付け。
配線はなんか引っ掛けるところがあるのでそこに引っ掛けるのが正しいっぽいです。
15
最初と同じように点灯確認したら完了です^ ^
問題は…3drive・αが届くのが早くて10月上旬だということ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

社外パーキングセンター実装テスト

難易度: ★★★

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

モニター設置場所(パーキングセンサー

難易度:

【カーキハイ】ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思ったより乗らなかったのでようやく30,000km」
何シテル?   01/07 13:08
warioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOTO / 江東産業 ソケット用エアハンマーロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:49:29
ルームランプ使い勝手向上化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:28:17
レクサスLS シガーソケット流用(LEDイルミ付き)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:54:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
衝動買いしてしまった6型スーパーロングです。 そう多くはないと思われる2駆の寒冷地仕様で ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ボチボチ乗ってます。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
思ってたよりいい車でした^ ^
トヨタ マークX トヨタ マークX
さすがの3.5Lエンジンはパワフルでしたが、その分燃費も。。。 今見ても格好いいなぁと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation