日曜日の都内W公園にてカワセミ若鳥(♀)♪
投稿日 : 2018年08月07日
1
投稿が前後しますが、横浜遠征の道すがら早朝に以前オオタカを探しに来た都内S区のW公園に久しぶりにカワセミちゃん狙いで行ってみた。
さっそく会えたのはまだ「幼鳥」と言っても良いメスの若鳥。
(薄暗い木陰で尚且つ太陽の光り具合が変わるので羽の色合いが違って見えますが、多分同じ個体と思います)
2
幼鳥の証、胸羽の黄色が少しくすんでます。
でも幼い時には黒っぽい脚がオレンジ色に変わりつつあり、成鳥に近づいていますね。
巣立ちしてから日にちが経っているのかもしれません。
この枝がお気に入り場所のようで、何処かへ飛んで行ってはすぐに戻ってくるの繰り返しでした。
3
この姿勢、実は「敵」が近づいた際にとる所謂「警戒態勢」なのです。
恐らくすぐに飛び立ち逃げるためだと思われます。(この下2枚は連写画像)
4
そこへカラスが!
5
「あっ!違った!アタシじゃないのね♪」的なホッとした表情(笑)。
6
この娘はまだまだあどけない様子で、あくびなどをして気を抜いている姿を見せてくれました♪
時期的に親鳥は今シーズン3度目の抱卵?子育て?中のようで姿を見ることは叶いませんでした(泣)。
先日の某所のように兄弟で同じ枝に仲良く留まる姿も見られず・・・。
7
これは横浜市の野島公園に向かう途中に立ち寄った池での一コマ。
蒲の穂に留まった「気の早い赤トンボ」と「シオカラトンボ」のコラボ(笑)。
8
何十年ぶりに見かけたウシガエル。
望遠レンズで寄ってはいるが、まじまじとご尊顔を拝見したのも久しぶり(笑)。
ここでもカワセミちゃんが居れば♪と思ったが出会ったのは、この2枚の面々のみ。
出かける途中と夜景スポットへ向かう途中の短時間では仕方あるまい。
忙しくピリピリした状況時にふと清涼剤のように夜景とカワセミちゃんに会えればこれはこれでヨシと思わねば♪
夏の繁忙期もあとわずか、もうひと踏ん張り頑張りましょう♪(その後の長期休暇は相変わらず無いけど(泣))
タグ
関連コンテンツ( カワセミ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング