• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんの愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2012年1月29日

補器類(ファンベルト、パワステベルト)交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昔はファンベルト系は3本使っていましたが、最近はイストのように・・・
ファン、エアコン、オルタネータ(発電器)を1本にまとめている車種も多く、手間が減った反面万が一切れると走行不可能に陥る恐怖が・・・。

追記:オルタネータを動かすので念のためバッテリーのマイナス端子は外しておきましょう♪
2
ファンベルトの内側にはパワステのベーンポンプのベルトがあります。

それぞれ上下2個のナット(AとB)を緩めると、ファンベルトの場合オルタネータ、パワステベルトの場合べーンポンプがずれてベルトが緩み外すことができます。
3
我がイストは中古購入後、初めてのベルト交換ということでひび割れが酷いですね。
エンジン脇に有りますから、ボンネットを開けて覗きこんな状態なら即交換です♪

私は知っていましたが、交換をさぼっていました。(笑)
4
オルタネータもパワステポンプも片方のボルト部を支点にしてもう一方が調整時の作用点になっています。
5
説明すると簡単なのですが、それぞれの2つのボルトが狭い場所で工具と手が入りにくい・・・・。

昔の車はエンジンルームがガラガラで手を入れやすかったのに・・・。(笑)

自前の工具で入らず、レンタルピットの工具を借りてなんとか緩みました♪
6
新しいベルトと交換したらバールなどで「てこ」の原理でベルトにテンションをかけます。(ボルトで調整するタイプの車種もあります)

丁度良いところでナットを締めてオルタを固定します。

新品ベルトは必ず伸びますが最初からキツく張ってしまうと、プーリーに負担を掛けてしまいますから少し弛めに固定して暫く走行後に再度張り調整しましょう♪
7
パワステポンプ側も同じようにバーでポンプをずらしてベルトを張ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

イスト MT化・Turbo化

難易度:

エアフローセンサー清掃

難易度:

塗装劣化部分のポリッシャー研磨作業

難易度:

エアミックスダンパーサーボ清掃

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月29日 20:44
自分で出来るのが凄いすよね。
コメントへの返答
2012年1月29日 20:59
なんのなんの♪

車種別の整備書(CD-ROM)などを見れば、原寸大プラモデルです♪o($≧ヮ≦$)o
2012年2月2日 8:01
私の車も最近、天候や湿度によっては、キーキーと鳴き始めました。

前回車検で変えたのに、2年もたないとは、最近のベルトは気合い入ってないですなぁ。
コメントへの返答
2012年2月2日 8:16
おはようございます♪

あの音は嫌なものデスよね。
2年経っていないならベルトの寿命というより、新品だから少し伸びて緩くなったために鳴いているのではないでしょうか?
張り調整するだけで直りますよ♪きっと♪



プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation