• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

復活→不動。

復活→不動。 本日納車しまして、帰宅してすぐに明日の走行会に向け車の準備を進めてました。
フロント左足、ピロは大丈夫だけど、減衰調整ダイヤルがかなり固くなって回すとぐにゃぐにゃしてわからんくなってきた( ´△`)
まもなく終わりかけであることは間違いないと思われます。



続いてフロントパイプ、蛇腹が竹箒みたいになってます。
ほぼ一周、写ってない部分のほうが酷かった。マフラーのテールエンドが一部凹んでる。その衝撃で蛇腹がヤられたようです。かなりうるさい音でスカスカなので加速しません。

とりあえずマフラーパテ盛ってアルミテープでぐるぐる巻いて明日だけ乗り切ろうかと思ってました。



が、事件発生。ミッションオイル抜いて、ミッションオイル注入し、いざゆっくり締める。閉まってきたのでゆっくりさらに閉めていくと、ボルト周りのミッションケースがひび割れてポロポロと砕け落ちてきました(´д`|||)

締め付けすぎではありません。気を使ってそこまで強くは締めないように注意してたのに。



左端のとこがメインの注入口のボルトだと思います。

でもここからだと2L入りきらなかったり、溢れてくるので右端のところのボルトを緩めてそこから注入してました。



が、今回、締めると同時にゆっくりひび割れて砕けました( ;∀;)
せっかく車が復活したのに一気に不動車にorz

とりあえず明日の作手走行会に行けなくなってしまったので悔しいです。間に合わせて修理してもらったのに、皆さんと楽しく走りたかった(。´Д⊂)

でもフロントの左足も怪しくなってきており、フルブレーキングすると左に寄っていきます。フロントパイプもそのうち脱落する可能性もありますし、まだその他不具合が出てくるかも知れません。まともに走れるように全部直してから次回こそは走行会に参加したいです。

とりあえず明日ディーラーでミッションケースの値段を聞いてからどのように直すか判断したいと思います。
個人的にはミッションケースを降ろして、ミッションケースを開けて、注入穴が2ヵ所あるのでダメになった部分を埋めて使い回し出来ないかなと思ってますが、、

全部直してからしっかりと復活を果たしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/28 22:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

これが本物!
shinD5さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年2月28日 23:16
すみません(>_<)
良くはありませんが、一日も早い復活を願って「いいね」させてもらいました。
せっかく走行会に間に合う納車だっだけに残念だと思いますが、不具合箇所を一掃してまた元気に走って下さいね(^^)
コメントへの返答
2015年2月28日 23:37
走行会で足やその他にトラブルが出て不動車になる可能性もありましたので残念ではありますがまだ良かったのかもしれません。しっかりと直します。次からはメインのボルトを外してオイル交換しますf(^_^;それにしても崩れ落ちてきたのが衝撃的で…無言で数秒…固まりました。ボルトがなめるだけなら良かったのですが、ボルトは無傷でした(--;)
2015年3月1日 10:39
。。。。。どんまい。笑
直ったら、また遊びましょ♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2015年3月1日 11:48
たぶん4月には完全復活して走れるでしょう(^_^)

部品の在庫があれば9720円のサブカバーと工賃で済みそうです。
2015年3月1日 15:29
安く済みそうですか?

今日、大磯プリンスホテルで行われたアドバンA40ミーティングに行ってきて、奴田原選手のランエボに同乗走行してきました♪

ちょっとショックだったのは、全日本ラリーに参戦されるYPPさんのダウンサス仕様の方が僕の車より低かった事でした(笑)。

コメントへの返答
2015年3月1日 15:49
明日車屋さんがお休みなので火曜あたりに連絡がくると思います。在庫があれば思いのほか安く直ると思います。
奴田原選手の同乗走行羨ましすぎますヘ(゜ο°;)ノ
ラリー車やラリードライバーの同乗走行が一番体験したいです。
YPPさんの車高低いイメージあまりなかったのですがターマック仕様ですかね?ラリー車やラリー仕様の足回りについて詳しく知らないものでして(-_-;)
僕のはフレームのジャッキアップポイント位置で13cmはありますので普通車です(爆)
2015年3月1日 16:02
奴田原選手のランエボは正にグループN仕様でした。
上は回らないし、慣れたらパワーよりトルクが物凄かったです。

スマホに動画を押さえました。
あのパワーにはうちのはお話しにならないくらいの違いはありましたwww


後は、谷口選手の86も乗れたら最高でした。
谷口選手様に用意されていた86は横浜タイヤの社長がタイヤを使いきっ為に急遽持ち出しになったみたいですw
スーパーチャージャーが入ってたと思います。


YPPさんは、mixiとアメブロで書かれてますが、ノーマルの足回りって書かれていましたが、写真を見る限り車高が低かったので、気になっていました(汗)。

テインのダウンサスに、
http://zio-2011.com/neotune.html
ここで純正ショックをチューニングしてもらった仕様みたいです。
スタンダードでチューニングしてたみたいです。
ただ、ターマックでもラリー向けには低すぎるので、車高は上げるみたいです。

↑の仕様は凄くいいみたいです。
Sタイヤにも使えるみたい。


コメントへの返答
2015年3月1日 16:56
タイヤメーカーの社長さんも激熱ですね(^_^)
そういう会社に永久就職したいです(笑)

谷口選手の同乗走行も1度は体験してみたいでよね( ^∀^)

最近、ラリー用の足のほうが僕の車にはいいような気がしてました(笑)
なので時間があるときに調べてみます(^-^)ゝ゛


プロフィール

「@M.たけ 私のは、キャンバーは前後ピッタリ差異なしでしたが、リアトーは左右インに10分ズレてます!
やはりキャンバー計測は、キャンバーゲージ買った方が楽かもって思います💦」
何シテル?   08/30 13:32
最近バイク始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 純正→CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:26:50
ハンドルバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:52:18
Sard Fui mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:28:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2023/3/31納車された練習機。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
トランポ
トヨタ GR86 トヨタ GR86
でもやっぱり青いBRZの方が好き
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
我が家のファミリーカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation