• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味の愛車 [スズキ ジムニー]

いつかの野迫川フェス(後編)

投稿日 : 2010年02月28日
1
いよいよレース開始。
ギャラリー&スタッフ移動中です。
2
一番うまく撮れた流し撮り。
3
長いヒルクライムをがんばって登ってます。
4
この手のイベントでは当たり前の光景ですね。
片輪状態のところを撮りたかったけど、とっさに構えてシャッターが下りた時にはすでに地面に頬ずりしてました・・・。
それでも、車輪がまだ回っているのが分かると思います。
5
圧倒的にジムニーが多いですが、大型車も迫力があっていいですね。
6
後ろのギャラリーが攻撃されてます。
7
残念ながら(?)このポイントでの転倒車はいませんでした。
8
帰りに近くの川原で自分達の車を撮って終了。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月28日 12:06
今見ると恐ろしい位の大盛況やんな〜 
コメントへの返答
2010年2月28日 13:37
この会場、今はどうなっているんでしょうね。

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation