• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびライフのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

国産で大排気量NAでFR、MT車は最後かも?

12年落ちながら走行4,600程度なので、FCくんやパイちゃんと比べ、はるかに安心して乗れるwww
Posted at 2025/09/29 14:47:31 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年09月28日 イイね!

【備忘録】ドラネコ、レーダー、トリクル取付よ!

レディちゃんは弄らず楽しもうって思ってたけど


今の時代、何あるかわからん(後期高齢ドライバー等)ので


ドラネコを


alt



レディちゃんはシガー電源、助手席下にあるのね!



alt



内装、弄りたくないけど


alt




めくって


alt





中の樹脂の爪を90℃ひねって

alt





パコ・・・


alt





なんだろ?





FCくんと違って、安心して弄れる(爆)


弾力性あって割れたり欠けたりしないもんね(^_^;)


alt



alt







レディちゃん、飛ばさないけど万が一って事で

alt



FCくんと同じレーダーも付けておく



場所に悩んだけど、ここかなぁ?

alt





配線長いのでセンターコンソールをぐるっと周りこませて

パイちゃんより摘出した4口のシガー電源延長から



alt




alt



そして冬眠用にトリクル充電用の端子を

alt



alt



alt




レディちゃん、バッテリー端子外すと面倒みたいなので

追加ナットで付けちゃおうと??

ナット入らない?


ピッチ違うの?でもプラスには普通に入るけど・・・


仕方ないから、バイスプライヤーの先っぽ絶縁テープ巻いて、マイナス端子がゆるまないよう固定して
ナットを外す・・・・





最後の方でナットが回らない?


完全に外れないように先っぽ潰してあるのかな?


結構、力入れたけど、なんかやな予感したので、戻す


他にマイナス取れるナット探すも、いい場所がなく



このままナット付けられたらなぁ・・・

と、ナットをダメもとでやってみたら


さっきのグリグリでネジ山が切れたみたいで、普通に回ったwww


alt



alt




alt




alt




蓋を閉めて


alt






で、こんな感じに取付終了♪



Posted at 2025/10/02 13:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【整備手帳】レディちゃん | クルマ
2025年09月14日 イイね!

ロータリー海苔ですが何か?

かれこれ37年前に新車購入してから

これまでロリータ好きで乗ってました


alt




ガンボーイも乗っていた


alt




セブンのマユミも乗っていたwww


alt


alt



































思えば、手持ちの車両の高齢化が進んでいるな・・・

RZ50     44歳
VT250F  41歳
FC3S    37歳
TZR250R 34歳
パイザー   29歳



alt



7月中旬に娘と一緒に「鬼滅」の映画を観た帰り

ふと、安心して乗れる「足クルマ」があればいいな~なんて思い


近場で目についた中古車屋に寄ってみた



店の人も忙しいらしく「すみませんがお相手してやれないんです」と

「気にしないで、見させてもらうだけだから」って物色













・・・・・・・・・・・・・・・・・・













そこで12歳の娘を発見!



12歳ながら走行距離は・・・・



alt




いいんでない?



悩む事、約20分・・・・・



悩む事を止めた(爆)




「店員さん、これチョーダイ♪」


店員さんビックリ(@_@。「ホントに買うんですか?」



「暑くて乗らないから、9月納車でお願い!」


14日、息子に乗せてもらって引取りに♪





































alt







alt











alt



alt






alt








alt




これから立派なレディに育ててあげるからね(^.^)






Posted at 2025/09/16 15:33:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 人生散財倶楽部(ーー;) | クルマ
2025年08月17日 イイね!

8月も終わるなぁ・・・

夏風邪ひいたり、暑すぎて何もしなかった夏


夏が終わる


終わるのか?


今って、もう夏は5ヶ月あるんだとか!www


お盆休みの最終日に熱が下がったので


早朝から、お嫁さん(RZ)出して・・・?


軽い



タンクの中のガソリンが空っぽ!ww

ジワジワ漏れて、蒸発しあげたらしい(^_^;)


ガレージの土間にはピンク(オレンジ?)のシミが大量に


3リットルほどガソリン入れて、キック数十回・・・・


alt



やっとかかったかと思ったら6000rpm以上キープしないとストールする

というよりキープしててもガス欠のようにストール・・・

キャブの中で乾燥したガソリンが悪さしてるのか?


涼しくなったら、キャブ掃除しようって


汗だくになったのでシャワー浴びて

息子のCBRで小一時間ほど


alt




戻って、今度はお嬢(3XV)にのって、小一時間



やっぱ2スト、楽しーーーー!!!



alt





戻って、VTくんで小一時間



9時を過ぎて、気温が30℃を超え始めたので、終了



alt





前に直したメットが、また逝った・・・


alt




グローブも前々から、剥がれていたし・・・


alt



alt





スーパーXにて・・・



alt






娘からLINEで「コロナ感染した」と・・・どこで!?


ニンバスが流行ってるってんで



今朝の新聞で、コロナ感染者数で新潟が6位と、結構多いじゃんか・・・





また、スーパー行くのもマスク必須か(ーー;)





Posted at 2025/08/30 11:37:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月14日 イイね!

出費の嵐が吹き荒れる・・・

自宅は築51年で、水道配管が錆腐り、鉄臭い赤い水が10数年前から出ていたのを
重い腰上げて工事を依頼し綺麗な水が飲めるようになった(工事費は30渋沢超え)(涙


が、直後に台所の窓用エアコンが逝く・・・

新品窓用買ってきて自分で付ければ、工事待ちがなくていいかな?
って思ったら、今時の窓用・・2cm程大きく、台所の窓に入らない・・・

仕方ないから近場のケー○デンキに走り、エアコン購入(10渋沢超えの出費)

窓用ではないので穴あけ工事が必要なんだが標準取付工事内かと思ったんだが
2032年10月1日から2006年8月31日以前着工の建物にアナあける場合は
「石綿含有建材有無確認の事前調査」ってやつが義務付けられたんだとか

当時の設計図書で確認できれば「石綿事前調査費用」3,300円だけでいいけど
そんな図面なんて無いからプラスで「石綿対策工事費用」13,200円もかかるんだとか・・・

工事の時点で追加料金を伝えられ、店頭での説明と違うけどしょうがない


・・・・



! 昔、風呂釜の煙突を通していた穴の部分が


金物外すと壁の中、見えるじゃん!!(外壁の鉄板しかない)


「ここに穴あけなら石綿費用かかりませんよ」と(^.^)


ただ専用電源を付ける必要があって、配線通すアナあけるのには
同じ費用かかりますって・・・

アナあけずに入り口からでww
引き戸が閉まらなくなるけど、そこから回してとお願い(セーフ)


こんな風に

alt






見た目が悪いのでベニヤでも貼ってやろうかと思ったけど
台所なので燃えにくいのがいいかな・・って


こんなのを

alt




ハサミで適当に切って


alt



画鋲で留めたwwwww

alt



安上がり♪


alt



そして、2日後に寝室のエアコンが逝く・・・・


またまたケー○デンキに走る(18渋沢超えの出費)(>_<)


工事キャンセルあって、8月9日に取付できると!



お盆に子供らが帰ってくる前にエアコン取り付けできて助かったよ


alt




お盆も終わり子供らも戻っていき、そして夏風邪を引く・・・


この喉の痛み、もしかしてコロナ!? 病院どこもやってないし


コロナとインフル検査キットを買ってきて


alt


「陰性」と一安心。


しかし高熱で体中が痛くて・・・3年前のコロナ以来だ(ーー;)



熱も下がってきた頃、知人の親がそろそろ危ないらしいと聞いたので
貰った香典リストを確認しようと2ヶ月ぶりくらいにPCを起動する


ウンともスンとも言わない・・・・


電源ユニット逝った・・・(>_<)

PCも2005年製、部品も無い



これら続いた家電の故障って、もしかして少し前の落雷が原因では?



貰ったばかりの夏のボーナスは一瞬で消え去ってしまった(寂


カーポートやフェンス修繕工事の見積もまだ上がってきてないのに(ーー;)




Posted at 2025/08/21 14:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人生散財倶楽部(ーー;) | 日記

プロフィール

「特典のTシャツ・・着れないなぁ(^_^;)」
何シテル?   09/01 14:29
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 17:10:06
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:07:13
バッテリー交換【写真が多いので二部構成のその1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:58:35

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation