• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月29日

どなたか・・・車に詳しい方教えてください。<(_ _)><(_ _)>。<(_ _)><(_ _)>。<(_ _)><(_ _)>

どなたか・・・車に詳しい方教えてください。&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt;。&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt;。&lt;(_ _)&gt;&lt;(_ _)&gt; Dラーでおまけの…ついでの確認をしてきました。
写真がその『ついで』です。










なお@EK9 さん
針でお聞きしたもの結局買ってしまいましたww

Hiro@EK9(ま)さん 
ブログでこのパーツの存在知りましたww


フリージアさん
大小の箱の、小さい方がコレですww


自分のEK9はたかが2cmダウンなんで効果薄いでしょうが…
SPOONの
ゼロバンプステアーキット
です。





どうせアーム類全部外すならってことで。

しかし…絶版!!!
( ̄Д ̄;)


クワトロ大尉の百式にお願いしようかな〜
って思ったらオクでポチってみました。


しかし…悩みが。


ここから詳しい方教えてください。





•車高はどうなるの??

車高が純正車高になると…
タイヤのキャンバーが付かなくなると…
はみだす!!
ヤバス。
Σ(゚д゚lll)

•説明書をみると
ナックルに打ち込む…打ち込む!!
Σ(゚д゚lll)

またですかぁ??
打ち込みには圧入するときのアダプターが要るんっで
ダメか??

っか、無限ブッシュOKだったんでそんな心配はしてなかったけど(笑)



ただ車高の問題は切実
ホイール選びが振り出しに(笑)

そもそもこのモノをいれた理由ですが…
SXE10のとき2.5cmほど↓してました。
ホイールはT3っていうTE37のTRD版。4輪アライメントももちろん。

けど…偏摩耗が酷かった。
特に前。
どうしても内側に力がいくんだと納得してしまいました。
(゚o゚;;

んなわけで、導入です。
これって、アームの傾きを補正するだけのものですよね??

っで車高は変わるんやろうか??
ってことで。

自分の解釈としては・・・
車高は変わらない!!
なんですが・・・

でも・・・キャンバーはつかなくなるような・・・・??




↑ 前の結果。

どなたか教えてください。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>。<(_ _)><(_ _)>
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2011/11/29 06:49:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

当選!
SONIC33さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年11月29日 7:13
また俺が下取る可能性が(爆)

ソレは冗談としてうまくいくこと祈ってます☆
コメントへの返答
2011年11月29日 13:03
・・・かも(笑)
どすん⇒ワタルさん 流通ラインができつつ(爆)

う~ん、
なんかよーくわかったような気がしてきましたww

すげーな、みんカラ(笑)
ちょっと、取り付け躊躇です(笑)
2011年11月29日 7:21
2センチダウンならいれても、ほぼ意味はないはずです。そこまでアームに角度つかないです。
僕のがだいたい、純正から10cm以上さげていますがそれでも、アームは水平よりやや万歳ぎみってぐらいです。EKでいうと、だいたい、タイヤがフェンダーにかぶるくらいからしか効果がでないとレース屋さんもいってました!
あと、車高はかわらないです!キャンバーは基本的に2cmくらいならほとんどかわっていないはずなので大丈夫なはずです。
コメントへの返答
2011年11月29日 13:07
感謝です。
EKのアームってそんな簡単にバンザイしないんですね・・・・
やっぱ車種によるのか・・・
昨日ネット上でEKの前の足の状態の図解ないかな~って探してました。

フェンダーに隠れる・・・ってまだまだですわぁ~。指入りますからね・・・
(=゚ω゚)

車高は変わらない・・・キャンバーもOK
ってなると・・・

どうするかな(笑)
今回、ブッシュ打ちかえるんで・・・ついでにって思ってましたが・・・あんまり大きいものでもないので、引き出しの中にしまっておこうって感じになってきました。

ブッシュ打ち変えて慣れてきたら試す
ってのも面白いかも(笑)

ユウ*CTR さん感謝です!!
<(_ _*)> <(_ _*)>
 
2011年11月29日 8:27
僕のブログで・・・ってコレでしたかw
その時になおさんに車高ベタベタにしないと意味がないと言われて断念したパーツです^^;
ですので今回も純正ボールジョイントに交換してもらいましたヽ(´ー`)ノ

圧入用のアダプターはプレス完備のショップならなにかと持ってるでしょうw


・・・てっきりSPOON中間かと思ってました(ぇ
コメントへの返答
2011年11月29日 13:13
コレでした。

Hiro@EK9(ま)さんのEKで不要なら
ウチのは間違いなく逆バンザイか(笑)

絶版品なので、棚に入れて飾ろうかな(笑)
まぁ、今のところ・・・
ブッシュ打ち変え後に飽きてきたら
やってみようかなって・・・
そんな気マンマンです(笑)

純正ポールジョイント交換ってガタかなかで・・・交換決定なんですか??
うちも、そうすべかな~。

Dラーにも言われました。
それなら、楽勝って。
無限ブッシュはどうするかなやんでみえたんで・・・

SPOON中間入らないんですよ・・汗
入れるなら、マフラー純正戻しです。

無限 中間-リアピース
純正 中間-リアピース
の中間、リアピース
それぞれの長さが違って・・・
m(o・ω・o)m
無限の場合EK4用なら純正中間OKなんですが・・・
(^▽^;)
2011年11月29日 13:24
再び失礼します

右のロアアーム交換の際に、ボールジョイントのねじ山が無茶苦茶になったんで、
どうせならと思って、両方純正の新品にしてもらったわけですw

で、最近はどすんさんにスタビリンクを指摘されてから、ショートスタビリンクが気になってます(。-`ω´-)ンー

ロールセンターアジャスターは、いずれ、車高ベタベタのレースカー仕様にするときの為に置いといてはいかがでしょう?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントへの返答
2011年11月29日 16:44
ポールジョイントはあの片側だけアームの時の話だったんですね〜

スタビリンク、スタビブッシュは変えたくて、変えたくて〜笑
最近ハンドル切って段差乗り越えて聞こえる
『カ〜ん』
って音を聞くと
もうこの音もしばらく聞けないんだなって
Σ(゚д゚lll)
そんな境地です。

そうですね…
ゼロバンプステアー
絶版で、未使用品なんで机の中の隅に放り込んできます。
♪( ´▽`)
2011年11月30日 1:30
ロールセンターアジャスターだったのですねーw
TYPEONEで聞いたときは、、、今の自分の車高だったら入れたほうが良いかも。ってことでしたw

逆に言えば、、、それくらい下げないと、なかなか効果が出にくいパーツってことらしいです。
あまり下げていない車に挟み込むと、むしろアームの位置が適正化されなくてハンドリングが悪くなるとか、、、どうなんでしょうね?

圧入したところで車高には直接関係ないでしょうが、、、多分アライメントは変化するパーツだと思います。

そのうちベタベタにした時用ってことで、ストック決定でしょうか?w

キャンバーは付いていたほうが楽しいですよw
車高下げてナチュラルキャンバーが付いていますが、、、以前よりステアを切り込んだ先での応答性が上がりましたw思わぬ副産物ににやけたのを覚えていますw
コメントへの返答
2011年11月30日 11:47
そうなんです・・・
ロールセンターアジャスター
もしくは
ゼロバンプステアキット
なんです。

SXE10の頃2.5cm↓で偏磨耗がひどかったんで・・・・

昨年のこのくらいにに夏⇔冬タイヤに交換した時に偏磨耗がなかったんでRE11のおかげかと思いきや・・・
ユウ*CTR さん言われるように
全然バンザイ状態ではないんですね~。

これを入れて逆バンザイってのもそれはそれで(笑)

ブッシュ打ち換えなんで・・・
ついで、ついで、ついで・・・・
っという貧乏魂が逆に散財を生んだんですね~(*´ρ`*)

まぁ、純正至上主義のどすん号なんで~
当分はこのまんまで行きます。
∩( ´∀`)∩

このパーツ小さくて・・・
引き出しの隅に入るんで(笑)

フリージア さん
かなり下げてるんですよね~
また偏磨耗具合を教えてくださいね~。

2011年11月30日 12:46
こんにちは、はじめまして、銀しびと申します。
イイネより来ました。
EKのようなダブルウィッシュボーンの場合、ダンパーはロワアームについています。
なので理論上ロワアームの角度が変わると車高も変化します。(下がる方向)
ただ私も付けた訳ではないので確証はありませんが汗
参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2011年11月30日 14:39
こんにちわ。
はじめまして。
('-'*)('-'*)

ありがとうございます。
ダブルウィッシュボーンのEKの図をネットやHyperReVで見やすいのないかな??
て探してたんです~。
どこに下駄を履くのかなって。

この週末に無限のブッシュ打ち換えでアームばらしちゃうんで
『ついでに!』
って甘い考えが・・・
(^▽^;)

よく考えたら・・・
ローアームに
F:ダンパーフォークのブッシュ
R:ダンパーブッシュ
も交換するってことは
ダンパーくっついてますよね~。

今気づきました・・・ww

ありがとうござます。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation