• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月27日

『メランコリア』観てきました。理解できるかどうか挑戦してきましたwwダンサー・イン・ザダークのラース・フォン・トリアー監督です。

『メランコリア』観てきました。理解できるかどうか挑戦してきましたwwダンサー・イン・ザダークのラース・フォン・トリアー監督です。 ラース・フォン・トリアー 監督の
『メランコリア』を観てきました。

間違いなく、前衛的な映画だと
(個人的には) 思います。







監督は
ダンサー・イン・ザ・ダーク
でカンヌ映画祭でパルムドール賞を取った
ラース・フォン・トリアーです。
 



この監督は2000年手前から
ドグマ95
って映画の手法でかなり映画界の話題をさらった方なのでよく覚えています。
映画おたくになり始めたことなんで・・・

ドクマ95ってのは映画の撮り方で、かなり難しい制約のもとで撮影する手法です。

1.撮影はすべてロケーション撮影によること。スタジオのセット撮影を禁じる。
2. 映像と関係のないところで作られた音(効果音など)をのせてはならない。
3.カメラは必ず手持ちによること。
4.映画はカラーであること。照明効果は禁止。
5.光学合成やフィルターを禁止する。
6.表面的なアクションは許されない(殺人、武器の使用などは起きてはならない)。
7.時間的、地理的な乖離は許されない(つまり今、ここで起こっていることしか描いてはいけない。回想シーンなどの禁止である)。
8.ジャンル映画を禁止する。
9.最終的なフォーマットは35mmフィルムであること。
10.監督の名前はスタッフロールなどにクレジットしてはいけない。

wikipeiaより。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%9E95


そんなわけで、映画おたくを始めたころに
ダンサー・イン・ザ・ダークを観ました。
しかも、数時間でスキーに行く集合前に(笑)

かなりテンション下がって、雪山でした(笑)
あのラストはいまだに衝撃です

それ以降、この監督で映画館で見たのは
ドッグヴィルという実験映画です。
(セットがありません)



こんな前衛的な監督映画は間違いなくDVDで自宅で見ることができないので
今回は挑戦の意味を込めて頑張ってきました。

でも、でも、
この監督の映画をシネコンでやるなんて~
それこそ、挑戦的!!



姉クレア、妹ジャスティンの姉妹の話の2部構成です。
メランコリアというコトバは2部でわかります。

第1部

妹ジャスティンの披露宴。
新郎マイケルととも、姉クレア夫婦の屋敷で行われる披露宴に遅刻する2人。姉の夫ジョンはいらだちを隠せない。かなりの金額を費やして妻の妹のために行っているのに。
屋敷に到着して空を見上げると、さそり座のアンタレスが赤く光っていた。
披露宴会場には、父親夫婦と母親、会社の上司がいた。
母親のスピーチで『なぜ結婚するのかわからない』と言われ、考え込むジャスティン。
自分にとって結婚とは?
そう悩みながら、朝を迎える。夜空にアンタレスを見つけることができなかった。

第2部

結婚式から時間が経ち、妹は傷心していた。
そこで姉夫婦は彼女を家に引き取ることにする。その頃、太陽系で新たに見つけられた惑星メランコリアが地球に異常接近することが世間を賑わしていた。その惑星についても、世の終わりである宗教も蔓延し、ものの買いだめなども行われていた。
ジョンとその子供レオもその接近を心待ちにし、毎日観察をしていった。
接近する頃、クレアの家でそれぞれの想いで行動する4人。そして接近するメランコリア。

ジャスティンはキルスティン・ダンストで、
これでカンヌの最高女優賞を獲ってます。
冒頭のタイトルが出るまでの彼女だけでも引き込まれます。
なんか、服のコレクションのカタログのようなそんな感じです。

かなり、豪華です。キャスト。
ジョンにキーファー・サザーランド
クレアにシャルロット・ゲンズブール
母親にシャーロット・ランプリング
父親にジョン・ハートです。
そして、最近よく見る
(一番最近ではドラゴンタトゥーの女)
上司にステラン・スカルスガルド
が出てます。
かなり豪華です。

物語自体はかなり緩く進んでいくので、
ここではなくて、映像に浸りながら
ジャスティン、クレアの気持ちを観ながら観る映画なんだと思います。

あと、この時のカンヌでラース・フォン・トリアー監督が
この映画の記者会見で『ヒトラーに共感』という発言で
どうやらもうカンヌには呼ばれないみたいです。

そんな感じのいろんな話題作になってます。
最後はなんか、へ~ん、って感じで。

気構えて行った割には、フツーな感じでした。
ただ、物語の流れが緩く、効果音も入らないし、
いろんな映画を観るときにあるわかりやすいものは一切省いてあるので、苦手な人はタイトルにたどり着く前に睡眠パターンですね~。

話の流れは完全に予告編でわかります。

まぁ、キレいな映像を見せていただいたので・・・

★★★☆☆で。




ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2012/02/27 00:01:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年2月27日 0:48
キーファーは24シリーズ見てからバウワーにしか見れなく成ってしまいました、

ダンサーインザダークは唯一ずっと気に成ってるけど見れない映画です
コメントへの返答
2012年2月27日 16:10
そうですね、最近バウアーしか出てないですね~。

個人的には
三銃士
ヤングガンキーファー好きだったんですが・・・

それを言うなら父上のドナルドもww

アサイメント以来スクリーンで御みかけしてないです・・

ダンサーインザダークは
体力的に余裕のあるとき映画だと思います。
(個人的見解で・・・)
そんで、見始めたら、必ず最後までみる!!
を決めて臨むべき映画です。

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation