• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月17日

『許されざる者』見てきました。イーストウッドのリメイクですが、人物描写はこっちのほうが上です。うまいです。泣けとかじゃないけど大作です。

『許されざる者』見てきました。イーストウッドのリメイクですが、人物描写はこっちのほうが上です。うまいです。泣けとかじゃないけど大作です。 『許されざる者』
見てきました。

クリント・イーストウッドが1993年に獲った
アカデミー作品賞のリメイクです。

その時には
作品賞
監督賞
助演男優賞
編集賞
です。

このリメイク作品を見る前に
本編を復習してから行きました。




ほぼ同じ物語の流れです。

けど、
観た人ならわかりますが
それぞれの
人物像の描きこみがすげぇ

イーストウッドの作品を見たときには
なぜ主人公マニーが人殺しを辞めたのか・・・
そんでまた復活したのか・・・
愛する嫁さんに誓ったのに
あんなにあっさり追いかけるのかよ・・・
ってのがよくわからなかったです。

台詞の中で出てくるのですが、
なんか納得できない。

若手のキッドもそう。
なぜマニーをつけまとうのか・・ただ単に出世欲だけなのか??

ネッドもあの岩場のシーンでの
最後の〆をなぜできなかったのか・・・
なぜ前線を離れたのか・・・

それぞれが
これがこの映画なんだ・・・
って終わってました。

その立ち振る舞いを語らずともわかったのは
保安官のリトルビルと売春宿の女ボスのみ。
この2人の心情はよく分かった。

だから保安官役のジーン・ハックマンの受賞はそうだろうって。

今回は
アメリカが日本に
ワイオミングが北海道に・・・
ただ単に焼き直しと思いきや・・・すげかった


明治2年。
幕府軍の掃討のため地の果てまで追い詰める官軍。
そんな中、歴史に名を残す人斬り 十兵衛は生き残った。

明治13年。
かつての仲間金吾がやってくる。
どうやら北海道のある街である女が刻まれたらしい。
そこで女郎屋から賞金首が出た。
それを山分けしようと持ち掛けられる。

十兵衛は断るが、畑での穀物では冬を越せないと決心し金吾の後を追う。
彼は人生には別の道があることを教えてくれた妻の存在で人斬りを封印していた。

そこに5人を殺したと自負をする五郎が合流し、その村 鷲路村へと向かう。
そこは本州からの逃れてきた大石が仕切る村であった。

その村に向かいつつも十兵衛には迷いがちらついていた。


李相日監督すげっ。

それぞれがそうしなければならない
必然性を浮き彫りにしていく。
ナレーションも、説明臭い台詞もない。
けど、彼らはそうせざる負えない・・・

うまいっ!!

この監督。

悪人



69



フラガール



どんな映画でもうまいっ!!

しかもまだ30代でしょ・・・
いや・・なにやってるんだろワシ(笑)

イーストウッドの映画では冒頭・・・
妻へのレクエイムから始まるんですよ・・語りが。

今回は
なぜこの北海道の地でなければならないかが、
明治維新に絡めて説明される。
そして、薩摩・長州の小競り合いも。

途中賞金稼ぎがまさかの
國村準さん。
大御所が滅多打ちに・・・

いや、これはまたすごいものをつくちゃいましたね。
この監督。

映画らしい大作です。

あとエンディングもいい。
イーストウッドの映画では違和感があったんですよ。
たぶんあんまり客入らないだろうけど
映画らしい映画で
しかもすさまじく人物描写がうまい映画。

許されざる者が
イーストウッドでは

マニーとリトルビルだけって思ってました。
けど、この映画を見て許されざる者は誰なのか・・
ほんまのその人物たちが分かった気がします。

★★★★★

ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2013/09/18 01:02:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年9月18日 21:37
実に的を得た評価ですね。

2時間程の映画の中で、登場人物のバックグラウンドをどれだけ表現出来るかが、監督と役者の腕の見せ所ですからね。

舞台を日本に置き換えた分理解しやすかった事を差し引いても、本作の方が秀作でしたね。
コメントへの返答
2013年9月21日 8:29
ありがとうございますww

バックグラウンド
そうです、
それ!
この監督は動機はすべてそんな背景から作ってましたよね・・・

そんであの佐藤浩市の嫌われ度UPの演技。
すごいですよね、あの人。

五郎も原作とは違い、大きなドラマを持ってましたよね。

本作のほうが映画としては腹に残るものが大きく、重かったです。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation