• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

独断と偏見  2014年ベスト映画10  発表!!!

独断と偏見  2014年ベスト映画10  発表!!! 今年は映画館で90本・・・
いよいよ100本を切ってしまいました・・・

仕方ないですね、
年齢でしょうか(笑)







そんなわけで、ちょっと縮小の
金返せ 3本

今年の10本
を行ってみたいと思います。


独断と偏見です。
見て
違いやろ~コラッ!!

って方は
ブラウザーの戻る
を押してください。



金返せ 3本 いきます!!







第3位

聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY






12黄金聖闘士すべての戦いがみたかった・・・
それが残念。
かなり意気込んで見に行ったけど・・・
おいおい・・・
って消化不良で終わってしまいました。
なら前編/後編作ればえーやん!!

 






第2位

BUDDHA2 手塚治虫のブッダ 終わりなき旅






 
1作目に気付いたはずだったのに・・・まさかの2作目。
3部作だったはずなので、この勢いで3部作全部見ようか(笑)
って映画。
ってか、3作るんですよね??

 





第1位

ルパン三世







う~ん、どしたもんか・・・
好きな人ごめんなさい・・・

個人的には完全にルパンじゃない。

別のアクション映画。
なんだかな・・・・
 
こうしてみると
原作裏切られると
思った以上に
裏切られた感が大きくなりますね。。。。
 

さて、ベスト10に行く前に・・・
 
今年のスマッシュヒット!!

1年の中で
『おぉぉ!!!』
って拾い物があります。
有名人出てなくてもww

イントゥ・ザ・ストーム






90分の中に所狭しと
竜巻だらけ!!そこから逃げろ!!
B級だけど、
持っていき方に光るものあります!!



 
ドラキュラZERO








ドラキュラにならざる得なかったその物語
そして、ドラキュラになりきらないようにするその苦悩・・・
よかったですね、この作品。
 
 






今年の10本
いきます!!
 
もう少しでトップテン!!

マレフィセント






この映画とアナ雪で
新しいDisney像
を見れた気がします。
ベイマックスはまさかのMarvelと・・・
そんなDisenyの意気込みが表れた作品かと・・・




 
第10位
 
るろうに剣心京都大火編



るろうに剣心 伝説の最後編






剣心2作品です。

今年、映画館にお客を呼び戻した映画のうちの1本。
(もう1本はアナ雪)

るろうに剣心の映画化と思い来きや、
新しい、若い世代のチャンバラ映画

となったんではないしょうか・・・
この映画とアナ雪でかなり映画館に貢献したはず!!
 
 








第9位

寄生獣






学生時代に読んだあのドキドキ感。
コミックなのに深い世界観・・・

それが違和感なく、
自分が感じたとおりに映像化。
こりゃすごい!!
後藤、浦上がどう暴れるのか!!
GWの後半ちょっと期待でしょ!!









第8位

鑑定士顔のない依頼人






鑑定士のその素直な恋心。
ジュゼッペ・トルナトーレ監督の
ちょっとまがった恋心が妙に切ない。

あの最後のカフェでの気持ちが
わかる~っ
っと妙に共感した映画でした。

何があっても恋心には勝てないんですね。。。。
う~ん、切ない!!





 
第7位

サンシャイン





あのエンディング。
あのエンディングにすべてやられました(笑)

コーラスや
オーケストラ。

ここ数年かならずやられてしまう・・・
音楽映画にww






 
 
第6位

ALL You Need is KILL







楽しかった~
このゲーム世代にはたまらない流れ方・・・
その中でどう生きようかって模索。
こんなワクワクして映画見るのは久しぶりでした。

演出の仕方もなかなか素敵でww

BD注文します!!







 
第5位

大統領の執事の涙







今年映画館で2回見た映画が3本あるんですが・・・
そのうちの1本です。

最後のシーンが冒頭に出るんですが・・・
ラスト見てからだと、見方が変わります。

シンプルながら、国を支えているそんな威厳を感じられる映画でした。
そして、自身が国賓として迎られたとき
見方が変わってしまう・・・

何が大切なのか・・・
そんな姿に泣きました・・・





第4位

ゴーン・ガール






宣伝の仕方のみならず
あの映画の展開・・・
さすがでした。
観客の先入観通りに進ませて
けど、
それ以上の展開
納得できるけど納得したくないあの結末


デヴィット・フィンチャーの見せ方

原作者・脚本 ギリアン・フリン
がすごすぎる。

セブンを彷彿させるあの畳みかけ・・・
すごかったです。




さてベスト3です。
 


第3位

あなたを抱きしめる日まで






この映画も2回見に行きました。


過去の慣習・・・
未来それを観たときにそれがシアワセを奪うときがある。
そのことを素朴に、けど力強く糾弾した力強い作品。
今年1番泣いたかもしれない・・・この映画で。
実話であることが一番の驚愕。
今年のアカデミー作品賞ノミネートの中
で一番よかった作品。

 
 













 
第2位
ホビットの2本

ホビット決戦のゆくえ







ホビット 竜に奪われた王国






 
ロードオブザリングからのファンなんで
この映画の楽しさ、ワクワク感
映画館で居心地がめちゃいい感じでした。

前3部作よりもいきいきしてた気がします。
キャラ全体が!!

前作は指輪の魔力とか自分自身の戦いがありましたが・・・
この3部作は伸び伸びと!!


そして次につながる言動・行動が!!


さて、BD BOXセット注文だな(笑)








 
 
第1位

めぐり逢わせのお弁当





 

この映画数少ない2回見た映画の1本です。
インド映画ながらあの踊ったりなあんな陽気さはなく
どちらかというと寂しく、けどあったかいそんな映画でした。
 

今年はインド映画の躍進がすさまじかったですね・・・
昔の踊るだけから・・・
さすが大量に映画がリリースされるボリウッド。

もう、何かのマネでなくオリジナルで人の心に触れるような
そんな映画を作り始めてますね・・・

しかもこの作品の映画の終わり方。
全てを見せず、観客に委ねる映画通がすきな終わり方。

っで、道を間違えても最後には到着する
って考え方がすてきです。



さぁて、来年もできるだけ映画館で見ましょうww
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2014/12/31 01:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

首都高→洗車
R_35さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 8:02

おはようございます。

私はゴーン・ガールが
今年最後の映画になりました。

私が観たのは
10位 6 位4 位1位で
今年はあまり観に行けませんでした。

年明け第一弾は
「ぶどうのなみだ」か
「100歳の華麗なる冒険に」
になりそうです。
観たらコメント入れたいと思います。

では
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月31日 8:48
おはようございます。

福福荘で終わらせたかったんですが・・ww

自分の場合は
第一弾
『デビルズ・ノット 』
がおそらく最初ですね~

来年は1か月に8本目標に
もう一度100本台の大台に乗せます!!

また見に行ったら教えてください。

こちらこそ
良いお年をお迎えください。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation