• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月22日

『駆込み女と駆出し男』見てきました。今まで見たことないそんな時代劇。粋だねぇ~よかった!!ぺったぺっただんだん!!

『駆込み女と駆出し男』見てきました。今まで見たことないそんな時代劇。粋だねぇ~よかった!!ぺったぺっただんだん!! 『駆込み女と駆出し男』
見てきました。

時代劇ってどうしても先入観で
どんな感じの・・・
ってんが入っちゃいます。

時代劇=チャンバラ
って先入観がダメなのかもしれませんが・・・



最近では
藤沢周平作
ってなってくると予想がだいたい・・・

最近では剣心がヒット作ですが
基本チャンバラシーンのリアルさ、
アクションさが売りになってます。



けど、この映画は違いました。
喜劇とうたいながらも、人のドラマがリアルで
人情味で泣かせようともしない。

自分にとっては新しい時代劇でした。

井上ひさし原作ってことなんですが、
時代検証も結構リアルで引き込まれていきました。




1841年。
水野忠邦が老中で逢った時代。質素倹約令で庶民の生活が暗くなっていった時代。
書物の多くの制約を受け、書物にも多くの規制がかかった時代。
中村新次郎は医者見習いであったがその言動で江戸を追われることとなる。
新次郎は八犬伝を書いた馬琴のように戯曲を書きたいとも思っていた。

お吟は日本橋の唐物問屋の堀切屋三郎衛門のめかけである。
籍は入れてはいないが、2人は信頼の元の共同生活を送っていた。
ある日お吟は思いたち、離縁することを願い、
幕府公認の縁切り寺、東慶寺に駆け込もうとする。

じょごは浜鉄屋の鍛冶屋。
顔の火ぶくれはたたら場で働いた火ぶくれの跡であった。
しかし、夫の重蔵は酒と女の日々。
じょごの鍛冶屋の腕には叶わず、じょごのいない浜鉄屋は成立しない。
その悪循環で夫婦間の仲は最悪であった。
じょごは離縁のために東慶寺へと向かう。

東慶寺の入り口で新次郎、お吟、じょごは顔を合わす。

2人は縁切り寺へ入るまでに
夫に飛脚にて離縁の願いを連絡。
そこで受け入れられないのなら2年間東慶寺に入り24か月修行をし
修行が終わりのころ、夫に離縁状をかかせることになる。

新次郎は、じょごの顔の傷を治しつつも
この寺へ駆け込み成就を願う女たちのドラマが本になると考えて興味を募らせていた。

その最初の飛脚から夫婦の話し合いまで
東慶寺の手前、旅館柏屋で生活をする。

そこにまた1人駆け込み成就を願って、戸賀崎ゆうが訪ねてくる。
剣術家であった父を破った道場破りが略奪結婚をしたのだが
そこから逃げ出してきたのだ。

3人の東慶寺駆け込み女と
本を書こうと駆け出している男の物語がはじまる。



見たことがない、そんな時代劇でした。
時代劇の舞台である時代背景に注目する歴史劇でなく
チャンバラが多く出る時代劇でもなく

それぞれがその時代に悩みを抱えた女の人が
一生懸命に生きようとしている姿がかっこよかった!!

特にお吟とそのだんな堀切屋。
最後のあのシーンよかったです。

いや~
粋だねぇ

★★★★★です。

関連情報URL : http://kakekomi-movie.jp/
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2015/05/22 06:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation