• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

『白鯨との闘い』観てきました。アクション大作でなく。原題のように主人公は「海」

『白鯨との闘い』観てきました。アクション大作でなく。原題のように主人公は「海」 『白鯨との闘い』
観てきました。
久々のロン・ハワード監督の作品です。
小説『白鯨』の素になった映画です。



白鯨と実際に戦うことになった船員たちの話を
メルヴィルが話を聞きに行く…という展開です。

白鯨って本自体読んだことがないのでよくわからないですが、映画としては結構地味でした。というよりも、生き残りの船員がなぜ今ままで口を閉ざしていたかが疑問になって話が進んでいきます。


予告の作り方でしょうね、問題は。
あれでは
怪物やっつけるぞ!!
って映画ですやん。

予告の
「人間が試される」のは別のこと。


1850年ごろ年にある町の宿屋に小説家メルヴィルが訪ねてくる。
過去にあった鯨船エセックス号の沈没についての取材であった。そこの主人トマスが唯一の生き残りのだというのだ。その話をしたがらないトマス。
あれは座礁で沈んだというのだ。トマスの妻に諭されて重い口を開き始める。
一等航海士チェイスと船長ポラードの物語を。
1819年に捕鯨の街ナンタットからエセックス号が旅立つ。
この時代は鯨の出す油が産業の中心で高値を付けられていた。前回の捕鯨で1500樽を採ってきたチェイスは次期船長の内諾を受けていた。しかし地元の名家で代々捕鯨の船長を務めているポラード家に任せるように言われる。しかも初めての航海という。チェイスは反対するが次回は船長になる約束を取り付けて航海に出る。その中に若いトマスも初めての船員として搭乗する。
最初の嵐でポラードの経験のなさが露呈し船員との間に溝ができ始める。
初めての南大西洋に出て3ヶ月潮が吹き勢いづく船員たち。鯨を仕留め油をてにする。しかし、捕鯨が多くのおこなわれ過ぎて鯨がいなくなってしまっていた。そこでマゼラン海峡から太平洋に出る。ある島でスペインの捕鯨船が大破されたことを聞く。そこにはたくさんの鯨と大きな白いマッコウクジラがいたという。その白い悪魔に船を大破されたという。
彼らは一攫千金を目指し彼らの言う未知なる海域に繰り出していった。


白鯨=文学のイメージで
グロいイメージではなかったんですが
この映画の中心は白鯨との闘いよりも
白鯨との闘いを通じて海で生きることを中心に描かれてます。

この映画の原題が『in the heart of the sea』です。
海の奥深くへ・・・
って意味なんですかね。

見終わって感じたのは
前半は白い嵐



後半はライフ・オブ・パイ



途中は生きてこそ



でした。

白い嵐
、今考えても名作ですね。


白鯨との闘いを中心に見に行かれた人は地味でガッカリでしょうが、
個人的にはドキドキが持続した映画でした。


あの部分は個人的に
「生きてこそ」
を始めてみた時のあのインパクトには勝てなかったです・・・
あの映画、観終わった後にホンマに心に残りましたから。

相方は、その部分が心に残ったようなので
やっぱそういうインパクトはあるんでしょうね。


こう考えると生きてこそのテーマって重いですね。
邦題のつけ方も凝ってるし。

そんな、派手でないけど映画らしい映画でした。


★★★★☆


ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2016/01/17 18:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年1月17日 19:03
小説「白鯨」はメルヴィル自身が捕鯨船に乗った経験があるためか、当時の捕鯨方法や、鯨の説明が、事細かく記されているので、学術的な資料としても優秀だそうです。
中学の頃読みましたが、くどいくらい説明的でしたが、知識は付きましたね。

ライフオブパイは途中からファンタジーになりましたが、こちらはかなり重くなりましたね。
コメントへの返答
2016年1月18日 19:27
白鯨って有名なんですね。
一度挑戦してみます。

にしてもクジラから油を獲っていたってのが
この映画から得た一番の知識でした・・・

ライフ・オブ・パイ
最後は夢の中の回想録??
って感じでしたよね。
ベストセラーでアカデミー賞ノミネート
はなぜ??
って感じでした。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation