• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』観てきました。アカデミー賞に多くノミネートされながらも無冠・・・リーマンショックのお話。

『マネー・ショート 華麗なる大逆転』観てきました。アカデミー賞に多くノミネートされながらも無冠・・・リーマンショックのお話。 『マネー・ショート
華麗なる大逆転』
観てきました。

アカデミー賞前に多くの部門にノミネートされていたんですが
無冠だった映画です。
おそばせながら田舎にもやってきました(笑)





題材は、リーマンショック

マイケル・ルイスのベストセラー小説です。

題材的にはスマッシュ的な勢いがあるんですが
マイケル・ルイスのマネーボールを映画化した時のまとまりがないのは監督の差でしょうか・・
マネーボールの監督はべネット・ミラーです。



フォックスキャッチャー



カポーティ



の監督でした。

今回はアダム・マッケイで監督は。

2011年に
アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!




アントマンの脚本です。



コメディタッチな監督です。
確かに今回の映画もそれに通じるものがありました。。。
リーマンショックっていう経済的危機をどのように迎えるか・・・
そんな状況を説明するのに、簡単な比喩を使ったりとか(笑)

なので、一緒に行った相方はまとまりがないため「?」の連発だったようです。
しかし、個人的には最後の観終わった印象を考えると見応えはありました。


2005年、アメリカ。
医師免許を持つ、金融トレーダーのマイケルはあることに気づく。
動産抵当証券の金融格付けの信頼性がAAAとなりその数が多く発生してきていることを。
バブルが発生することに疑問を感じ独自で調べ始める。

すると、もともと返済能力のある高所得者で始まった住宅ローンの債権をまとめて証券化(債務担保証券CDO)していたため金融格付けが高かったが、そのバブルの発生により住宅ローンが返済能力のない低所得者層などにも広がり、同じように高い信頼格付けAAAとなっていることに気づく。低所得者層のローンはサブプライム・ローンと言われていた。特にそのローンは最初の数年の支払いは少額で数年後の2007年に大きく上がるため債務不履行(デフォルト)になると考える。

実際に持っていないサブプライムローンを証券会社から購入し、その証券を売り低くなったその証券を買い戻す頃で差額を利益にする空売り(ショート)をすることに加えて、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)という証券化されたもの価値が下がった場合に、その補填を行う金融取引に目をつける。

同じようなことに気づいたのはウォール街の銀行家ジャレットであった。
アメリカ経済に不信感を持ち、その実兄をなくしているヘッジファンド・マネージャーのマークに話を持ちかける。最初は疑問を持つが、サブプライムの対象となっている住宅地をまわることで、経済危機の可能性を確信し、CDSの購入を決断する。

若き投資家、チャーリーとジェイミーも住宅市場がバブルになっていることに気づき、バブルは必ずはじけることを確信し、伝説の銀行家ベントともに経済危機に大した行動、空売りをし始める。

予想された2007年・・・
経済危機が起きない。
マイケル、マーク、チャーリーとジェイミーは疑問に思う。
なぜだ??

その根拠が証券の信頼性を表す格付けが落ちていないことに気づく。
そのことはさらに金融危機を大きいものにしていた。
なぜなら銀行がまだ手持ちにCDOを大きく抱えるため、格付けを下げるわけにはいかなかったからである。

2008年、ついにサブプライムローンの不履行から市場は崩壊する・・・


すさまじいですねぇ~
経済用語が連発しますが、
「バブルって必ずハジけるよね~」
ってのがよくわかりました。

あと、チャーリーとジェイミーが最後にリーマンブラザーズを訪れるシーンが
なんとも・・・歴史の本の世界大恐慌の写真とかぶりました・・・


銀行がCDOを持ち続けるために格付けを下げられないという悪循環がさらに大きな危機となってしまい、そのことが彼らの考える以上の危機がやってくることになります。

ベンが
「俺たちはウォール街を出し抜いた!!」
っと
はしゃぐチャーリーとジェイミーにいう言葉があります。

「このことが実現すれば、失業率があがり、自殺する人も出てくる・・・
そんな危機を迎えることを期待してはしゃぐな!!」

マークもこの危機で出し抜こうとするが、
最後までCDOを持ち期待を見出そうとしていた。

マイケルはその場を口数少なく去ってしまう。。。

そんなぽっかり心に空くような映画でした



経済用語の連発で難しさはありますが
いろんなことを知った映画でした。

★★★★★です。

関連情報URL : http://www.moneyshort.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/10 06:06:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年5月10日 20:28
ほう・・・ほうほうほう……。
実在する事件を題材にした系映画は大好物。
カーポティとか見たことないし、今度見てみます( ^ω^ )ニコニコ

いやー素晴らしいレビューですな!!!
コメントへの返答
2016年5月14日 18:52
マネーボールとかいいですよ~
フォックスキャッチャーもそうですが
事実のドラマを掘り下げるリアルさでしょうね~

ちょっと変わった見方です(笑)

この映画観終わった時に
阿部寛の
「バブルでGO!!」
を思い出してしまいましたww

プロフィール

「『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』観てきました。サブキャラもっと目立って欲しかった http://cvw.jp/b/688744/48602256/
何シテル?   08/15 22:48
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation