• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

『LION/ライオン 〜25年目のただいま〜』観てきました。久しぶりのオーストラリア映画。

『LION/ライオン 〜25年目のただいま〜』観てきました。久しぶりのオーストラリア映画。 『LION/ライオン
〜25年目のただいま〜』

観てきました。


アカデミー賞作品賞ノミネートの一作です。
作品賞ってことで多少身構えながら。

舞台はインド。
インドの社会問題である孤児の問題を取り上げた映画です。
スラムドック$ミリオネア
で見たあのインドの負の部分を思い出しました。




あの作品で受けたインパクトよりは薄かったですが、
相方はインドの社会問題に衝撃を受けていました。

主演もあの少年です。

この国の社会が日々変化していてるからこそ、多くの映画が生まれるんでしょうね。


とはいえ、GoogleEarthはすごいでずね。
自分の微かな記憶から自分の故郷を紐解いていきます。


サルーは5歳。
兄のグドゥの後ろをついていきながら、貧しい一家のために金稼ぎをしていた。
甘えん坊で、市場では兄に油菓子をねだっていた。

ある日、兄の夜の仕事についていくことにダダをこね、終電後の駅のホームで待つことになる。
目を覚ました時に、兄の姿はなく、不安になり目の前の電車に乗ってしまう。
その電車は、1600km離れたカルカッタに向かっていた。

このカルカッタの地で、母と兄を探す。
しかし、彼の話すヒンドゥー語は通じず、彼の故郷の街の名前も通じない。
彼はストリートチルドレンとなり、日々を生きていく。
途中、幾多の困難を超えてきたが、孤児院に連れて行かれる。
そこでは、児童虐待に恐れながら生活をしていた。

そんな中、彼はオーストラリアの養子縁組が成立し新しい世界で生活することになる。
そこでは、新しい生活で過去のことなど忘れたわけではないが、その生活に満喫していた。
もう一人で養子で兄弟であったマントッシュとはケンカするが
自分の可能性に進むためメルボルンへ進学しようとしていた。

メルボルンの大学であることから、自分を探し続けているであろう母と兄を思い出す。
そこで彼はGoogelEarthをつかって過去の記憶を明確にしていく。
しかし、それはオーストラリアの生活を否定することになり
彼の中で葛藤が始まり、抑えきれないことになってくのであった。


予告編をみると
結果ありきの映画です。
実話が元ですから。

けど、このインドの社会問題をオーストラリアのスタッフが映画化するってのがすごいですね。
その辺りが、インドが今発展中の大国であることを物語っていますね。

オーストラリア映画ってどこか脚色が少なく
淡白な気がします。
今回もそう感じました。

けど、それが逆に涙腺をウルウルさせた気がします。

ライオンに込められた意を
最後に納得し、
やはりその意は正しかったと納得できる映画でした。

★★★★☆



女の方はかなり号泣度高いと思います。

関連情報URL : http://gaga.ne.jp/lion/
ブログ一覧 | 映画館 | 日記
Posted at 2017/04/09 22:52:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年から納税3台になりました。 http://cvw.jp/b/688744/48512463/
何シテル?   06/28 17:20
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation