• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃー.の"スイフヨ" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

スズスポ純正ウィングを穴開けてゴールにシューッ!超エキサイティン!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
HT51純正の小ぶりなスポイラーも嫌いではありませんが、スズキスポーツ純正のHT51スイフトRS用がせっかく手に入ったのですから、装着してみます。

が、このスズスポウィング、純正穴を共有できるタイプではないため、バックドアに新たに穴をあけないといけない・・・
/(^o^)\ナンテコッタイ
2
まずは純正スポイラーを取り外さなければなりません。

ボルトを緩めたらバキッと力任せに・・・
いきませんでした。

粘着テープが思った以上に強力で、紐を使って粘着部を分断させます・・・
3
そのあとは粘着テープをきれいに取って・・・意外と疲れる('、3_ヽ)_

これでウィングが付けられるwwwww勝つるwwwwww

のですが、この穴をふさがないと浸水します、当然です。
4
某アンスポーツさんの穴カバーを参考に、5㎜のステンレス板でカバーを自作してみました。
左側は適当な厚紙で作った型紙。
5
バックドアの形状に合わせて曲げた後はエアロパーツ用の強力両面テープで張り付け。
ボディがシルバーなので写真ではわかりづらいですが、ここだけ異常な輝きを放っておりますw
6
バックドアは養生していざ、穴開け開始。
もう後戻りできません/(^o^)\
7
裏側。
上下で穴がずれてますが、固定できればいいのです。

ちなみに、このウィングのステーはバックドアの上側と後ろ側の2か所止めなので、このように2つの穴をあけなければなりません。

四角く切り取ってる方もいらっしゃいますが、強度が怖いので、丸穴は別個で開けました
8
ここまで来たらあとはウィングを装着するだけ。
センターもしっかり合いました。
う~ん、カッコいい()

横板の色があってないのがなんとも・・・カーボンシートでも貼りますかのう

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ボディ穴開け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアドアノブ塗装+グリルガーニッシュ再塗装

難易度: ★★

サイドバイザー(ドアバイザー)の後付け

難易度:

フロントアンダーガーニッシュを取り付ける

難易度:

無塗装樹脂DIY塗装

難易度:

ウイング装着の準備 その2

難易度: ★★

エンジンオイル交換 49回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某氏とプチオフ。3〜4年ぶりくらい?久々に遊べて最高でした。」
何シテル?   04/26 22:57
モノクロな車しか所有してこなかったのでド派手カラーに憧れるお年頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターターボタンの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 19:19:43
日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:43
ダイソー 折り畳みコップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート のーとん (日産 ノート)
パルサー以来10年振りの日産・テンロクスポーツ・ハイオク車。 実際のサイズよりも大きく ...
スズキ スペーシア 素ペーシア (スズキ スペーシア)
フリードスパイクからのダウンサイジング。 自身初の4輪の新車。 たまの高速利用もあるだ ...
スズキ レイダーJクロスオーバー スズキ レイダーJクロスオーバー
街で見かけて一目惚れし、二輪免許取得のきっかけを作ってくれた一台。 アンダーボーン+オ ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド フリスパ (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
This is サイコーにちょうどいいHONDAは伊達じゃありませんでした。 家族旅行か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation