• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2022年2月9日

ボルテックスジェネレーターもどき取り付け記録簿①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネットで色々調べ参考に🙆


10cm毎に等間隔で並べる
これも上の横一列で並べる理由と本質的には変わらない。
乱流はコントロールできて初めて味方になってくれるものであり、10cm毎に等間隔で並べるのが基本のルールである。
ちなみに「10cm」という数字は、三菱自動車の研究結果から導き出された数値であり、10cm毎に等間隔で並べたとき、最も高い効果がもたらしたという実験結果に裏打ちされたものである。
車体後端から10cmがベストと。
これも三菱自動車の研究結果から導き出された数値である。

色々ネットで調べ参考にして取り付けしました。

ただし。
同じメーカーさんでこの形よりおたまじゃくし見たいなタイプが効果あるらしいが…

トヨタエアロスタビライジングフィンは此方に詳しく

https://chuun-yosibu.jp/?p=445
2
こちらです。
同じメーカーですが、黒がない…
そこそこの効果を期待し今回の形を購入。
3
先ずは均等に。
そんで10センチ間隔で11個‼️
ルーフ汚いやん😓
すんません(笑)
4
しかしホントに汚いルーフ(笑)
黄砂やら花粉。春ですね(涙)
とりあえず汚れを拭き取りシリコンオフで。

先ずはとりあえずルーフだけ取り付けし試乗。

確かに空気抵抗は消えた?
説明が難しいが…
車体がスムーズに前に。
空気抵抗が緩くなりました。
5
ルーフだけ取り付け後に
リアテールのわき?
ルーフと同じく10センチ間隔で3個
此方に取り付け。
試乗したらびっくり😓
車線変更や横風時の車体の横揺れが低減され安定感が凄い❗
6
ルーフ、リアテール脇に取り付けしましたが…
ルーフは車体安定感より空気抵抗が緩くなり。
テール脇は車体感横揺れが低減され❗
あとは。
洗車時とれない事を祈る(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキライニング交換 215,347km

難易度: ★★★

ガレージえちごや記録簿

難易度: ★★★

エンジンマウント3カ所交換

難易度: ★★

電圧計追加。

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

ガラスコーティング🔰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日は愛知県に🙆
https://www.garage-echigoya.com/
何シテル?   05/02 18:43
運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リーン異常(P0171)原因判明f(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:52:55
トヨタ純正 キャンバーボルト ナット 13㎜ 14㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 20:23:53
エンジンストールの簡易対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 18:59:19

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation