• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

バッテリー交換しました

バッテリー交換しました 今日は公休でしたので、一昨日届いたバッテリーに交換しました。

付け終えてエンジンを掛けると、特別セルの回り方が力強い訳でもなく。

試走に出掛けると、ECUの補正なのか、大容量だけに充電される方に電気が取られているのか、若しくは両方なのかギクシャク感がありました。

信号での発進のタイミングで、二度程エンジンチェックランプも点く程で・・・。

帰宅後に、またマイナス端子のターミナルを外してエラーをリセットし直し、念のためエアフロも清掃。

夕方にまた出掛けた時には力強くセルが回り、エンジンチェックランプも点かなかったので、最初に充電と補正が進む中で何かが閾値を外れたのかなと。

折角充電器を買ったので、予め補充電しておけば良かったかもです。

今度はバッテリーも黒くなったので、周りと合っている気がします(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/01/28 16:57:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二の丑
chishiruさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年1月29日 0:18
こんばんはでございます。

洋物のバッテリーは国際規則で輸入する際にフル充電していないのが普通なんです。
これはエアーでもコンテナでも同じです。
なので、インポーターが店に流す前に充電してくれるところはいいのですけど、
そうでなければ、つける前に一度点検して一晩補充電してからつけた方がいいかもですね。

うちで使っているオプティマは特に普通の機材で充電できないので・・・
充電してから発送して下さるショップさんにお願いしております。
MFバッテリーは比重の確認ができませんから、いいバッテリーテスターが欲しいところですけど(笑)
冬場なので、過放電になる前に一度外して補充電することをお勧めします。

ということで。
コメントへの返答
2016年1月29日 14:20
こんにちは。

そういう事情があるのですね。
パッケージには充電済と書かれていましたが、保管の過程でも放電してたかも知れませんね。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation