• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2017年1月19日

下回り磨きほか。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


寒空の下、潜ってキレイキレイするバカがいる(苦笑)

年末年始に雪道駆けたあと、高圧洗浄しましたが
ちょいと気になる部分もあり、チェックと清掃を。

※広角レンズは周囲が歪んで(大きく)写ります。
同じ径のテールパイプでこんだけ違って見える。
小顔に見せたかったら、集合写真中央が良(そうじゃない












2
やー、ばっちい(いつもの事だろ)

スロープなど使わず、デフ玉でジャッキアップして
(ローダウン対応ジャッキすら必要ないぜ)
ウマに載せるだけなので、気が向いたら、ね。
3
恐ろしいレイアウトのマフラー。
デフと燃料タンク間を通してある。

樹脂製のガードは溶ける恐れがあり
アルミ複合板製のリアアンダーパネルと一緒に
そっちはステンレス板で処理してありまして
チェック、問題なし。

念のため申しておきますと、180はメタルタンクです。
4
フレームまでぜんぶキレイにしたところで
どうせ雨の中だろうが雪道だろうが、駆けまわるので…

サブサイレンサー、2基がけ。フレーム加工、ステー追加。
プロに依頼してマージン取り製作してもらいましたが
一応、チェック。

したら特定の回転域で、ボディがビビリ発生してたのは
ゴムブッシュが馴染んだら、わずかに干渉してた箇所があり
修正しておきました。

AFVみたいに整備すんげえ手間というわけではなく
180SXの整備性は良好ですが
トップコンディション維持には、乗りっ放しではダメね。
5
この画像はなんじゃ。
デジイチのセンサーにシミが。
気になったので、DIY自己責任でクリーニング。
空を。 OKかな。

ファインダーのゴミは取れなかった orz
6
メインサイレンサーとテールエンドは、洗車の際に磨いている
(やっぱりバカだろ)

サーキット全開、200オーバーでデフオイル噴くと
リアアンダーパネル汚れるし、泥も。

画像4で書いたのと矛盾しているかもしれませんが
キレイにしたところで、どうせすぐ汚れますけど
まあ、見える部分だから、たまには拭こうかと(苦笑)

時々は下回りチェック、清掃すると
コンディション把握に有効かと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換 2025/08

難易度:

排気温度計 取り付け作業

難易度:

フロントブレーキ確認。2025.8.15

難易度:

オイル交換 #45

難易度:

タイヤ新調

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation