• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2017年11月15日

ルームミラー換装、あとサーキットモード(今年何度目か忘れた)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


ミラー内臓レーダーを取り外して(先代から移植した奴)
妹分が乗ってた頃のルームミラーに戻しました。
純正部分もふたつ持っているわけで。


・若干重くて、ビビリ音原因なってた
・ドラレコは既に装備済み
・そもそもレーダーなんぞ役に立ったことがない


シンプルに、ね


念のため書いておきますけど、あたしの免許は点数、前歴共にゼロです。
交差点右折したら警官に停められて、保安基準不適合なかったら
いきなり右折小回りしたから反則!とか言いがかりだろそれ
ってのあったから、ゴールドではない。
ドラレコは必須だね。











2
あと、残念ながら最近老眼を自覚したの。
運転中、咄嗟に細かい表示が見にくい時、ある。
まだ本などを読むとき眼鏡をはずすことはないけど
この前、180SXの腹下潜って20cm程度の距離でボルト締めなくちゃ
…ピントが合わねー(泣) 初めて眼鏡外しました(苦笑)

というわけでミラー内臓タイプは、もうないな。


サンバイザーは180SX純正、軽トラ並みのしょぼさ故に
クラウンのを加工移植しています。
アメリカホンダのエンブレムは、プレリュードインクスにつけてたの。
なんとなく、ね。
3
街乗りとサーキットで、タイヤとブレーキパッドは交換する
ってのは、いっつも書いておりますね(苦笑)
やー、ばっちい!

妹分が車検切って保管してたときの、ブレーキパッド痕が消えない。
次はローター交換、かなぁ。
(先代から外したDIXCELのローター在庫あるけど、さびさび・嗚呼)
4
ホントはサーキットお遊び前に休みの日でやろうと思ったら
オイシイ仕事が入って休み潰したもんで
仕事やっつけてから夜間作業。
クルマバカが住んでいるの、今更だから気にしませんけど。
流石にデカい音の出る作業は自重します。
車高調のリング緩める・締めるときちょっと叩いた反省。
5
カッコ最優先で街乗り時はフェンダーとタイヤの隙間は指一本。
(ツライチとか、すんげえ車高短は観るので充分)
個人的には程々が好みです。
んで、サーキットでもざりざりしながら駆けてたのですけど
某氏と話して、試してみて。
そこは速さを求めて、ね。 車高は前後15mmアップ。

パッドはいつもの ENDLESS MX-72 へ
タイヤは今回、AR-1で参ろう。

…準備優先、洗車後回し、きったねー
雨の日にカミサンと晩ごはん食いに行ったら落ち葉まみれ
この時期は致し方ないですね。
6
ぼちぼち。
7
というわけで、相変わらずですが洗車しました。

機械洗車が進化しているとか、手洗いのほうが傷つくとか
余計なお世話じゃい、ってのも常々申し上げているか(苦笑)
8
ドアミラー基部、リアスポイラー隙間、フロントの複雑な造形
機械洗車だと絶対に洗い残りが出るからね。

金持ちは自分で洗車しないって?
他人にクルマ洗わせるの、個人的に論外。
クルマを自己顕示欲の道具とみるか、趣味の道具とみるか
その差であると思うわけでして。

あとは自分の限られた時間を
どのように使うか、だと思うのです。



人生は思ったより短い。

やらねばならぬことを おろそかにせず
やりたいように やりなさい

by かーちゃん


そんなこんなで


生きてるうちに 好きにやる

…わははっ☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半目とフォグ追加

難易度: ★★

NVCS異音対策

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

FRPの廃品回収(Dmax type1)

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月17日 7:00
おはようございます。

右折取り締まり、違法車両キター!っておまわりさん思ったんですかね?

交差点元気に小回り違反ですか?
昔、原付バイクで捕まったことありますが…
(交差点でもアウトインアウトでw)

洗車は…

最低あと1回はやりませんかね?

来週、初参加ですが宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2017年11月17日 20:54
こんばんは
コメントありがとうございますv

普通に右折した先にお巡りさん数人
いや、普通の駅前なんですけどね
見るからにヤバそうなセダンやミニバンが
停められていましたけど
何故私まで(苦笑)

先代180SX、一度だけ若気の至りで
某駅前ロータリー、7000でクラッチつなぎ
テールスライド全開で脱出したことが。
カミサン迎えに行ったら、全然出てこない
酔って寝過ごして電話にも出ず
結局30分後、終点から電話が…
短気、ですね(^^;


洗車、明日雨予報
三河の後は即洗車間違いなしですが
汚れ目立たぬシルバーですので
前はやるかな?
あと年内に数回はやります(ぇ

おぉ、来週。
お会いできるの、楽しみにしますね
どうぞよろしくお願いします!
2017年11月17日 13:29
「他人にクルマ洗わせるの、個人的に論外」…同意!

ただ70時代新潟でGS入った時、店員が「どうしても洗車させてください!」と言われ「あと帰るだけだからいいよ」と言ったのに「無料でいいですから…」
そこまで言われては…
よっぽどスープラ好きなのかな?聞かなかったけど…

後にも先にも初めての体験(笑)
コメントへの返答
2017年11月17日 21:04
どもですv
もう10年近い付き合いの某氏へ
車検や整備を依頼しても、洗車はなしで(笑

GSで洗車チケット勧められることが…
要らないですってば!

時々声かけられるのはありますが
(キレイな180SX珍しい)
洗車せてください、は経験ないです
たぶん経験ない方が殆どかと(あははっ

先代は年末だけ、凍結防止剤ばら撒かれた
高速道路駆けるので洗車機入れましたが
いまのはそれもなし、
完全DIY手洗いオンリーです
(^^)

…akiさんの80は洗車機、無理ですね(笑

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation