• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakopapa@harunaの愛車 [日産 エルグランド]

パーツレビュー

2011年1月19日

OHLINS DFVネジ式車高調整モデル  

評価:
1
昨年5月装着以来、8か月15000キロ走行しましたが、経過レビューです

まず、車高はリア(調整不可)を中心にかなり下がり、リアタイヤは、フェンダーに少し入ってます、現在も少しずつ下がり続けてますが、ドコまでヘタるんでしょうかこのままいくと、歩道等を挟んだ駐車場の出入りが厳しい方向にいきそうです

乗り心地ですが、若干突き上げ感が出始めていますが、後期HWSのSTDよりは柔らかい印象です

走りに関しては、キックバックや、リバウンドは無いく、かなり奥で踏ん張るんですが、奥過ぎてロールが激しく、ニスモのスタビで抑えてる状態です、この辺りは後期HWSの脚の方が、オーリンズよりも、だいぶ走り寄りだと思います

ヘタりも早く調整幅もなく、走りや距離乗られる方には、あまり向いて無いようです、

唯一無二の美点は、DFVの柔らかさだけです
定価オープンプライス

このレビューで紹介された商品

OHLINS DFV

4.66

OHLINS DFV

パーツレビュー件数:1,400件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OHLINS / BTO(Build To Order)

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:106件

OHLINS / Road & Track

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:100件

OHLINS / Road & Track DFV 搭載国内専用モデル

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:92件

OHLINS / FLAG FLAG-I

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

OHLINS / PCV

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:666件

OHLINS / OHLINS ネジ式車高調整コンプリートキット

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:396件

関連レビューピックアップ

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★★

5ZIGEN マフラーカッター

評価: ★★★

不明 キッキングプレート

評価: ★★★

YOKOHAMA ADVAN Racing RSIII

評価: ★★★★★

AUTECH 専用シグネチャーLED

評価: ★★★★★

不明 洗車用クロス

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月19日 11:11
オーリンズいいですよね^^!

安全運転で楽しく走りましょう♪
コメントへの返答
2011年1月19日 15:05
ネームバリューに負けているような、、
設定が完全に法定速度でファミリーです、

安全第一で、走ってます
2011年1月19日 11:37
安全運転第一です!

ファミリーカーですから~(爆)
コメントへの返答
2011年1月19日 15:08
脚選びは難しいですね

今は乗り心地が良いんで、とりあえずよしとしますf^_^;

いつも超安全運転ですよ
2011年1月19日 12:36
インパルオーリンズと、

何所が違うのか、

気になります!
コメントへの返答
2011年1月19日 15:26
コメありがとうございます

ホントに、何処まで設定が違うのか興味あります、カロッツェリアのは、柔らか過ぎるのでインパルのはどうなんでしょうか

スプリングがなかなか落ち着かなく、装着以来落ち続けているのも、気になりますが、調整がフロントのみなので、後ろがヤバい感じになってきてます
2011年1月19日 13:11
じゃぁボチボチ足回りをゴッソリこっそり逝きますか!?Www
コメントへの返答
2011年1月19日 15:31
そうですね、余裕があれば、替えたいですね

走れて快適なのはどこでしょう??

まだまだ、しばらく先ですが
2011年1月19日 18:48
オーリンズって、老舗のメーカーでしたよねexclamation×2


着地目前ですか?(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 19:16
80年代の2輪のレースからですね、元はヨーロッパ(スウェーデン)からです

流石に着地はまだまだですが、マフラーが時々f^_^;
2011年1月20日 0:19
オーリンズって高いイメージしかないです~

柔らかいならファミリー向けでいいですね。
コメントへの返答
2011年1月20日 1:56
ミニバン用DFVは、減衰調整無し、フロントのみプリロード調整で、あまりしませんよ


ファミリー向け過ぎて、微妙ですf^_^;
2011年1月20日 22:25
OHLINSと聞いただけでヨダレがでそうです。もう動かない単車には付けたことありましたがエルには・・・高嶺の花です。羨ましィイイ!!!
コメントへの返答
2011年1月21日 14:43
僕もバイクに付けてました、バイクの印象はとても良かったんですが、、
ミニバン用は、、

バイク用フルアジャスタのリア一本分で、ばりばりにお釣りきますよ、SABの特売で買ったんで、緑脚や黒いのより安かったですよ

プロフィール

nanakopapaです 子供が出来てエルグランドに乗り換えました。 地味~に弄って行こうと思ってます、 みなさんの所にペタペタ足跡つけていきますが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インフィニティ純正 IPL G37クーペ専用ホイール 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:28:58
日産(純正) R35純正ホイール 20インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:19:51
HID 55W化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:07:22

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
28年振りの900R。 前もA2でした、GPX750は20年程メインでしたが、近日サブで ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51~2号機です☆ 次女誕生に合わせて入れ換えました ファミリー仕様なので、あまり好 ...
カワサキ GPX750R カワサキ GPX750R
10年来の相棒です、古い手法で90年代に流行った純正流用改です。 カラーリングは、一番目 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
はじめまして、愛知のnanakopapaです。 大切な家族が増えたのでセダンからエルに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation