• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2021年1月12日

HKS HIPERMAX S-Style L  

評価:
3
HKS HIPERMAX S-Style L
この車両では触らないつもりでいたのに、あれこれ悩みつつもまた購入しちゃいました。

通販サイトを観ながらの慣れない飲酒は大変危険です💧

購入したまま2ヶ月余り、倉庫の邪魔者と化してましたがやっと取付け…

でも、走行性能は格段に変わりました。

高速コーナーやワインディングの多い山間部の専用道路などでは、重心移動やロールにもしっかり対応してくれるキットです。

というか、ハンドルやアクセルの修正が必要なロールはしません。

大柄SUVのゆったりとしたクルーザー的な特性はなくなり、適度にセダンライクな仕様となりました。

純正タイヤホイールのままですから、ハンドルの応答性はあまり変わりませんが、カーブのライントレースも自然にインアウトし易くなっています。

初め市街地の荒れた路面では減衰圧によりゴツゴツしましたので、かなり弱めに調整してみたら、だいぶ気にならなくなりました。

現在の減衰圧調整は、最強の位置からだと、
フロントはマイナス20、
リアはマイナス26にしています。

好みとしてはまだ少し弱めてみようと思っています。

蛇足ですけど、リアのレートや減衰圧をフロントより強くされる方を見かけた覚えもあるのですが、様々なシーンが想定される一般道では、フロントが路面に素直な接し方をしたら、リアはその入力をいなす方がしなやかに脚は動くので、乗り心地に振ったセッティングが上手くいかない場合はその辺も考慮されたら良いと思います。


家族や両親が乗り降りし易く、また自分を含めて同乗者が酔わないよう車高は下げたのですが、
純正比だとフロントはマイナス4.5cm、
リアはマイナス4cmくらいにしています。
※均等合わせにすると最低地上高では前後比は揃いますが、タイヤハウスのクリアランスはフロントが大きいためお尻が下がっている様な見た目になります。

高齢の母が2列目に乗る際にシートの横にお尻を後ろ向きで引っ掛けてから、体の向きを変えつつ足を車内に入れるのですが、車高の低いセダンや身内のデミオよりすごく乗り込み易いと高評価でした😅

注意する点は、他社製品でもそうですが、バネのムダ鳴りを気にしてリアのプリロード(バネ圧)を強めにし過ぎないことです。
推奨値より下げ過ぎた場合も同様です。



https://a.r10.to/hwtfMp


もう300kmくらい走らせたので、近々トーイン調整です。

ちなみに見た目は、、
さらに地味になった気がします😭


(追記)

使用開始からおよそ2年9ヶ月までの間にリア左ダンパーのオイル吹きと、フロント左ダンパーの圧抜け(減衰圧調整ダイヤルの軽回り)が起きました。

高速道などでメーカーが想定していない高負荷を掛けているからか、段差の衝撃に負けたのか、メーカーの車重に対する計算が甘いのか…まあ、およそ一般的な車高調の耐久年数ではありますが残念です😥
  • 写真はリアのバネを調整する前で尻下がり気味です。
  • 構造上、車高を下げるとリアはキャンバーが付き易く、タイヤの出面も少し引っ込みます。
購入価格134,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS HIPERMAX S-Style L

4.62

HKS HIPERMAX S-Style L

パーツレビュー件数:836件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / HIPERMAX S-Style

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:788件

HKS / HIPERMAX S

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:750件

HKS / HIPERMAX

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:280件

HKS / HIPERMAX C-Compact

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:238件

HKS / HIPERMAX LS

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:32件

HKS / HIPERMAXⅢ SUPER sport

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★

AutoExe Street Sports SUS.Kit

評価: ★★★★★

アンサーフィールド カップホルダーガーニッシュ

評価: ★★★★★

admiration オーバーフェンダー

評価: ★★★★★

ISSE スノーソックス クラシック

評価: ★★★★

メーカー不明 コンソールパネルカバー 7P  アルミニウムシルバー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月16日 21:16
車高調入れたんですね!
ロアームバーをフロントとリアに、フロアクロスバーを入れると楽しくなりますよ(*'▽'*)♪
車高調の性能がちゃんと機能します!
コメントへの返答
2021年1月17日 0:28
RaZZetoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪

もう、今回8さんでは散財の旅に出ないつもりでいたんですが……やはり😭

でも久々の車高調は、SUVとは言え、昔のフルチューンに比べて乗り心地も良くて感動でした✨

てか、車高調を楽しむなら本当に仰る通りですね!

ブレース関係は折角ですから入れなきゃと思っていたのですが、、、また予算組みしなきゃです💧💧

あと、、車体の寿命が短くなるのは悩ましいですね😭

プロフィール

「@黒ちゃん@A91 さん

きっと自慢のパパなんでしょうね🥰」
何シテル?   08/16 13:34
みひろです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<)イヤー 所有したクルマは勿体ないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK ウォーターアボイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 03:27:10
BLITZアドバンスパワー・コア部の固定変更&エアフロセンサー清掃など… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:17:40
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation