• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2010年3月17日

スバル純正 のれんわけハーネス 加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 サービスコネクタに接続して主要な電源取りが出来る、スバル純正「のれんわけハーネス」ですが、ナビ取り付け用として付いていたもので、「常時電源・ACC・車速信号・バック信号・サイドブレーキ検出」のが各1本づつだけと、最低限の分岐線しか付いていませんでした。

 今後、電装品取り付けの際の電源接続部として、
「常時電源/2本・ACC電源/2本・アース/2本・イルミ/2本」
を配線できるよう、線を分岐追加しました。

 車両側コネクタからピンを抜き、線の中間の被服を剥いて分岐ラインをハンダ付け、接続部に絶縁用伸縮チューブを通して被せ、コネクターに挿し戻しました。
 なお、絶縁に伸縮チューブを使用しないのでしたら、コネクタからピンを抜く必要はありません。
2
運転席足元にある[15Pサービスコネクタ]の配線図。
(のれんわけハーネスのオスコネクタを接続側から見る)
 注):線色は使用した「のれんわけハーネス」の色で、のれんわけハーネスの種類(ロット・バージョン)によって異なる場合があります。

 電装品取り付けの際に必要な各種の電源や信号が集約されています。 ここから取れないのは、ウインカー ( ハザード ) ぐらいでしょうか?大変便利なコネクタですね!
 しかしここから取る電源は高負荷厳禁。 低電流ユニットの制御信号用または、リレー作動電源用程度と考えた方が良いと思います。



←※個人的な参考資料です。
車種・年式による違い、資料自体が間違っている事もありますので、配線される場合は必ず整備書やディーラーまたは、テスターなどで確認ください。
3
現在サービスコネクタに接続されている、既存の「のれんわけハーネス」から、さらに接続が可能なオプションコネクタを購入しました。

 これで15種全ての電源取りが、キボシ端子で簡単に接続可能となります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウインカーの電球交換

難易度:

ヒューズ全交換 準備編 2

難易度:

マジカルヒューズ ナノブラック投入

難易度:

ヒューズ全交換 準備編 1

難易度:

オートプロデュースA3 ICE SBF

難易度: ★★★

ヒューズ全交換 結果報告

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月18日 12:49
こんちわ~

おお∑(゚ω゚ノ)ノ
加工してますね~
流石!!

私もこれ以上(ETCとナビとレーダー)
サービスコネクタの根元にエレクトロタップで傷を入れるのがどうかと思ったので
相手コネクタの品番を探して
のれん分けハーネスを自作しようかと考えてましたので
参考にさせてもらいますね~


配線加工図はディーラーで聞き倒しましたが(笑)
たしかにほとんどの信号がこのコネクタから取れますね

ただ電線には許容電力量があり(使用電線はAVSS0.3sqかと・・)
電源部から分岐するまでの部分に
3本分岐するとそれだけの電気がながれますから
(蛸足配線と同じ原理ですね)
信号線は微電流なので問題ないとして
電源コードが最大何本まで分岐が可能か疑問に思っているところです

現在は
ACCはETCとレーダーの2分岐のみです
コメントへの返答
2010年3月18日 15:55
まいどです!

こそこそと色々やってますハイ!

エレクトロタップは極力使いたくないのと、ヒューズボックスから取るのも嫌なので、今回探したら、のれんわけハーネスが付いていたので簡易に電源を取るべくこの作業をしました。

私の場合、サービスコネクタ(のれんわけハーネス/全4本分岐から)は、ナビのバック信号・車速信号・パーキング信号(何故かアースしてあった)3本のみの接続で、他は何も使用してませんでした。

Taka@EXさんの言葉を参考に、信号でない常時電源、ACCの使用には特に気をつけます。

こんな簡単に電源が取れると、余計なものまで色々付けたくなっちゃいますが・・・(笑)

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation