メーカー/モデル名 | マツダ / ボンゴフレンディ RF-S_Aero_オートフリートップ(AT_2.5) (2001年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
ボンネットが短いので車内長があって広い。 AFTは家族での車中泊で大活躍。 スプリングにCFTバッファー(ラバースペーサー)をかましたら乗り心地が劇的に良くなった。 目線が高いので見晴らしが良く、運転しやすい。 サードシートの座り心地もとても良い。 |
不満な点 |
2.5リッターV6は燃費の面で不利。 リヤのスライドドアが片側しか無い。 オーディオコンソールの位置がイマイチ。 AFTへ上がる為の出入り口を運転席・助手席上に開けて欲しい。 |
総評 |
車中泊はもとより、レジャーや利便性を良く考えて造られているのがわかります。 このコンセプトのまま現代の技術で造ることが出来れば、ウケるのではないでしょうか。価格は当時とは比べ物にならないくらい高額になるでしょうけど… 早すぎた名車だと思います。 「普通のクルマ」では満足できず、個性の強いクルマが好きでAFTに惹かれて興味本位で乗ってみたら思っていた以上に気に入ってしまったので、現行車では次に乗りたいミニバンが見つかりません… |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シンプルな造形で良いと思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマルの脚は柔らかすぎます。
CFTバッファーを入れた事によりコーナーの不安も解消されました。 2.5リッターV6エンジンのパワーは充分です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
CFTバッファーによりポヨンポヨンと揺れる事がなくなり、路面のギャップを上手く吸収してフラットな乗り心地になりました。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車幅は大きくないですが、長さは充分です。
サードシートが折り畳めないため、自転車などの積載には向いていません。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そこそこ流れの良いバイパスメインの街乗りで8〜9km/L。
高速使用で9〜10km/L。 妻が近所の買い物などのチョイ乗り使用していた時期は5km/Lくらいでした。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車価格は高騰していませんが、年式の割には値下がりしていない状態です。
このクルマじゃないとダメだ!という一定のニーズがあるのでしょう。 |
故障経験 |
エンジンの始動性が著しく悪化したが、購入店の保証で修理。 酷暑となった夏にオルタネーターがご臨終。 |
---|
イイね!0件
カングー界隈で有名?なホース干渉不具合の再来 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/09 20:42:47 |
![]() |
ダイハツ(純正) コペン用サンバイザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/03/02 23:24:41 |
![]() |
ニュートラルランプ専用バッテリー自作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/04 22:56:34 |
![]() |
![]() |
マツダ RX-7 普段はガレージに収まったままです。 少しだけジムカーナをしていましたが、現在は活動休止中 ... |
![]() |
ホンダ ビート H6年式バージョンZです。 以前乗っていた赤いビートを売ってしまったことを激しく後悔 ... |
![]() |
けろっぴ号 (ルノー カングー) 派手な蛍光色のクルマに乗る事なんて無いと思っていましたが、ヴェールロマランに一目惚れ😍 ... |
![]() |
ホンダ CT125 通勤に、買い物に、ツーリングに… オールマイティに使えるカッコイイバイクを! と選びま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!