• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

初めてヘルメットを被り運転した日④

初めてヘルメットを被り運転した日④ いよいよ本コース内



管理棟前のホームストレートがパドック代わり。

当然、雨が降れば外に出した荷物はずぶ濡れ

屋根は無い。



サーキットコースのスタッフは計4人。

二十歳前と思われる若者2人と

三十路くらいのオニーサンとオジサマ(管理のメインはこの2人)



自転車アトラクションを含め、施設全体を通して
敷地面積の割にスタッフの人数は最低限で、
自転車アトラクションのスタッフには
アルバイトと思われる高校生らしき若者も見受けられる。



この日、初めて来た参加者は
私を含めてスイスポ、インプ(GDB)、マーチ、RX-7(FC)の計5人。

その内、午後から参入したのは
私とスイスポとインプ。



他には
DC2インテグラ、GC8インプ2台、GDBインプ、ビート4~5台、アクセラセダン

覚えてるのはそれくらいで

全体で約15台。

他に付き添いと思われるミニバンが止まってた。



スタッフからコース図を貰い
走る区間と走行中の説明を受ける。

今回のフリー走行でのコースは"Cコース"と呼ばれ

コース図で言うと内側ホームストレートより右側の区間を除き


除かれた部分は"1.2㎞コース"として自転車用に開放されている。

なので、車で走る区間は全長約4.8㎞という事になる。



午後のフリー走行の内
13:30~14:45までは順走(HVのバトルと同じ向き)

14:45~16:00は逆走で

それぞれの始めにスタッフの車を先頭にした慣熟走行が1週入るが
慣熟走行に参加する人が誰も居なければ
そのまま走行開始となる。



順走の慣熟走行。

この時ヘルメットを被る必要は無いが
メット被りグローブはめての運転は初なので
慣れる為あえて装着して臨む。



スタッフのプレオを先頭に
本日初参加組のFC、インプ、スイスポ、デミオの順で1週回る。



その中で気をつけなければならない危険のポイントを
少しでも洗い出しておこうと思うものの



スタート地点の脇道に眠っているフロント大破したインプとか…



谷側に倒れこんだ網とか…



激しく土をえぐり出したタイヤ痕とか…



何かろくでもない所にしか目が行かない(笑)



結局、余計な不安を増して終了
\(^ー^)/
ブログ一覧 | 走る | モブログ
Posted at 2012/05/01 19:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

м
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シエンタ10系を考える http://cvw.jp/b/701723/48204247/
何シテル?   01/13 19:39
元は野生ドリフトを見てた物好き それから弄りと走りに興味を持ち 最初は気持ち良さと楽しさを求めて 弄りと走りを繰り返していたものの 今は何や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

慣らす運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:41:34

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
日常生活メインで運用。 目立った不満は無いので、ほとんど素のままで運用予定。 でも、気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
日常生活に活躍中。                            感性に響く車に ...
トヨタ シエンタ コンフォートエクスプレス (トヨタ シエンタ)
サブ デミオを深化させる為のサポート役。 日常生活の支援機。 不躾な一見が居る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation